猫と亭主とわたし

愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと庭に移ろう季節、折々の想いを写真と文で綴っています。

おそるおそる東京へ/紫陽花

2020-06-13 16:23:42 | その他のお花たち

 

2020/06/13 Sat.

いよいよ梅雨入りです。

昨日は3月から予約を延ばしていた、東京のT大学病院に行ってきた。

新型コロナで考えぬいたすえの決断でした。

緊張し電車にのった。

幸いに一両に数人の乗客だった。

この先の日比谷線が心配だった。

通勤時間帯で日比谷線は満員だった。

予約時間は11時だったので、10蒔過ぎればすくと思いⅠ時間近く待った。

思わくどおりすいていた。よかった待ったかいがあった。

帰りの時間は乗客も少なく緊張も和らぎ車窓の風景を楽しんだ。

田植えの終わった苗が風にゆれていた。

時おり雲間から姿を見せる日の光が、山の稜線をくっきり浮かび上がらせる。

数カ月ぶりの遠出、久しぶりの風景に眼をうばわれた。

家ではひときわ鮮やかに咲いている紫陽花がわたしを迎えてくれた。

    わが家に数十年前からある紫陽花

     

     

     

    額紫陽花 素朴な感じが好き

     

     

     

    オタフク紫陽花 (うずあじさい) 名前を忘れネットで調べました。コロコロして可愛いですね。

      

     

     

     

    墨田の花火 満開はこれからですね。

     

     

  

にほんブログ 村

 ご訪問ありがとうございます。お時間がありましたらClikよろしく。 

            

   

    

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした。 (種吉)
2020-06-13 21:18:19
こんばんは。それは大変でしたね。やっかいな時代になりました。
 時間をずらしたから良かったです。空いていてほんと良かったですね。
 通勤時間帯の電車の混み具合が少しだけわかります。昨秋、北千住駅から東京駅まで中目黒行に乗りました。せがれとお伊勢参りに行く途中のこと。東京駅発九時半出発ののぞみになんとか間に合いましたが、それこそ滑り込みセーフ。発車のベルが鳴り響いていました。新幹線のホームがみっつあることさえ知らないありさまでした。
 どうぞ、ご自愛なさってください。
返信する
種吉さんへ (mima)
2020-06-18 21:13:51
新型コロナ思いもしないことが起きてしまいましたね。一人一人が頑張っていくしかありませんね。
返信する

コメントを投稿