佐世保便り

2008年7月に佐世保に移住。
海あり山あり基地あり。そしてダム問題あり。
感動や素朴な疑問など誰かに伝えたくて…

思いがけない・・・

2016-03-14 | 雑感

3日前の夜、阿蘇に住んでいる夫から突然の電話。

今どこにいる?

どこって・・家にいるよ

じゃあ、ちょっと下まで降りてこない?

下って?

「さかなや道場」

はぁ?!

 

なんと、阿蘇にいるはずの夫が、マンションのすぐ隣のビルの1階にある居酒屋に!

すでに寝間着姿だったので、慌てて着替えて駆けつけると…

 

今日は通院日で(私は聞いてなかった)、その後友達と会って飲んでいたそうで、

すっかりできあがっていました。

私も1杯だけお付き合いして、早めに連れて帰ると、バタングー!

 

翌朝、もう帰ると言う夫を誘ってお墓参り。

高い高速代やガソリン代を使って通院だけじゃ、あまりにももったいないもの。

少し早いけど、お彼岸の墓参としました。

 

いいお天気だったので、ついでに「展海峰」まで海を見に行こうか?

と誘うと、早く帰らなきゃと言う。

それで、すぐに戻り、五番街のケンタッキーでチキンを買って、

(夫の好物。阿蘇にはケンタッキーがないから来るたびに買って帰る)

マンションまで送ってくれて、では「バイバイ!」

と、熊本城の絵柄の白い袋を渡して走り去って行きました。

 

なんだ~、熊本のお土産を買ってきてたのね~

と部屋に入って、中のものを取り出すと、

あれ?

中に入っていたのはリンゴバターと黒い袋。

これは?・・・ははーん!

そうか、もうすぐホワイトデーなのでお返しのチョコレートだ!

金色のビニタイを解いて中のものを取り出すと、

ほらね、やっぱりチョコだ。

どれどれ、どんなチョコが入っているのかな?

と取り出すと、

 

ジャーン!

出て来たのは、DVD「風に立つライオン」でした

 

観たかった映画です。

見逃してしまった~と私がぼやいていたのかもしれません。

それを覚えていてくれたのでしょう。

 

早く観たいな~

と思いつつ、まだ、やるべきことが終わらなくて・・・

後の楽しみに取っておこうと思っています。

 

素直に言います。  ありがとう!

                     

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フクシマを忘れない 3・1... | トップ | 余震が続く阿蘇より »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事