お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」

「お菓子作りが上手になりたい」「きちんとした基礎を身に付けたい」「失敗しないお菓子作りが学びたい」
お菓子作りは科学。

「バナナケーキ」atぱくぱくパティシエ本牧店

2008-11-30 21:30:13 | フードコーディネーターの仕事
こんにちは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日は、先週に引き続き、「ぱくぱくパティシエ」本牧店でお菓子教室をやりました。

午前と午後の2レッスン。

私は普段、アウェイでのレッスンはあまり機会がないので、かなり内弁慶。
アウェイはできるならやりたくない、

なーんて思っていました。実は。


しかし、先週・今週とずっとぱくぱくパティシエでレッスンをやって、
特に今日の午後はミサリングファクトリーの生徒さんもひとりもいない完全アウェイ状態。
はじめる前は大丈夫かなーと心配していましたが、
まったく知らない方たちと、
最初はお互いに少し緊張していて、段々ほぐれてきて、
最後はたくさんの質問にお応えし、たくさんお話しして・・・。
とーーーっても楽しいのです。

良い刺激になるし、アウェイがなんだか好きになってきました♪

参加して下さった皆さんも、とても楽しかったとすごくいい笑顔で帰っていかれるので、
私も幸せな気持ちになります。


オープニング記念レッスンは今日で終了ですが、
12月23日クリスマスケーキのレッスンがあります。

今度はあなたとお会いできますように♪


ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
またお会いしましょう!



☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

スポンジケーキ販売のお知らせ

2008-11-29 15:30:00 | お知らせ
こんにちは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

明日で11月もオシマイ。いよいよクリスマスシーズンとなります。
最近ではクリスマスになにもしない派も多いとか。
ケーキも食べない?

でも、やっぱりクリスマスケーキ食べたいですよね♪

スポンジだけ買って、あとは家で作りたい、
という方もたくさんいらっしゃいます。

そんな皆様に隠れ人気なのが、
マルコナ・アーモンドがたっぷり入った味わい深いおいしい
ミサリングファクトリーオリジナルスポンジケーキです。



▲デコレーションをおいしく作るコツ、シロップの作り方もお付けしています♪



大々的に宣伝はしてないのですが、
ネットで検索して見つけて下さった方から
ぱらぱらとオーダーを頂いております。

こういった完全手作りのスポンジケーキを販売しているところは、
実はなかなか無いんだそう。
わざわざ電車に乗って買いに来て下さる方もいらっしゃいます。

そんなスポンジケーキの
クリスマスシーズンのお受け渡し可能な日時をアップ致しました。


クリスマス期には、ご注文をたくさん頂きますが、
なにしろ、レッスンの合間をぬって作り、
レッスンの合間をぬってお渡ししています。
かなり制限付きで申し訳ありませんが、
よかったら、ぜひお試し下さい。




クリスマスケーキをミサリングファクトリーのスタジオで作っちゃおう!的な
OneDayレッスンも好評受付中です!


☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

ワンディレッスン「アプリコットのパウンドケーキ」

2008-11-28 17:51:43 | 1Dayレッスン

こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日はOneDayレッスン、「アプリコットのパウンドケーキ」を作りました。

パウンドケーキは作り方は簡単なだけに、
丁寧に作ることで仕上がりにぐんと差が出るお菓子だと思います。

そんな思いをお伝えし、混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ~と皆さんがんばっていただきました。
子どもレッスンより、さらに大変。1000回は軽く混ぜます。

こんなに大変な思いをしても、(ケーキが)応えてくれるから止められないのです。



▲少々陥没しているのはまだ固まってないのにワタシが触ってしまったとこ。


ご参加下さった皆さん、
大変ながらも作りながら、
「楽しいですね~♪」
試食のケーキを食べて、
「おいしい!」とびっくり。

楽しんでいただけて良かったです♪

「以前からHPを知っていた」
「グラス掛けというのがどうなっているのか、不思議に思っていた」
と皆さんから色々なお声を聞かせていただけて、
私自身もとても楽しかったです。

ぜひ皆さんもワンディレッスンでミサリングファクトリーを体験してみて下さい!

12月はクリスマスケーキ
1月はくるみのシフォンケーキ、ガトーショコラ

と続きます。詳細はこちら

たくさんの方々との出会い、楽しみにしています♪

レッスンが終わった頃に、寺本製菓材料さんが納品に来てくれました。
なんと!クリスマス用のチョコプレートをご好意で提供して下さいました。
ありがとございます!




「好きなの選んでいいよ」って言ったら、子どもたち、めっちゃ喜ぶ!
みんな、楽しみにしててね~。
あ、買っちゃったかな?




▲まだまだたくさん!!



こうして、ミサリングファクトリーの主旨にご賛同下さる多くの皆様のお陰で、
なんとかやっております。本当にありがたいです。



ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪レッスンのご案内は。>>こちら!



☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

未就学児の底力(動画)

2008-11-26 23:46:18 | お菓子教室キッズファクトリープチ
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日は最後のりんごのレッスン。プチ(未就学児のクラス)の皆さんです。

入ってくるなり、用意してあるりんごを見て

「きゃ~」「できない~」
「ママやって~」

どの子もちょっと不安そう。


「じゃあ、皮むきや芯取りはお母さんやりましょうか。」
「そうですね~」
お母さん方も私もちょっとほっとして、

「無理しないで、怖かったらお母さん・お父さんにやってもらいましょう~♪」
とスタート。
包丁の扱いの説明をして、1/2カット、1/4カットまではがんばってもらいました。

そして、芯取り。

一応聞いてみるかなーと、
「芯取りに挑戦してみたい人」
と言うと、

「はい!」

・・・全員手を上げてるよ。

「いや、その、ここは『出来ない~』っていうところなんですけど。」

・・・・・。

結局全員が挑戦。

かなり大変で疲れたと思いますが、「皮むきやってみたい人~」

「は~い!」(全員)

そうですか。汗

では、お願いします。

お母さん、お父さんに子どもに包丁を扱わせる時のポイントを説明し、
全員に皮むきも芯取りもやってもらいました。

だからこんな風にトントンりんごを刻むところなんか
全然楽勝なのです。



▼しかし、すごい光景だと思う。最年少は4歳5ヶ月。






▲火の扱いもやりました。


怖がるんだけど、結局やっちゃうんだよね。


今日もりんごの処理で1時間超。
その後りんごをソテーしてから、お菓子作りなので、
相当疲れたと思いますが、
最後まで集中力途切れず、片づけ、試食の支度と
てきぱきこなしていきます。

どんどん出来るようになっていく、この年頃の子どもたちの
成長の目覚ましさは、びっくりします。







▲「すくいあげやってみて」が通じるあたりがすごいでしょ。




「小さいからまだ出来ない」と思い込むのは大人の勘違い、
と思いませんか?

せっかくもっている力をぐんぐん伸ばしてあげる環境を作ってあげたいです。


ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪レッスンのご案内は。>>こちら!


☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!
☆☆元気が出る朝型ブログ「きょうも元気でいこう」も好評です♪

インターン生募集のお知らせ。

2008-11-25 22:15:32 | お知らせ
本日は、ご案内です。

ミサリングファクトリーでは、インターン生を募集しています。
お菓子を通じた食育事業に興味のある方、将来同じような教室をやってみたい方、
ミサリングファクトリーで研修してみませんか?

インターン中は無給ですが、実践で多くのことが学べます。
また、90時間を越えた時点で、有給スタッフへの移行も可能です。
詳細はこちら

意欲のある方のお問い合せ、お待ちしております!


ラデュレのマカロン他、話題のお菓子体験

2008-11-25 20:35:25 | お知らせ
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

流行りものにはあまり興味の無い私ですが、
「ラデュレのマカロンを買いに行くけどいりますか?」
と、声をかけて頂いたので、お願いしました。

ラデュレは老舗ですから、流行りものと言ってしまっては失礼ですが、
あれ、その、それ、日本に初出店ということで、かなり話題になり、
たくさんの方が並ばれているとかで。






▲色がきれいなところもマカロンの魅力。


22日の土曜日に行かれたそうですが、空いていたそうです。
もう落ち着いたのでしょうか。

お味の方はというと、
ローズペタレはかなり気に入りました。
ローズの柔らかな香りと、ミルキーなクレームがとても美味しかったです。
今度はローズペタレ6個でお願いしたい、というくらい気に入りました。

他ももちろん、普通においしかったです。(←フォロー)

美味しい物好きのKさん、

クリスピークリームドーナッツ
ねんりん家のバームクーヘン3種
メゾンカイザーのクロワッサン
なんとかのシュークリーム(忘れた)

を、盛って出して下さいました。

とにかく、世間的に話題になっているものは、
知ってはいても、あえて自分から食べることはないので、
大変貴重な体験でした。Kさん、ありがとう。

メゾンカイザーのクロワッサンは美味しかった♪
あるものは×だったけど、あとはみんな普通。
まずいんじゃなくて、普通。
お菓子を自分で作る者としては、
あえて買って食べはしないかなぁ。



☆☆「ラデュレ好きな人は?」ワンクリック!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

ぱくぱくパティシエ特別レッスン開催!

2008-11-23 21:37:32 | フードコーディネーターの仕事
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日はイトーヨーカドー本牧店で「ぱくぱくパティシエ」特別レッスンを行ないました。



▲快晴で気持ち良かったです。


イトーヨーカドーも専門店街も、
ものすごい、人・人・人・人・風船・人・風船。


そんな中、午前・午後「マーブルパウンドケーキ」のレッスンです。



▲ぱくぱくパティシエも大盛況でした。



パウンドケーキは、とにかくひたすら
丁寧に材料を混ぜていくのがポイント。
最年少は4歳。
「ちょっと大変だけど、おいしいお菓子のためにがんばって」というと、
みんな丁寧に作る、というポイントをきっちりとやってくれました。
生地を分離させることなく全員が大成功。
「簡単!」「楽しかった!」と言ってくれました。


ちょっとしたコツで、同じ配合でもぐんとおいしくなるんだな、
ということを実感していただけて、良かったです。

お菓子作りは「楽しく丁寧に」ですね!

来週30日は「バナナケーキ」が登場。
小さな子でもふわふわのスポンジケーキが作れちゃうんです!

メニューは繰り返し、ぱくぱくパティシエのレッスンで登場しますので、
今回参加出来なかった皆さんも、ぜひぱくぱくパティシエに行ってみてくださいね。

本日参加下さった皆さん、本当にありがとうございました。

明日は、久しぶりに完全休業です! 絶対すごーくいっぱい寝るぞ!!

☆☆「お疲れ~」と思ったら、癒しのワンクリック♪
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

なんでも倍量?

2008-11-22 19:22:37 | フランス菓子教室ベーシックコース
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日は最後のキッシュでした。



▲お名残惜しい。


いくつ食べてもおいしい。
普通は1/8カットを試食にお出ししますが、
これは、1/8じゃ足りないでしょ、と思い、
1/6カットでお出ししています。



▲スパイスをしっかりかけて焼き上げます。



ミサリングファクトリーに通われる生徒さんは、
ボリュームがある方がお好きです。
いえ、食べる方というより作る方。

先日のワンディレッスンのいちじくのシフォンも通常17cmのところ、
生徒さん2名より「21cmで作りたい」と申し入れがありまして、
対応させて頂きました。

来週のアプリコットのパウンドケーキ(*)に参加されるIさんに
「2本でもいいですか?」と聞かれ、苦笑。
(*注:1本をお作り頂くレッスンです。)


そして、ぱくぱくパティシエのレッスンにご参加下さるSさんから
「先生、娘と自分と2本ずつ作りたいんですけど。」
と言われ、爆笑。

「ぱくぱくパティシエさんに電話して聞いてみますー♪」とおっしゃるので、
「いやいやいやいや、そんなこと言ったら驚かれるから~」
と、私が電話し、参加費倍額にて許可を頂きました。

普通はそういうこと想定しませんから。笑

そんな話しを今日のレッスンで別の方にしたら、
当然でしょうと言わんばかりに、
「え?だってどうせ作るなら2本の方がいいよね?」
と、おっしゃっておりました。

なんか、うちの生徒さんたち、ユニーク。

思い返せば、わたし自身が2本作りたい派で、
フランス菓子教室通常レッスンのパウンドケーキは2本量で作るのです。
だって、1本じゃ寂しいもん・・・・。



ところで、クリスマスツリー。
さんざん悩んだ揚げ句、質のいいイミテーションツリーを購入しました。
まだ、飾り付けはしてませんが、
ライトをつけるといっきにクリスマスムードです。


▲クリスマス♪


明日は、いよいよ「ぱくぱくパティシエ本牧店特別レッスン」です!
参加の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
レッスン以外も、通常営業としてクッキー作りがお得なプライスで出来ますから、
ぜひぜひ皆様、遊びにいらしてくださいね♪



ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪レッスンのご案内は。>>こちら!


☆☆「そりゃー、ふつう2本で作るでしょ」と思ったらワンクリック!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。

フランス菓子12月の体験レッスン

2008-11-21 21:59:33 | お知らせ
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

フランス菓子教室、12月の体験レッスンの日程が追加になりました。

12月12日(金)10:00~
12月17日(水)10:00~

です。

大好評のフィナンシェをお作り頂きます。

きちんとした設備で、本物の製菓技術を身に付けたいと思ったら、
ミサリングファクトリーにいらしてみませんか?

ただいま、12回で一通りの基礎が身に付く「ベーシックコース」新規会員熱烈募集中です!

まずは体験レッスンをどうぞ♪
詳細は体験レッスンのページから。



▲本当においしいフィナンシェです!



☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

「ぱくぱくパティシエ特別レッスン」満員御礼&12月予告

2008-11-21 21:47:43 | お知らせ
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

11月23日、30日のぱくぱくパティシエ本牧店オープンニング記念特別レッスンは、
お陰様で、ほぼ満席とのこと。

皆様、ありがとうございます!

そして、予約が出来なかった皆様、申し訳ございません!

私のアナウンスが不十分で、
申込は(オープン日の)21日から、と思われた方がいらっしゃったとのこと。
せっかく楽しみにしていて下さったのに、本当に申し訳ございませんでした。

しかし!

12月も特別レッスンがございます!
日程だけ決まっていますので、ちらっとお知らせしますと・・。

12月6日(土)
パンプキンプリン
講師:たかぎみゆき ミサリングファクトリー所属

12月23日(水・祝)
クリスマスケーキ(内容未定)
講師:松本美佐




▲ちらりん♪


詳細は追ってご案内しますので、スケジュールチェックしておいて下さいね♪


さて、明日はフランス菓子教室のレッスン。
キッシュ・ロレーヌはいくつ食べてもまた食べたいので、このレッスン大好き♪
だけど明日でおしまい。
寂しいです・・。

最後のキッシュ、頂きます!・・・じゃなくて、レッスンだ。
しっかりお伝えしますよ~。
これからの時期、クリスマスパーティに持っていったりすると、
株が上がるコト間違いなし!



☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!