佐世保便り

2008年7月に佐世保に移住。
海あり山あり基地あり。そしてダム問題あり。
感動や素朴な疑問など誰かに伝えたくて…

自然エネルギー世界白書

2012-09-27 | さよなら原発

                     

 

 

『自然エネルギー世界白書』ってご存知ですか?

私は全然知らなくて、読んだこともなかったのですが、

友人が転送してくれたメールで知りました。

 

「自然エネルギーの普及と発展の状況・・・日本の遅れが痛感させられるデータ」

これは、速水二郎さんという方が書かれた「はやみニュース20120924」の記事です。

(「ご感想をお寄せ下さい enm13775@nike.eonet.ne.jp 」とありました)

 

『自然エネルギー世界白書2011』に書かれている重要なポイントが示されています。

 


※自然エネルギーによる電力・熱・交通への投資額は、2010年には2110億㌦で過去最高となった。

※2010年に全世界で新設された発電設備容量の1億9400万KWのうち、9200万KWが自然エネルギーによるものだった。

※大規模水力を含む自然エネルギーによる電力供給量は2011年前半には、すべての電源によるものの約4分の1を占めるようになった。

※2010年の世界全体の自然エネルギー投資額のうち、中国がその3分の1を占めるようになった。

※中国は、2010年に風力・太陽光・大規模水力の発電量で世界ナンバーワンとなった。

※インドの風力発電設備容量は、世界第5位となり、農村地帯に適したバイオガスや太陽光発電分野で飛躍しつつある。

※2011年から2012年にかけ、中国は風力発電だけで3000万KWを導入する。

※自然エネルギー技術の製造の主役は、ヨーロッパから中国、インド、韓国へ転換しつつある。

※世界で2010年末までに260万KWの集光型太陽熱発電が建設に入り2014年に稼働する。

 

【風力発電】

 2010年に3800万KW増加し(半分は中国)、計1億9800万KWとなった。タービンのサイズも5000KWを超えるものも出来てきた。


【太陽光発電】

 2010年に計4000万KWとなり、5年前の7倍を超えた。ドイツの2010年新規導入量は、2009年に世界が導入した量を上回った。アメリカは2010年末までに540万KWの導入が契約済みとなっている。


【バイオマス発電】

 2010年末で稼働している発電容量は6200万KW。ヨーロッパ・中国・インドなどの地域で増加している。家庭用バイオマスプラントの数では中国が世界をリードしている。ヨーロッパでは天然ガスに代わって、バイオメタンガスがガス供給パイプラインに投入されている。


【エタノール利用】

 石油価格高騰のため、アメリカとブラジルが世界生産の88%を占めるようになり、全体で17%生産増加した。


【その他】

 ・地熱利用は、過去10年間で年平均9%で増加していて、主に地中熱ヒートポンプシステムの急成長で発展している。

 ・海洋エネルギー発電はヨーロッパで波力2000KW、潮力4000KWが導入された。

 

 私など、全く知らない情報ばかりでした。

 

「原発がなければ経済が低迷」「原発を稼働しないと計画停電だ」等の、

原発推進勢力の巻きかえしに屈しない、

自然エネルギーの爆発的普及・経済成長の事実(日本だけが原発で遅れている)を

伝えましょう。

 

とのコメントが書かれていましたが、ホント!そうですね。

日本の経団連の古狸たちは、原発がないと日本の経済は瀕死の状態になって、未来はない…

みたいなことをおっしゃっていますが、とんでもない勘違いです。

 

自然エネルギーの普及に取り組まなければ、それこそ日本の未来はない

 

と言いたいですね~ 

 

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月28日金曜日夕方6時 ... | トップ | 第1回「さよなら原発させぼ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

さよなら原発」カテゴリの最新記事