総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『ラーヤと龍の王国』

2021-06-04 | 映画(アニメ)を熱く語る
『ラーヤと龍の王国』
 
 
【ストーリー】
その昔、この王国は聖なる龍たちに守られ、人々は平和に暮らしていた。
邪悪な魔物に襲われた時、龍たちは自らを犠牲にして王国を守ったが、残された人々は信じる心を失っていった…。
500年もの時が流れ、信じる心を失った王国は、再び魔物に襲われる。
聖なる龍の力が宿るという<龍の石>──その守護者の一族の娘、ラーヤの旅が始まる。
遠い昔に姿を消した“最後の龍"の力を蘇らせ、再び王国に平和を取り戻すために…
 
 
この作品はテレビモニター&プロジェクタースクリーンにて、UHD(吹き替え)で視聴しました。
 
 
歌わないディズニープリンセスは、とても寂しい~(^_^;)
まあ~1時間 47分と短い時間の中で、
完全オリジナルの世界観を構築しながら、幼年期(少女時代)から話が始まり、
成長し仲間を集い終結させるのに、「歌(ミュージカル)パート」を入れるとディズニー時間枠には収まらないでのありましょう。
視聴前、この作品は中国を舞台の話かと思いきや?...特典映像によると、東南アジアをイメージした世界観だそうで?
タイ、ベトナム、カンボジア、インドネシア、フィリピン、ラオス、ミャンマーなどの国々を表現しているらしい。
これ等の国々では有名な伝統的な踊りが幾つかあるのに、それを使わないのは何か勿体ないなぁ~と思います。
 
 
...歌わない、ディズニープリンセス?
はい、ラーヤはハート国の長の娘でプリンセスなのです。
しかしながら、従来のディズニープリンセスのような恋愛要素の話は全くナッシング!
『モアナ』辺りから、変わっていったのかな~?
これは時代の流れでしょうか?白馬に乗った王子様に助けて貰うのではなく、
女性であればこそ、自分の目的の為に真意を貫くような話の主旨に変わってしまったんですよネ~。
↑(ディズニーアニメのCGによるキャラの造形は世界最高峰だと思いますよ~♪そう思うのは私だけぇ~?)
過去に登場したプリンセスたちとは、また一味違ったカッコいい系の戦う女子なのです。
『モアナ』に続き、かなり誇張した「その国柄特有」のキャラデザですが...うんうん、抜かりなしの美女で御座います♪
しかしながら、今作品では全くエロいシーンは御座いませんでした。
(『アナ雪2』が、あれほどエロかったのに残念な話だネ~。) ←『アナ雪2』もエロくないぞっ~!
せめて彼女(ラーヤ)を3D映像で視聴して観たかったです。
ポリゴン美女フェチの私にとっては、人生の大きな楽しみが1つ失われてしまいました~...なんてこったい!(涙)
 
 
ラーヤの愛剣...罪人(ガリアン・ソード)の剣。
ラーヤの所持している剣が、これまたカッコが良い。父から引き継いだ愛剣なのですが、
通称、罪人(ガリアン・ソード)の剣。伸縮自在で鞭のように伸びる剣で御座います。
映画『ジェヴォーダンの獣』で登場し、漫画『バスタード』の魔戦将軍の1人マカパインが所持していた剣。
作者の萩原先生がアニメ『機甲界ガリアン』の主人公メカの剣から取ったので、そう勝手に名付けられたらしい...?
↑ (このカッコ良い武器や、砕け割れた竜の水晶を集める目的、仲間が順に集まっていく展開と言い、剣で戦う格闘アクションなど、
まるで少年ジャンプのような冒険活劇は、全くディズニーアニメらしからぬ作品に仕上がっているのです。)
 
 
あちらの国の食べ物が数多く登場するのも、この作品の見せ場の一つです。
↑ 美味しそうなトムヤンクン...?
(私はタイで、本場のトムヤンクンを食べたことがあります。
日本で食べるよりも美味しかったですよ~(^_^;))
 
 
ディズニーアニメらしからぬ?とは言いましたが、ドラマ的にはディズニーらしい王道ド真ん中の綺麗なお話。
私的には『アナ雪2』のような、小さじ一杯分の毒要素が欲しかったところですが、
これだけの世界観溢れるドラマを、キャラの魅力を見せながら冒険活劇としてつくりあげたのは見事だと思います。
子供が見ても、大人が見ても偏りなく楽しめる仕様なんだから、この辺りがディズニーアニメの手腕と言いましょうか?
もう、西洋の「ジブリ」と言っても良いのではないでしょうか?
そういえば、日本のジブリが逆にCGアニメ作品をつくっちゃいましたネ~? ←まさに欧米か?(笑)
 
しかし、これだけの大作が、国内ではディズニー配信問題やらの絡みで劇場公開が絞られる形に...
これからマーベル作品もモグリな作品扱いになっちゃうんですかネ~?
ああ~勿体ないったらありゃ~しない。私は動画配信は、あんまり好きではありませんネ~(^_^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ラーヤと龍の王国 4K UHD M... | トップ | Ama直にて、海外3D盤『G... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(アニメ)を熱く語る」カテゴリの最新記事