こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。
午後から北村農園さんに行って来ました。
車から降りたとたん新鮮な空気!
最近こういう空気吸ってないなー。思わず「気持ちがいい!」と大きな声で言ってしまいました。

△北村さんちのお米

△こっちがいつも収穫させてもらっている畑


相川さんと鈴木さんがお芋掘っておいてくれました。

△キッズファクトリーのスイートポテトで使うお芋
今年は天候不順で、出来が心配だったそうです。試し掘りをした時は芋がぜんぜん育ってなくて、今日も「どうかな~どうかな~」と心配しながら。でもちゃんとなってました。よかったです!
いつもお世話になっている美人谷戸の会さんは商業用の畑ではないので、
不格好でも、収穫ができなくても、まあまあOK。
「仕事だったらとてもできないよー」とおっしゃってましたが、
私たちに野菜を届けてくれる農家さんのご苦労は大変なものですね。

△「葉物いっぱいなってるから持ってって~」と。
京菜、水菜、ほうれん草、小松菜、蕪、いただきました。ペコリ
北村さんからは、紫イモも頂戴しました。紫イモは味は今ひとつと言われていますが、品種改良が進んでいてこの紫イモはおいしいそうです。
あ!フォックスフェイスが去年よりイイ感じに出来てます。



「だいぶ花屋さんでも見かけますよね~」
「持って行っていいよ。」
・・催促したわけではありませんが、いただきます。
ああ、マイナスイオンたっぷりでほんとに気持ちが良い。
少し畑に居ただけで身体がぐーんとほぐれた感じがしました。
収穫の後、お茶をいただきながらおしゃべりをして帰ってきました。
元々農家さんではなく、リタイア後のライフワークで畑をしている皆さんなので野菜以外の話題も豊富でおもしろいんです。
北村農園さんに通うようになって3回目の秋。ここに来させてもらえることがとても幸せに思います。
次回の収穫体験「畑へ行こう」は来年3月上旬。今年は雨で中止になってしまったじゃがいもの苗付けをやりにいきます。
午後から北村農園さんに行って来ました。
車から降りたとたん新鮮な空気!
最近こういう空気吸ってないなー。思わず「気持ちがいい!」と大きな声で言ってしまいました。

△北村さんちのお米

△こっちがいつも収穫させてもらっている畑


相川さんと鈴木さんがお芋掘っておいてくれました。

△キッズファクトリーのスイートポテトで使うお芋
今年は天候不順で、出来が心配だったそうです。試し掘りをした時は芋がぜんぜん育ってなくて、今日も「どうかな~どうかな~」と心配しながら。でもちゃんとなってました。よかったです!
いつもお世話になっている美人谷戸の会さんは商業用の畑ではないので、
不格好でも、収穫ができなくても、まあまあOK。
「仕事だったらとてもできないよー」とおっしゃってましたが、
私たちに野菜を届けてくれる農家さんのご苦労は大変なものですね。

△「葉物いっぱいなってるから持ってって~」と。
京菜、水菜、ほうれん草、小松菜、蕪、いただきました。ペコリ
北村さんからは、紫イモも頂戴しました。紫イモは味は今ひとつと言われていますが、品種改良が進んでいてこの紫イモはおいしいそうです。
あ!フォックスフェイスが去年よりイイ感じに出来てます。



「だいぶ花屋さんでも見かけますよね~」
「持って行っていいよ。」
・・催促したわけではありませんが、いただきます。
ああ、マイナスイオンたっぷりでほんとに気持ちが良い。
少し畑に居ただけで身体がぐーんとほぐれた感じがしました。
収穫の後、お茶をいただきながらおしゃべりをして帰ってきました。
元々農家さんではなく、リタイア後のライフワークで畑をしている皆さんなので野菜以外の話題も豊富でおもしろいんです。
北村農園さんに通うようになって3回目の秋。ここに来させてもらえることがとても幸せに思います。
次回の収穫体験「畑へ行こう」は来年3月上旬。今年は雨で中止になってしまったじゃがいもの苗付けをやりにいきます。