まんさく 2008年02月08日 | Weblog 山の児の声弾みけり花まんさく 春 先ず咲く花、まんさくが咲いたとテレビで放映されていました。 「先ず咲く」「先ず咲く」と繰り返して言うと、「まんさく」と聞こえて きます。ネーミングってこんなところにあるのでしょうか?(笑) ミコちゃんは山の児ではなく、海の近くの児(今では大コンビナート)だったの で、この句は夫の子供時代の想像句です。 « 芝焼き | トップ | 春の雪 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 春 (緑風) 2008-02-08 20:59:38 春の雪山彦海の娘眺め居り 緑風こんばんは、想像句から現実を詠んでみました。字余りで幸せいっぱい。(爆笑) 春の色山彦海幸初めにけり 緑風 返信する 山彦、海辺の娘 (ミコちゃん) 2008-02-08 22:30:13 こんばんは、緑風様 山に登ると空気が綺麗で、遥か下界を見下ろして、気持の良いものですね、ミコちゃんは山また山の夫の故郷へ行くと、冬は雪景色、夏は避暑地で涼しく、山の春は萌黄色で山躑躅が美しく、秋の紅葉に山装う姿の自然美と、いつも楽しんでいます。(笑)ミコちゃんがのんびりと泳いだ海辺は、水島コンビナートになっていて、240社の企業が集まっています。子会社を入れると総数は約2000社もありますよ。年に4兆円余りもの生産高があり、これは県の工業生産高の53パーセントなのだそうです。大手各企業では、2交代制や3交代制で勤務する体制が多いです。男性の仕事は本当に大変ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんばんは、想像句から現実を詠んでみました。字余りで幸せいっぱい。(爆笑)
山に登ると空気が綺麗で、遥か下界を見下ろして、気持の良いものですね、ミコちゃんは山また山の
夫の故郷へ行くと、冬は雪景色、夏は避暑地で涼しく、山の春は萌黄色で山躑躅が美しく、秋の紅葉に
山装う姿の自然美と、いつも楽しんでいます。(笑)
ミコちゃんがのんびりと泳いだ海辺は、水島コンビナートに
なっていて、240社の企業が集まっています。
子会社を入れると総数は約2000社もありますよ。
年に4兆円余りもの生産高があり、これは県の工業生産高の53パーセントなのだそうです。
大手各企業では、2交代制や3交代制で勤務する体制が多いです。男性の仕事は本当に大変ですね。