確定申告で提出した書類に不足分があり、
あれこれ集め直して提出した結果
「還付金は適用されません」てなことになった。
だったら最初から集めさせるなよ!!!
そもそも確定申告で20枚以上もの書類が必要っておかしい。
全てを集めるのがどれだけ大変か。
なんでこんなことをさせるのか、と税務署員に話を聞いてみると
「控除にあっているかどうか見るため」書類が必要だそうだ。
「支払いにあっているかどうか調べるために、国民にたくさんの書類を集めさせる」
わけだ。
税務署のヒトは楽でいいな。
書類ったって有料だ。
登記書類なんて1200円もかかる。(土地+建物)
それから住民票だのなんだのかんだの
完ぺきにそろえたつもりでも
あとから、これだせ、あれが足りない、とばらばらに言ってくる。
そのたびに取りにいかされるわけだ。
もう疲れる。
たいていは「もういいや」になってしまう。
「もうメンドクセー」って。おそらく。
で、おれの場合
苦労して集めた結果
「~~でないので適用されません」
だものな!!
苦労して集めた書類(時間+金)が
パーってことだ。
それが国民に対する税務署の態度だ。
いま選挙でうまいことばかりいっているが
けっきょく国民のためにやってくれる議員なんていない。
少子化対策、やら雇用の確保、だの
個人ではどうすることもできない、抽象的なことばかり言っている。
そんなことはもういいから、もっと身近の
税務署の、わかりにくい、非開示的な対応をなんとかしてほしい。
まあ、わかりにくくして、ほんらい還付の資格がある人にも
還付できないようにしているのだろうな、
そう勘ぐってしまう。