昨日はリビングがずっと使えなかったので、結構大変でした(泣)
テレビも見えないよ~
ブレーカーは中部電力の対応がまずかったらしく、
リフォーム会社の担当の方に聞いてみたら
色々連絡してくれて数日中には何とかなるかな…?
電気は何とか使えますが、半分しか生きてないので
エアコンが使えません~
我が家の主要暖房なので寒い~
リフォーム会社の方の尽力でお昼前には電気屋さんが来てくれて
直してもらえました。
しかし、中部電力…
菓子折でも持って謝りに来い!
お昼ご飯はスガキヤにしようと思っていたけれど
電気屋が来るのが昼頃の為、サノヤでお弁当を買ってきました。
ショウガ焼き弁当(250円)と焼きそば(198円)♪
ショウガ焼きウマー (゜Д゜ )ウマー
焼きそばは王子さまが気に入って半分近く食べていました
回鍋肉もおいしそうだった
夕方には工事も終わって綺麗になりました。
【before】
【after】
思ったより壁紙の色が白かったですが、綺麗になりました
部屋が明るくなった
夕方、散歩に行ったときに金柑を見て
「はっぱ」「みかん」 と言っていました。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・焼きそば、生姜焼きすこし
夕・ソーセージ、ご飯、
おやつ・せんべい
風邪引きかけで、鼻水大魔王でしたが焼きそばはたくさん食べていました。
晩のお弁当は、王子さま用に買ってきたそぼろ弁当は食べずに
私たちの所からソーセージやご飯、その他おかずを食べていました。
私たちの晩ご飯
ホカ弁でパパが買ってきてくれました。
ホットモットかもしれませんが…
王子さま用はいつもあげてるような感じなんだけどねぇ~
食べようとしませんでした。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
電気が使えないとかも起きちゃうわけですね・・・
まぁ、電気の部分を使うからありえますか・・・
でも、部屋全体は明るくなりましたね
壁紙で変わるものですね
サノヤは相変わらず安いですね
弁当でも例外でないですよね
お味はホカ弁に対して引けをとっていないですか
すごいきれいになってちびっ子の環境としても明るいのはいいよ。リフォームしたいなあ我が家も・・というより防音工事を何とかしたい、自分で出来る方法を毎日あれこれ思い描いては音の無い読書だけの毎日で~す。
それにしてもサノヤ、弁当も安い!サンエースは安いと思ってたけど夕方値下げしたサンエースより安いよ!晩がめんどくさいときは買いにいこかなあ。
きのうは久々年に一度食べるかどうかってくらいのトンカツだ~、近所のとん八から出前、味噌カツ弁当、味噌が真っ黒で甘くておいしいから思い立ったら食べたくなりました。ほんとはカツ抜き、味噌だけ欲しいんだけど・・・
リフォームはローンを組まないでやるつもりなので、いっぺんには出来ずん少しづつ直すつもりです。
サノヤは安い割に美味しい~
ホカ弁のように作りたては望めませんが、コンビニ弁当よりは良いかな~
サノヤは夜だと種類がないかも?
私は太巻きが好き~
サンエースの方がおかずの種類は多い分、値段が高いかもね~
味噌かつの味噌は、いつも適当に赤味噌と白味噌と砂糖、みりん、酒を混ぜてレンジ~
もちろん鍋で作っても良いけど、量が少ないと焦げる~
ウチの壁紙もチビ助たちの落書きでボロボロ…。
し、しかし、お弁当安い!!!!!
ホントは落書きを考慮して小学校入るくらいまでは、やる予定ではなかったのですけどね。
名古屋では、200円弁当という物もあるようで、それは私も一度見てみたい~w
お弁当、若い子はみんな買ってました。
私はおかずはチョコチョコ買うものの、お弁当はあまり買わないですからね…