お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」

「お菓子作りが上手になりたい」「きちんとした基礎を身に付けたい」「失敗しないお菓子作りが学びたい」
お菓子作りは科学。

横浜市大での講座無事終了しました。

2010-11-22 18:24:21 | コミュニティビジネス
横浜市大での講座無事終了しました。

こんばんは、ミサリングファクトリー松本です。
これから、気合いいれて金曜日から週末へかけての出来事をまとめてエントリーします!

まずは、横浜市立大学での講義のご報告~。




△市大の名物、銀杏がちょうどきれいな季節でした♪



わざわざ門のところまで山藤ゼミの生徒さんがお出迎え下さいました。講義前しばらく一緒にお話ししてくれて、緊張が少しほぐれました。山藤先生のこまやかな気遣いに深く感謝。





講義の対象は3年生。「中業企業経営論」というコースの中の一コマです。

ミサリングファクトリーは中小企業どころか、弱小零細個人商店なのですが、今回は女性の働き方のひとつのケーススタディとして、ということでしたので、「コミュニティビジネスとして起業する」をテーマに、ミサリングファクトリーがどのような活動を行なっているのか、どうしてこのような事業を始めようと思ったのか、というお話しをさせて頂きました。







聞いてみると、コミュニティビジネス、ソーシャルビジネスを知らないという方も多くて、意外な感じでしたが、逆に少しは参考にしてもらえたかなと思いました。






途中休憩を入れて、おみやげのアイシングクッキーを配ると、
それまで真面目な顔をして聞いていた学生さんたちに、「わあ!」と笑顔が広がりました。




後ほど、先生から「お菓子を配った瞬間、教室の空気がぱっと明るくなって、改めてお菓子の力を感じた。」との感想を頂き、「お菓子作りで食育」を、また少し伝えることができたかな、と思いました。

一通りの話を終えた後、皆さんから質問を受けたり、女性の皆さんに、「将来キャリアを積んでいく中で不安に感じることはなにか?」と問いかけました。

「エリア職を選ぶか総合職を選ぶか。」
「家にいて子育てをしたいけど、ふたりで働かないと経済的に不安。」
「30前くらいのちょうど重要な年齢の時に結婚・出産で一線から離れたらその後復帰できるか。」
「温めているアイディアで起業したいけどできるか。」
「海外でバリバリ働きたいけど、国に帰って大好きなおばあちゃんの側にいながら働く方がいいのか悩む。」(留学生の方)







様々な声があがりました。
男子学生の皆さんも女性がこんな思いをもちながら生きているということはあまり考えたことがないのでは。


就活まっただ中の3年生、不安もいっぱいだと思います。講義の日も事前に聞いていた人数より少なかったので、聞いてみると「就活で」とのこと。就職難の現状を実感しました。大変ですね。…うちの息子@高2も心配です。


そういえば"経営”については一切質問が出ませんでした。
なぜだ。そういう雰囲気を作ってしまったか。



そんなわけで、勉強のお役に立てたのかどうかはまったく不明で、のちほど送られてくる皆さんの感想がちと怖くはありますが、一応「無事終了」ということに致します。











山藤先生、受講下さった学生の皆さん、ありがとうございました。



そして山藤先生より、なんと!横浜市大のエクステンション講座(公開講座)で講座を持ってみないか、とありがたいお話しを頂戴致しました。
はい、やらせて下さい!講座の内容はこれからじっくり考えたいと思います。決まりましたらまたご案内しますので、どうぞお楽しみに♪


女性の生き方のケーススタディ~大学での講演

2010-10-15 12:41:44 | コミュニティビジネス
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。
…全然涼しくなりませんね~。10月も中旬だというのに買い出しや銀行回りをしてくると汗だくです。今年は本当に暑い!

そうはいってももう暦の上では秋、年末に向かっていろいろ忙しくなりそうです。忘年会とか。

さて、11月にある大学にて講演をさせていただくことになりました。「中小企業経営論」というコースの中で、起業家としての体験をお話しするのが目的です。昨日、担当教授でいらっしゃる先生とご紹介下さった横浜企業経営支援財団の方がお越しになりミーティング。

起業を目指す方を相手にお話しすることは多々あるのですが、今回は大学生ということで、本当に未知の世界です。

受講生は、女性だけではないし、若い世代が、私の取り組んでいる事業のどんな部分に興味を持ってくれるのか、どんな部分に話題を絞り込めばいいのか、今一つピンと来ない部分もあり、正直ちょっと不安だったのですが、先生は「体験を話すだけで、女性のキャリア形成のひとつのケーススタディとして『こういう道もあるんだ。』と女子学生の参考になる。男性も将来パートナーとなる女性への理解が深まるいい機会になるのでは。」とおっしゃっていました。

20代を終え30代にかかろうとする世代以降の多くの女性が心に抱いている不安『自分は個人としていかに生きていけるのか。』『結婚、子育てをしながら、どう生きていったらいいのか。』について、確かに男性は想像もできないかもしれません。男性に話をすることが女性支援に繋がるとは、よいヒントを頂きました。


講演はいつも原稿無しで、その場の雰囲気をつかんで話すのですが、今回はさすがに原稿作ります。爆

自分がやってきたことの中で、少しでも若い世代の方に響くものがあれば、と思います。



△去年の11月は小学校での講演だったので出世?違



>>製菓材料アウトレットセール開催!(2010年9月28日~)


ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。

☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ





上岡先生の新刊「ジミベン!」

2010-02-21 23:14:05 | コミュニティビジネス
こんばんは、ミサリングファクトリー松本です。

お世話になっているキャラウィットの上岡実弥子先生の新刊「ジミベン!」が出版されました。


ご案内を頂いて早速注文♪
なんていってもタイトルがいいですよね。”ジミベン”
地道にベンチャー起業という意味ですが、
「ジミヘンではありません」という但し書きが笑えます。
(注:ジミヘン=ジミ・ヘンドリックス 伝説のギタリスト)



上岡先生との出会いは、2007年横浜市チャレンジコミュニティビジネスに応募した時のこと。
二次審査で面接があるのですが、面接会場に入ると目の前にずらりと審査員の先生方。
(うわー!)と緊張が高まった時、ひとりにっこりと微笑みかけてくれた女性がいて、
その笑顔にほっとして、その後はリラックスして話ができました。
おかげさまで100万円獲得。笑


その時の女性が上岡先生だということは、あとで知るのですが、
以来すっかり大ファンです。
先生がいるとその場がぱーっと明るくなるオーラの持ち主。明るくて元気。
面接でも上岡先生にされた質問だけはなぜか覚えています。
起業家として、人の印象に残ることはとても大切なことですので、
先生は卓越した才能をお持ちなんだな、と思います。

コンサルティングをしていただくときっちりとお土産を下さるし、
忘れた頃にふっと情報を送って下さったり、大変お忙しいのにも関わらず、
全方向にアンテナをはって気配りをされる仕事ぶり。
自分もそうありたいと刺激を頂いています。


そんな上岡先生が、起業について軽快な語り口でひも解いてくれています。
分かりやすく、きっちりツボを押さえた内容となっています。
起業するなんては甘い話じゃない大変ですよーと(真実が)書かれていますが、
大変だけど頑張っちゃおうかな?と元気をもらえます。

起業を考えている方、
起業したけどなんだかうまくいかない人に、
お勧めします。ぜひ読んでみて下さい。

一気に読んじゃいました。おもしろいのでもう一回読みます♪

ヨコハマ次世代経営塾

2010-02-16 21:44:29 | コミュニティビジネス
こんばんは、ミサリングファクトリー松本です。

先週のことですが、いつもお世話になっている横浜企業経営支援財団(IDEC)で開催している
ヨコハマ次世代経営塾の受講生の皆さんがおいでになりました。
経営塾では、講師の先生のお話や事業事例についてうかがったり、ワークショップを行ないます。
前回は参加したのですが、今回は残念ながら日程が合わず参加できませんでした。

今回は実際に数ヶ所の事業所を訪ねていらして、皆さん仲良くなったりしていて、
回をおうごとにバージョンアップしているんだなーと思いました。
また機会があれば私も参加したいです。



▲こんなところから撮られることはめったにないので、
珍しいショット。



短い時間にも関わらずかなり密度の濃いお話しをし、非常に盛り上がったのですが、
事業はある時突然に大人気になることがあるというお話しは、特に興味深く(笑)、
「どうしたらブレイクするんでしょうね?」とおばかなことを言ったら、
「地道にこつこつとやっていくと、あそこはいいよという話が広がって、
どこかのタイミングでそうなるんでしょうね。」と。
道理ですね。
ブレイクしようと思ってその道を探すのではなく、
信念を持って毎日を努力するのが正攻法なのだと再認識しました。
ブレイクしないかなー。笑



▲お越し頂き、ありがとうございました。


大勢の先生に特別コンサルティングしていただいたような、
とってもお得な時間でした。(あれ?事業所訪問?)
異業種交流はすごく楽しいし勉強になるので大好きです。
経営者の皆様の末席に加えていただけるのも大変光栄なことです。
皆様、ありがとうございました。


それにしても、横浜には本当に魅力的な経営者が多いと感じます。
自分の事業に誇りと信念を持っている方はもれなく、パワフルで明るいです。
「いやー、大変で」と言いながら、笑っていらっしゃったりして。
疲れてしまったりもうやりきれないと思ったりすることも正直ありますが、
私だけじゃない、あの人もこの人も、
みんな大変だけど、社会を少しでもよくしたいとがんばっているんだと、
いろんな方のお顔が思い浮かび、元気になれます。
横浜は中小企業の元気な街です。あ、うちなんか中小にも入りませんが。笑
とても良い場所で事業を始めたなと改めて思います。
創業するならダンゼン横浜は本当です。

写真はデザインカンパニーdmc.の河野様よりお借りしました。





☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


新しい扉

2009-09-29 20:39:58 | コミュニティビジネス
今日は、久しぶりの横須賀~♪

横須賀、大好きです。
古くからある街の、あのうらぶれた雰囲気がたまりません。
育った戸塚の街に似ているからかも。
戸塚の街は再開発でまったくきれいさっぱり消えてなくなってしまいましたが、
横須賀の相変わらずな雰囲気は健在です!(え?ほめてるんだってば)


あるNPO法人さまから、新規事業でお菓子販売をやりたいので指導を、
というお話しをいただいたのです。


パンドラの会代表の岡部さんのお話を拝聴してから、
いつかお菓子作り作業所の支援活動をしたいと思っていたので、
ぜひに!とご協力させていただくことに。



こんなご時世だからこそ、
良心的な価格でおいしいお菓子を提供出来る福祉作業所には、
すごく可能性があると考えています。

まったくのゼロからのスタートですが、
福祉作業所の皆さんの賃金アップと
地域の皆さんにおいしいお菓子を提供することを目的に、
一緒にがんばっていきたいと思います。

ブログでも報告していきますので、よろしくお願いします♪

これから、横須賀通いが始まることになりそうで嬉しいな。




朝晩寒くなってきました。
ちょっと熱があると、「すわっ!インフルエンザか??」
となりますが、風邪もかなりはやっているようですよ。
季節の変わり目、体調管理をしっかりして元気な毎日を過ごしましょう。


今年一緒にバンドを組むことになったMiraちゃんから
しょうがジャムをいただきました。



▲風邪予防にばっちり。毎朝、紅茶に入れて飲んでまーす。


11月7日(土)X LIVE2009開催です!

お菓子作りと障がい者就労支援

2009-03-01 22:55:20 | コミュニティビジネス
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

連日雨が続く横浜はとてもとても寒い毎日です。
昨日は2月のチョコレートの最後のレッスン、今日は3月の苺の最初のレッスンがスタートしました。



▲苺のババロア。今月のなずな会で作ります。


金曜日は、パンドラの会代表の岡部芙美子さんの講演を拝聴してきました。
パンドラの会は愛知県刈谷市にあるお菓子工房で、
障がい者就労の新しい形で成果をあげていらっしゃいます。


一般に障がい者が就労で得られる賃金は9,000円程度(月額ですよ!)
だそうですが、パンドラの会の平均賃金は60,000円とのこと。
ぜひ「パンドラの会」のホームページをご覧頂きたいのですが、
非常にきれいで洗練されています。
地元企業での委託販売契約を獲得することが出来るほどの
クオリティの高い商品とサービスを作り上げたところが従来の福祉作業所と一線を画している点です。


「稼がなければダメ!」
非常に厳しいプロ意識と高い志を持つ岡部さんの言葉には重みがありました。
収益をあげることで障がいのある人たちの雇用を確保することができるのですから。
しかし、それがどれだけ大変なことか・・。
パンドラの会の取り組みの壮大さにため息がでました。


懇親会でも少し岡部さんにお話しをうかがいました。
お菓子工房に限らず、福祉作業所でこのような切り口で活動しているところは、
全国でも他にないのではないか?と聞いてみると、
「ないですよ」ときっぱりおっしゃっていました。

障がい者だから、福祉作業所だから、
という甘え(あえて甘えと言ってしまいますが)を廃し、
一般の企業(店)と競合できるビジネスを行なう。
当たり前のようでいて、今までなされていなかったわけです。
バイタリティあふれる岡部さんは本当にすごい方でした。


横浜市でもパンドラの会にならった取り組みをしていこうという動きがあるそうです。
市民セクターよこはまの斉藤さんに、
「松本さんところにも協力してもらえたら・・」と言われ、
「はい、私なんでもやりますよ。」
と、また大風呂敷を広げてきました。笑

障がい者支援を他人事だと思わず、
もっともっと多くの人に身近な問題であることを知って欲しいと常々思っています。
ミサリングファクトリーでは、
港南区知的障がい児の「なずな会」とお菓子教室を行なっていますが、
私たちの経験からなにができるのか?
まだまだ力のないミサリングファクトリーにできる具体的なことはないのですが、
今後これもひとつの大きなテーマになっていく予感がします。
そのためにも、がんばってうちも大きくならなくちゃ!


いつか、パンドラの会に行ってみたいです。




この3月は、子どもが中学→高校のため、
卒業式や入学手続きで、店を留守にすることが多くなります。
ご来店の際はぜひスケジュールをご確認ください。





ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
新しい年度が始まります!あなたもぜひお菓子作りライフ、スタートしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細はHPへ。






☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

テレビ神奈川「Hi!横浜編集局」放映されました!

2008-04-26 21:46:07 | コミュニティビジネス
本日夕方「Hi!横浜編集局」でミサリングファクトリーを紹介していただきました。ご覧いただけましたでしょうか~?たくさんの方から「見たよ~」メール頂いております。ありがとうございます。

いやー、ディレクターのKさん。素晴らしい。私のとりとめのないしゃべりを上手に編集して頂いて、感謝・感激。ミサリングファクトリーの考え方や思いを正確に理解して下さり、すばらしい番組を作って下さいました。生徒さんたちも喜んでいることでしょう。



▲良い記念になりました。



また、取材をする側の視点で見ていただくことは、ミサリングファクトリーという存在が、世間的にはどう捉えられるのか、どんなことを期待されるのかということが分かり、ミサリングファクトリーがどうあるべきかを客観的に考える指針にもなり、とても有意義です。

生徒さん、スタッフの皆さん、これからもみんなで「あそこなんだか楽しそう♪」と思われるミサリングファクトリーを一緒に作っていきましょう♪

テレビ神奈川のスタッフの皆様、横浜市広報課の皆様、経済観光局の皆様、そして中田市長。それから取材時に色々とご協力頂きました港南測量設計(@大家さん)の社長様始めスタッフの皆様、本当にありがとうございました。


本日の番組「Hi!横浜編集局」は1周年記念感謝祭中店内でご覧いただけます。また、後日横浜市市民活力推進局広報課のサイト上でも動画配信がされる予定なので、改めてご案内致します。ぜひ皆様、ご覧くださいませ。


関連記事
お菓子教室にTV取材。コミュニティビジネスとは?

☆☆応援のワンクリックお願いします!にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
☆☆フランス菓子基礎科 体験レッスン受付中。
☆☆5月4日・5日。ミサリングファクトリー1周年感謝祭開催!お菓子体験講座もあります♪
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

WWB/ジャパンの市民事業ビジネススクール・実践コース

2008-04-11 20:47:17 | コミュニティビジネス
WWB/ジャパン2008年市民事業ビジネススクール・実践コースのパンフレットが届きました。


▲ミサリングファクトリーの紹介を載せていただいています。

松本美佐も、今回のパンフレットで卒業生として紹介して頂いています。WWB/ジャパンの素晴らしいところは、女性がいきいきと自分の夢を語り、本当に自分の好きなことで起業してしまうところです。たくさんのエネルギッシュな仲間を見ていると「自分も!」と思えてきます。ひとりで起業するのは心細いけれども、実はこのような支援団体や仲間がいるのです。

主婦業や子育てとの両立など、女性の起業は男性とは違う悩みや課題があります。WWB/ジャパンはそんな女性の先輩起業家の生の声を聞けたり、メンター制度があるところが魅力です。

「やってみたい」と思う何かがある方は、スクールに参加してみてはいかがでしょうか?パンフレットはミサリングファクトリーでもお配りしていますので、お声掛けくださいね♪

☆☆応援のワンクリックお願いします!にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
☆☆フランス菓子基礎科 体験レッスン受付中。

☆☆5月4日・5日。ミサリングファクトリー1周年感謝祭開催!

お菓子教室にTV取材。コミュニティビジネスとは?

2008-04-08 22:39:03 | コミュニティビジネス
今日はTVK「Hi!横浜編集局」の取材でした。今回は、「コミュニティビジネスとは?」というテーマの取材で、横浜経済観光局からオファーがあり、通常はレッスンが無い日でしたが、知的障がい児のレッスン「なずな会」の皆さんにご協力頂きました。


取材にいらしたのは、なんと中田市長!!!横浜編集局の中では「編集長」です。


市長がおいでになるということで、事前打ち合わせの段階から、物々しさを感じてはいましたが、当日は本当にすごかった。人数が。TVK制作の方々、経済観光局の方々、広報課の皆様、さらに秘書さん、スタイリストさん、メイクさん、SPの皆さん、「数える気がなくなる人数ですね。笑」というくらいたくさんの方々がいらっしゃいました。





たくさんの人や機材が入って、いつもと違う雰囲気の中、子どもたちのことが心配になってきました。無事入ってきてくれるだろうか、と気をもんでいると、みんな「こんにちは~」とあっさり。取材中も、カメラやマイクをものともせず、堂々としゃべっているし、お母様方と「度胸あるね~」と感心しました。なんのことはない、編集長と局員の宮内さんを交え、いつも通りにお菓子作りを楽しみました。



▲インタビューにも答えました。


今日作ったのは「苺ミルクゼリー」。おいしくできて、みんなが笑顔。これぞ、まさにPower of Sweets!お菓子でみんながハッピーな気分になれるって本当にステキ。


市長もとても楽しんでくれて、子どもたちと握手してさよならしました。5年生のT君が、自ら「また会おうね!」と言ったのには、みんながびっくりしながらもとても嬉しそうに笑いあいました。市長のお人柄にすっかり懐いてしまったのかもしれませんね。



▲最後に皆で記念撮影♪


今日の様子は、4月26日土曜日午後6時TVK「Hi!横浜編集局」で放映予定です。TVK映らないって?大丈夫!ネットで動画配信もされます!ぜひ皆さん見て下さいね!!


★ブログランキング参加中!応援のワンクリックお願いします♪にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ