ゆめと私の台湾日記

2010年から本格的始めた不妊治療の末、妊娠、昨年11月に出産しました。只今、3人での生活満喫中です。

人参、初収穫 ♪

2015-12-03 | ベランダガーデン
ちょうど家の中の人参がなくなったので育てていた人参をフライング収穫してみました
本当は今朝、ゆめさんに抜いてもらおうと思ったらこんな日に限ってバタバタしてたので自分で収穫

大きめの鉢は下も大きくなっているはず…なので
間引きしたものを植えた20㎝くらいの深さの鉢に植えたものをチョイス。
20㎝くらいの鉢なら10㎝くらいまで伸びていたら上出来かな…とか思いつつ収穫…

      

意外とちっちゃい…しかも肥料あたりしてるし…
ゆめさんのスプーンよりも短いわ。
だいたい7~8㎝ぐらいです。
土に肥料が多すぎたのかな。葉っぱが生い茂ってるわりに根が太ってない感じ。
ま、鉢が小さいからね…と自分を慰めつつ、次の深めの鉢に乞うご期待です

日本へ行く前に植えた菊菜とにらはなぜか発芽せず…。
帰ってきてからもう一度まき直しました。
にらはまいてから1週間ぐらいかな。

        

そして新たに大根もまいてみたした。まいて3日目で順調に発芽です。
それからミニトマトはかなり大きくなり支柱をたてなくてはいけない大きさまでに成長しました。
場所の関係でちょこっと低めに育ててみようかと行灯仕立て?にしてみたり…
5鉢が順調に成長しています。
種からだから強いのかな。

       

少し欲張って育てているお野菜たちですが
どれくらい収穫できるのかな~。
とっても楽しみです

すごいテンションでお野菜報告でしたが…
お花たちも元気です。
例年より暖かい台湾ですが、でも確実にお花たちは冬を感じているみたいです。
胡蝶蘭の花芽が出てきました
小さいものがポツリと出てきて1週間ぐらい。結構、にょきにょき伸びてきました。

     

早くても旧正月くらいに蕾がほころぶくらい長い道のりなんですが…
でもお花がでてくるとすごく達成感があります。
きれいな花をつけてくれることを願って毎日観察の日々が続きます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。