
久しぶりに株の話を書こうと思う。
(と言いながらも、ツイッターでは株や投資の話ばかりだ。)
たぶんツイッターで書いているから、こっちのブログでは「それ以外の話」になっていたのだと思う。
先週ロイターで「日本株はもう上がらない」という記事がトップになった。
どれどれ、と読んでみると
「日銀の金融緩和も円安による効果も、すでに株価に折り込み済み」だとある。
さらに
「日本は借金が多く、じじいばばあばかりでガキが少なく」
と、あいかわらずの支店、いや視点。
「三本目の矢は失速。ゆえに外国人は日本よりもチャイナ買いだ」という結論。
たしかし数値がそれを表している。
投資するヒトはますます減り、
売買高は相変わらずの低水準。
ほとんどゼロ金利でありながら、銀行への預貯金が増えている、なんてなんて!!!!
さらにいえば、ほとんどゼロ金利でありながら
銀行は、あいかわらず、融資に高い金利をつけているのだ。高いよ!!!
住宅ローン金利やフリーローン金利も
預金金利に比べれば途方もなく高い。マジで!!!
だから活性化されない。
日銀が金利を下げても、借り手がいないのだ。
おれが知っている範囲で、ローンにゼロ金利を適用しているのは「フォルクスワーゲン」だけだ。
高価なものを、金利なしのローンにしたら、もっと売れると思うんだが。
もしくは1ポイント以下の金利なんてさ。
銀行はばく大に儲けているのに、けっして国民には還元しようとしないんだよね。
企業の内部留保についても、政府の命令があって、いやいや重い腰を上げる始末。
まあ、世界中、似たり寄ったりで、政治もこんなもんですから。




さて、
日本株を買ったら儲かるか!??、というと、
どうなんでしょう???
とんでもない、というしかないのか。
毎日勉強しても、なかなか金持ちにはしてくれない。
いやあ、ほんと、むしろ損をすることの方が圧倒的に多いんです。(え、おれだけ?)
おれが期待していたサイバーダインもこれ。この決算。

この決算、
経営者としてはどうなんだ、恥ずかしくないのか、って感じ。

明日の相場はどうなんだ、って感じ。
はっきりいって怖いです……


