goo blog サービス終了のお知らせ 

“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

写真の整理

2007年01月22日 | 四国八十八ケ所徒歩遍路

写真の整理・四国遍路2006

本日朝は雨・10時頃から晴れ の天気。

1.写真の整理をする。

  ①残っている写真は100名山の6~7座と

  ②四国八十八ケ所遍路・2006年

2.本日は四国遍路の写真の整理

  ①翁の写真・N氏のデジカメの写真

  ②パンフレット・書籍

  ③宿の箸入・領収書・切符 等を整理する。

  ④表題の作成

  ⑤日和佐の第23・薬王寺~第27・神峯寺まで

3.所感

  ①一年前を思い出しながら、整理し写真集にする。

  ②高知県に面した美しい海の景色が思い出される。

  ③一日中座っての作業、腰が痛く・辛かった。

  ④明日はアスレチックジムに行こう。


四国遍路 準備

2007年01月15日 | 四国八十八ケ所徒歩遍路

四国八十八ケ所徒歩遍路

 「四国八十八ケ所徒歩遍路」は、4年計画で今年は3年目を迎える。

今日相方のMr.Nと横浜駅で切符を購入した。

 経緯

1.遍路計画の基本的考え方  2006年4月1日  

  ①遍路範囲は愛媛県の「菩提の道場」とする。  

  ②遍路スタートは四万十大橋とする。  

  ③徒歩距離は446Kmで17日間とする。  

  ④時期は2007年2月とする。

 

2.計画の作成  2006年9月16日  

  ①宿泊予定表を作成する。  

  ②17泊18日で、徒歩は16日  

  ③平均、28Km/一日  

  ④2月13日横浜出発・3月2日観音寺出発

3.宿泊場所の決定  2006年10月15日

 

4.宿の手配  2007年1月6日  

  ①一人一部屋  

  ②洗濯機あり。

 

5.切符の手配 2007年1月15日  

  ①2月13日 7時53分発 ひかり363号  

  ②岡山から 特急「南風11号」  

  ③ジパング倶楽部の会員割引を採用  

  ④相方は3割引・翁は2割引(¥17,750)   

  横浜のレストラン「アモール」で飲んだ  

  ①翁のスポーツジム入会に伴う話題  

  ②ブログ開設の話題、店長も加わる  

  ③相方・店長の以前の会社の話題  

  ④この店の売り物の「マグロ」が無く、残念。  

  ⑤楽しいお酒であった。

 

6.翁、ホームグラウンドの「夏子」へ寄る。  

  新年の挨拶を兼ねて。