ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

今年の大仕事 2

2019年09月19日 | 1日1日を有難く

この10日間ほどは、真夏の様な日照りと

その後に秋風の吹く日がやって来て、

やっと30℃を下回るようになりました。

25℃くらいに下がって欲しいですね~、

これからは徐々に秋が深まっていくことでしょうね。

 

 

 

我が家の大仕事 

古いお風呂を壊し取り去って、全く新しいお風呂を

作り据えるという初体験が、今日19日に無事終了しました。

9日からスタートして、順調に行った方だと思っています^-^。

 

長年使用してきたタイルの部屋にお別れですね。

先ず水道屋さんが朝、止水工事をして帰られてから、

解体屋さんが2名で内部を解体しました。

お気に入りだったバスタブも天井も壊して、窓から出したのです。

深かったバスタブも小さく壊せば、小窓から外に出せますね^^。

土台にコンクリートの分厚い基礎があったのですが、

それも取って土が現れています。若者2名で2日間を要しました。

 

3日目には、水道屋さんが給水給湯管を仕込まれました。

左官屋さんが2名来られて、新たに決めた高さまで

コンクリートの基礎を作りました。

家の前には監督さんや職人さんの車が次々に並びます。

何やら騒がしい様子に、暫く会っていない知人から

何かしているの?と電話が。彼女は我が家の前を車で通りかかったのでした。

コンクリートが2日間でほぼ乾いたようですね。

↓13日の朝、3人の人がセッコウボードを搬入しました。

細い庭の小道を運ぶ人、玄関から洗面所まで運ぶ人、

風呂場内に立てかける人の3人です。

大工さんは1名でした。先ず戸を外して窓の外に出し、

このドアサイズを大きくする為に壁を切り取りました。

13日には、電気工事士さんも来られていましたが、

朝、8時に大工さんが先に来られて、力の限り1日中かかって

内側を造作されていましたね、感服しました。

1枚の石膏ボードは大きくて重い。一人で11枚を天井や

壁に貼られたのです。私がボードを触っても1ミリも

動かせない重さですが、それを天井に持ち上げてガーン!と打って

貼り付けるのですから、男性の力は凄いですね~~。また、

バスタブが通過出来ないので、戸口を切って縦横を広げ、

点検口の穴を洗面所の床に空けて作る仕事もありますから

大工さんは1.5日かかりました。洗面所は埃を防ぐため、

こうして鏡や台をカバーしてからの工事ですね。こういった

細々したことは工務店の社長さんが毎日のように補佐して

おられました。

壁の中が見えていて、断熱材の追加。

浴室の入り口を大工さんが綺麗に直してくれます。

開け閉めは折戸。

 

14日には、ユニットバスの材料が赤帽さんによって、

朝8時過ぎに運ばれてきました。その後

組み立て屋さんも到着し、赤帽さんと二人で材料を下したり

並べたりした後、赤帽さんは帰られました。

9時頃から一人で夕方6時近くまで、本当に綺麗に

丁寧に手早く組み立てられ、時には大工さんのような

こともされて、完成されました。熟練者だから1日で

やり遂げられたのですね^^。

L字型の手すり(オプション品)をつける時は、私の要望を聞いて

場所や高さを決めて下さり、本当に感謝でした。今はその手すりが

無くても何とか入ったり出たりは出来るのですが、近い将来、必ず

このL字型の手すりがないと危なくなります。

16日は半日大工さんが来られた日で、17日が水道屋さんで

バスタブの側面を手でそろっと外し、配管を接続します。

↓10キロ以内での洗濯物がこのポールにかけて乾燥させられます。

雨天の日には大変役に立ちますね^^。

16日は敬老の日でしたが、大工さんが残る仕事を完成され、

電気工事士さんも、換気扇や照明器具を接続しお昼には

監督さんも来られて終了でした。あと1日でお風呂に入れるのです。

真夏日が続いてよく汗が出ましたので、毎晩入浴の方法を考えねば

なりませんでしたが、家族の協力で何とかなりました^-^。

 

待望の17日。いよいよ水道屋さんが設備接続と

外の壊した土間コンクリート部分を補修し終わりましたが、

まだすることは色々残っています。

洗面所の床面はクッションフロアを剥いだままなのですが、

夕方早めに夫が初風呂に浸かり、大満足で喜んでいました^^。

洗面所の壁面や床面を貼り替えて、やっと整いました。

 

19日には、朝早めにもう一度裏のごみをトラックが来て、

積んで行きました。古い浴室の戸や窓の格子も一緒に。

心の中で、ありがとうとさようならを噛みしめながら

トラックを見送りました。その後、リクシルのトラックが来て、

窓外に目隠しルーバーを外から社員さんが取り付けられ、

内側からの操作を教えてくれてから帰られました。

 

 

ミサワホームさん、TOTOさん、K工務店さん、リクシルさん、

その他様々な会社の方、職人さんたちのご苦労で、こんなに

快適なお風呂が出来上がりました。ありがとうございました💛。

雨天の洗濯物は「衣類乾燥」ボタンで早く乾きますね。

コインランドリィに行かなくて、助かっています^^。

次男が直ぐに壁や床面を貼り替えしてくれました。

仕事から帰って疲れているはずなのに、本当にありがとう。

 

 

 令和元年の十五夜

忙しい日々の中でしたが、表へ出て仲秋の名月を見上げました。

12日13日14日と毎晩愛でて、生きていられることを喜びましたよ。

お月様も外灯と仲良しですね^^。

我が家の花

秋の初めにも珊瑚花が咲いています。

 

 

 今日もご覧頂きありがとうございました。

 


今年の大仕事 1

2019年09月10日 | 1日1日を有難く
 
天災列島
長い猛暑からやっと解放される、と思っていたら大型台風の続発と6日には北海道が大規模な地震で大変な被害となりました。相次いで来る自然災害に息つく間もない日本列島です。......
 

9日未明の台風15号の大きな爪痕をニュースで見て、

驚き胸が痛みます。今回の台風は関東首都圏を

通過しながら猛威を振るい去って行きました。

毎年やってくる台風ですが、日本列島を直撃しないでと

願うばかり、祈るばかりですね。

 

この数日間の、猛烈な暑さは異常ですね...

各地で34度、35度越えという真夏の気温となっています...

台風の暴風は鉄塔や電柱をなぎ倒し、停電を引き起こすのですね、

電気のない生活など考えられません。どうしたらいいのでしょうか...

千葉県や伊豆大島などのライフラインが1日も早く復旧して

生活が安定されますように。

 

厳しい残暑の中、頑張って咲いている庭の花を撮ってみました。

その可愛らしさや清らかさに癒されます。

カーネーション

ゼフィランサス

ペンタス

朝顔

タマスダレ

オキザリス

名前が分かりません^^;。

 

「我が家の工事」

浴室内部の解体工事が9日、10日行われました。

覚悟はしていましたが、なかなかの工事です。

 

↓洗面所側から撮ったのですが、

お風呂へのドアの前に、薄いビニールを貼って

暖簾のようにし、埃がこちらの部屋に来ないようにしてくれています。

フクビ養生板を洗面所や廊下、玄関フロア等に敷いてあります。

左の洗面所を出た廊下

南側玄関へのフロア

解体屋さんは若い職人さん2名で、仲良く頑張って下さいました。

2日間、機械や道具類を駆使しての力仕事なので、

私もお茶の時間を忘れないようにと^^。

窓枠を外し、瓦礫を裏へ出し、大きな袋に入れていきます。

袋は2日間で6~7個あったと思いますが、

産廃専用?のクレーンのような機械でトラックに積んで

持って帰る業者さんが来られました。電話等の電線が低くて

積みにくく、2回に分けて持って帰られました。アームが

電線に触れてしまうので高く積み上げられません。

そういうことも今回の工事で初めて見聞しました。

 直接、私が働く大仕事ではなく、大勢の専門の方々にして頂くの

ですが、住んでいる家でのお風呂のやり替えは

「今年の大仕事」ですね~、耳を劈く音やガンガンという

凄い工事音がしていますよ~。

今日もご覧頂きありがとうございました。


秋めく頃

2019年09月03日 | 1日1日を有難く

9月になりました。

やっと暑さも峠を越して、朝夕に涼しさを

感じる頃となりましたね。

でも昼間はまだ暫く暑さが続くのでしょうね~、

暑さ寒さも彼岸まで^-^。今年もあと4か月で~

解っていても、それはあまり考えたくないですね^^;

皆様にとって、穏やかで素敵な秋になりますように。

 

茅ケ崎のI兄から、メールで綺麗な画像が送られて

来ました。I兄さんありがとうございます。

 

横須賀にあるソレイユの丘まで足を延ばされたのですね。

茅ケ崎からは、江の島、鎌倉、逗子、葉山、そして横須賀・・・

結構なドライブでしたね^-^。

道の両側のピンクの花は、マツバギク?

絨毯の帯みたいに綺麗ですね!

富士山がうっすらと~素敵ですね♪

太陽の丘だけあって、ひまわりがとても似合いますね!

元気を貰える花の中でもイチオシ♪

下のチョコレート色っぽいひまわりも大好きです💛。

 

「横須賀海軍カレーを食べて帰ってきました。」とのことで、

有名な美味しいカレーに舌鼓で良かったですね~。

さて、

「〇〇ニュース」より一部を今回もご紹介します^^。

 

約2年前、「〇〇ニュース」で、その当時の組合員さん(生協)に

"長~く使っている物”を教えて頂いたことがあります。一部を紹介

しますと、アイロン(33年間)、靴(10年間)、手鏡(33年間)、

10年日記と5年日記(13年間)、トレー(離乳食食器22年間)、

竹ものさし(40年間)、皮の貴重品入れ(65年間)など。

どれも夫々に思い出があり、大切に長く使われることは素敵だな

と思いました。一方で、昨年の西日本豪雨災害で被災され、長く

大切に使ってきた物や思い出の品々の多くを失われた方のことを

思うと、胸が痛みます。物であれ、人であれ、何であっても、形は

無くなっても、心の中にはずっと残ります。私の心の中にも、大切

な人や物、ペットなどへの想いがあります。

考えてみると、どれもこれも限りがあって、永遠に続くものって

ないんですよね。だからこそ、周りの人を、自分自身を、身の回りの

物を、大切に、そして日本、世界、地球を大切に、皆宇宙船

地球号の大事な乗組員です。

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

「〇〇ニュース」を下さる〇〇さんが我が家に来られるのは

水曜日の午後です。

一週間に1度、生協さんが注文した品物を自宅まで届けて下さって、

大変助かっています。この買い物の仕方は、種々のカタログが

一緒に来ますので、自分で注文票に数字を記入するのです。

品物には商品番号があって、一個なら1を、二個なら2を。

現在の我が家の担当者の方が〇〇さんですが、前にも書き

ましたが、とてもご親切で礼儀正しい人です。前述の文章の

内容にもその優しいお人柄が如実に現れていますよね。

 

皆様も長~く愛用されている大切な物が色々あるでしょうね。

私も独身時代に勧められて購入した、花器や剣山、食器のお皿、

物差しなどは55年ほど大事にしていますし、タンス類も健在。

嫁入り布団や座布団セット(50年間)も未だ使用することが

あり、こうなったらトコトン擦り切れるまで^-^記録に挑戦です。

 

 

今日もご覧頂きありがとうございました。

 

 


残暑のころ

2019年08月25日 | 1日1日を有難く

処暑も過ぎ、夏休みの最終週が始まりますね。

そして、来週には2学期を迎える学生さん達、

そろそろ、宿題などの準備も仕上げの時ですね^^。

40日ぶり?に懐かしいクラスメイトにも会えるので、

始業式の日は華やぐことでしょう♪目標を立てて

ファイト!ですね^^。

庭の花たち

 

 

心なしか秋めいて、風が涼しく感じる日がありますね、

梨や無花果も美味しくなりましたし、

田畑には蜻蛉が飛び交い、蕎麦畑には白い花が絨毯の

ように咲き揃う日も近いことでしょう。 

 

先日残暑厳しい中、県立美術館に。

出先からは徒歩で15分くらいでしたね。

写真OKとのことで一枚。

JR岡山駅です、気になることがあって、いつもより早めに帰宅です。

 

我が家もあちこちが壊れます・・・

17日の夜、お風呂に入って~最後になって、

カランがバカになってしまい、びっくり。

今さっきまでお湯も水も出てたし~何が起こったの?

家族に伝えたくても

全員就寝中。翌朝、伝えました。36年も使ったら

配管や繋ぎ部分が劣化しても仕方がないですね。

20日には業者さんが応急的に直して下さいました。

お二人でかなり時間がかかりました、素人では出来ません。

  

家族で相談の結果、この際、

お風呂を大々的にやり替える事となり、22日に

ショールームに住宅会社の方と夫婦で

ユニットバスを選びに行ってきました。

 

選択する設備器具など実物商品が一杯。

特にバスタブ選びに時間がかかりました。

その後、私たち3人に飲み物が出され、

モニター画面でイメージを見せて下さいました。

それをプリントアウトして頂き、家族に見て貰いました。

 これは、来るべき時が来たという感じですね、

大変です~物入りです~頑張ります~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

洋種山牛蒡が庭に一本生えました^^

最初は葉が大きいな、何だろうと。

草のようでしたが抜かずに見ていました。実がついてわかりました。

ペンタス2色とコリウス

秋雨前線が活発で雨天が多いです、ほどほどにが良いですね。

軒下のピーマンはゆっくり成長しています、場所が問題ありでしょうかね~。

 

 

メールで送って頂いた写真2枚。

友人のkayoko様の作品でくす玉折りの天使とチャイルドです。

細かく工夫されていて、可愛いでしょう^-^。

 

↓私にもいろいろプレゼントして下さいました。

メタル色紙で折られた作品で、クレマチスと天使です(^^♪。

生のお花と違い、何年でも枯れませんのでクレマチスは

又来年飾らせて頂きますね。kayoko様いつも素敵な作品を

ありがとうございます。

 

 

 

今日もご覧頂きありがとうございました。

 


戦争を伝える夏

2019年08月12日 | 1日1日を有難く
 
立秋を過ぎて
 終戦から72年 感謝しつつ (25)簡単更新です よろしくお願いいたします。 8月6日広島市に原爆投下されて、71年となりました。71年前の午前8時15分、真夏の......
 

 テーブルヤシが大きくなりました。

掌ほどの苗を貰って、長年育てています^^。

種を頂いて蒔いたのですが

見事に速く花盛りになってくれました♪。

庭の蔦とトラディスカンチアだけで

リースを作ってみたのです、涼しそうな色ですね^^。

 

 

岡山県はフルーツ栽培が盛んです^^

友人からシャインマスカットが届けられました。

粒も房も小ぶりですが上品な甘さで、最高に美味しかったです♪。

 

残暑お見舞い申し上げます

猛暑がぶり返し、日々の生活が乱れがちになる、

そんなことはありませんか?

8月8日に立秋を過ぎ、お盆休暇の真っ最中ですが、

毎日が熱中症にならないよう、高温警戒注意報が

出るくらいの猛暑ですので、無理は禁物ですね~。

私も体調に合わせて、頑張れる時と横たわる時が

あります。横たわるというのは、所謂午睡のこと

ですけれど、PCに向かっていても睡魔が来て、

こっくりこっくりして瞼が下がって来ます。それで

ひと眠りして元気復活すれば、また家事なども

頑張れます。常に主婦は私一人なのだと自覚して

やっていますが、頼られて嬉しいようなエライような・・

この厳しい時期はいつまでも続く訳ではありませんし、

何とか無事に乗り越えて涼しい秋を迎えましょうね。

コリウスは酷暑の中頑張っていますので

水遣りが命を繋いでいますね~^^。

8月は6日が広島の原爆投下、9日が長崎に投下。二度も

原爆を落とされて両市は一瞬にして、焦土の地獄絵図と

なりました。決してこのことを風化させてはなりませんね。

どうしたら国際社会が恒久平和を維持してゆけるのでしょうか?

テレビの画面を撮りました。

 

8月15日の終戦日、太平洋戦争の敗戦日がやって来ます。

悲惨な敗戦の戦没者の方々は、310万人とも数えられて

いますが、そのお一人お一人の人生を奪い、尊い生命や

それまでのその人の地道な努力を奪い無にしてしまう

戦争は、今後絶対に起こさないで欲しいです。

 

先日のさん太タイムズ(子どもしんぶん)には、

「戦争は正義」まるで洗脳だった

という見出しで光田幸子さんのお話が掲載されていました。

光田さんは10歳で岡山空襲を体験されています。

 

生活の何もかもが戦争でした。勉強も遊びも全てが戦争のため、

お国のためのものになっていましたね。紙芝居やメンコは

覚えていますよ。メンコは主に男の子の遊びで、私たちは小さな

マッチ箱でカイコの幼虫を飼っていたんです。餌となる桑の葉を

貰って育てて、繭を作ったら、学校に提出するんです。兵隊さんが

使う絹の材料にしたのでしょうね。毎日の生活がそんなだから、

私たちにとって、戦争は正義で、国のために戦う兵隊さんは

あこがれでした。父は徴兵されフィリピンで戦死しましたが、

兵隊になったことを誇りに思っていました。今思うと、洗脳の

ようなものだったのでしょう。身の回りから物がなくなり、食べる

ものも少なくなり、生活はどんどん苦しくなっていきました。

それでも私たちは、仕方がない。やがては国のために死ぬんだと

思って暮らしていたんです。岡山空襲に遭った時も怖いと思った

記憶がない。目の前で家が焼かれ、町が壊されていく中で、ああ、

ここで死ぬんだなと思うばかりでした。今思うのは、あらゆるものを

通して、子供たちを変えてしまう戦争の恐ろしさです。

戦争は決してかっこいいものでも正義でもありません。

この恐ろしさをよく知って、本当に平和な世の中をつくって

もらいたいですね。...山陽新聞より感謝して転記...

 

倉敷美観地区の夏

倉敷物語館では夏休みに家族連れが遊べるようにイベントをしています。

灼熱地獄のような真昼は、沢山売れるでしょうね^-^。

白鳥親子は仲良し家族。子供が大きく成長していますね^^。

今日もご覧頂きありがとうございました。

 


goo 音楽 アーティスト