総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

Ama直にて、海外3D盤『Godzilla Vs. Kong 3D [Blu-ray]』受付開始!

2021-06-11 | 予約開始!告知
Ama直にて、海外3D盤『Godzilla Vs. Kong 3D [Blu-ray]』の受付が始まりました。
価格は¥3,698、現地発売予定は6月15日となっております。
(日本国内への到着予定は、更に1週間ほど時間を要します。)
 
 
↑(記事更新時間:2021/06/11 10:08:18。)
 
 
映画『ゴジラvsコング』
国内の映像ソフト販売メーカーは「東宝」で御座います。
最近、遅れながら要約UHDパッケージも発売にも力を入れ出したモグリなメーカーさんなのでありますよ~。
国内3D盤ソフトの発売は、ほぼ99%あり得ません。
世界規模的にも3Dの発売が怪しくなってきた現状の中、『ゴジラvsコング』は北米の3D盤が発売予定となっております。
日本語訳はありませんが、リージョンはAの様です。
海外サイトからの買い物が苦手な人は、こちらの日本Amaの直販から購入致しましょう。
海外商品の都合上「遅延」はありますが、安全と信頼のAma直です。何時もの通常の買い物手順で予約が可能となっております。
 
↑ 『キングコング:髑髏島の巨神』の3D映像は、島が舞台の話なので市街戦はあらず、
その辺りの脚本で絵的に派手さが足らず、私的な評価は若干低めになっておりますが、
純粋なVFXアクションの3D映像ではS級クラスに匹敵致します。
↑ 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は、半蛍光色的な演出で少し味わいの変わった3Dになっておりましたが、
今回の『ゴジラvsコング』は予告を見るからには、『髑髏島の巨神』クラスの3D映像が期待できると思えます。

この衰退した「3D映画時代」に、S級3D映像が降臨するのか?
3Dブルーレイ収集家ならば、買わねばならないタイトルでありましょう。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ラーヤと龍の王国』 | トップ | 3個目の『EPSON 3Dメガネ ELP... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
情報感謝です! (swallowtail)
2021-06-13 11:37:47
ご無沙汰しております。
随分前にヴァレリアン3Dの記事にコメントさせていただきました。

早速『Godzilla Vs. Kong 3D [Blu-ray]』の注文予約をしました!
情報ありがとうございました。

東宝は前回の販売方法でかなり叩かれたので今回どう対応するかわかりませんが、この価格なら取り合えす注文予約ですね。

4K視聴環境は昨年液晶TVですがHDR10+、ドルビービジョンにも対応できる環境を整えました。
液晶なので輝度がしょぼいですが、HDR10+、ドルビービジョンの効果はありがたいです。
まぁ3D同様内容により出来不出来はありますが(笑)

というわけで、3Dはここ最近ずーっと見ていないのですが、気になっている作品の3Dは買い続けております。

今回東宝さんなので「ゴジラvsコング」のUHDは気長に待ちます。
でもCSで見た4Kから2Kダウンコンバートのコジラシリーズはまぁまぁの画質でしたので、コロナ禍ということあり案外同時発売するかもしれませんね。

長々と失礼致しました。
返信する
>swallowtailさん (魔人スドォ)
2021-06-14 15:38:02
swallowtailさん、お久しぶりです。

>随分前にヴァレリアン3Dの記事にコメントさせていただきました。
 フフフ...覚えております。
『ヴァレリアン』の3Dソフトは苦労して入手したので、
あの辺りのことは、よ~く覚えております。
(私自身は、何もしておりませんが...仲の良い常連さんに、お願いしたんですよネ~(^_^;))

>東宝は前回の販売方法でかなり叩かれたので今回どう対応するかわかりませんが
 東宝はフィギュア付けたりして、UHDソフトを抱き合わせ商法の限定版にしますからネ~(汗)
(最近になって、やっと『ゴジキン』の単品UHDソフトを出してきました...遅すぎっ!)

>4K視聴環境は昨年液晶TVですがHDR10+、ドルビービジョンにも対応できる環境を整えました。
 私は最近ようやくプロジェクターで4K視聴環境を構築しました。
しかし、入門機のプロジェクターではHDRがイマイチ効果的に発揮できません。
弟のハイセンスの格安4Kテレビが、HDR効果が凄いんですよ~。

今回、プロジェクターの3D画質が大幅に向上し、
私の所持している2Kテレビのアクティブシャッターの3D画質を大きく上回りました...100インチなのに。
これで、拘っていた3Dテレビの重要性がなくなったので、
私も4Kテレビを買い替えようと考えております。
プロジェクターを購入したばかりなので、さすがに今すぐには買えない状態なのですが...(^_^;)

>長々と失礼致しました。
 swallowtailさんのコメントは、全然長くありませんよ。
また、軽い気持ちでコメント頂けたら嬉しいです♪
返信する
Unknown (きむ)
2021-06-15 07:31:42
「ゴジラvsコング」の3DBlu-ray
UHD+3DBlu-rayの仏盤も良いかなぁ~と思っていたのですが
発売日がいまいちわからないのと
日Ama直の米盤の価格が思ったよりも安かったので
ポチりました
(米Amaから直接買うよりもお値打ちだった)
16日には届かないと思いますが
日本公開日よりは先に届くはず
劇場で観るまで我慢するか観てしまうか迷い所です
返信する
>きむさん (魔人スドォ)
2021-06-15 15:36:44
きむさん、こんにちわ~。

>UHD+3DBlu-rayの仏盤も良いかなぁ~と思っていたのですが
 海外盤UHDはおそらく、日本語訳が入っていないのでは?
東宝がハリウッドと契約の際に、日本国内からの発売映像ソフト以外は「日本語訳を収録しない」
みたいなことしてるのではないかなぁ~と勝手に考えております。
私的には、今回の『ゴジラvsコング』は日本語訳が欲しいと思っております。
(ネタバレ動画を見てしまいました...これは3D映像のS級来るかも~?)

>16日には届かないと思いますが
 予定では金曜日...18日となっておりますが、
もう少し遅くなるのでは?

>日本公開日よりは先に届くはず
>劇場で観るまで我慢するか観てしまうか迷い所です
あっ! ...日本国内ではまだ公開されていないんですよネ~?
そこんとこを気が付いていませんでした。
コロナ禍で、劇場公開からソフトの発売が早かったり?
みたいなこともありましたよネ~。
私的には、『ブラック・ウィドウ』の映像ソフトが早く欲しいのです。
でも、3Dソフトの発売は世界的にも難しいでしょうネ~(汗)
返信する
Unknown (のっち)
2021-06-15 22:47:52
実は私もきむさんと同じ悩みを抱えています。
3DBlu-rayの到着が劇場公開より先行しそうという状況で、先に3DBlu-rayで視聴しようかどうか。
以前YouTubeのサムネでネタバレを食らってしまい(九分九厘予想出来た展開ですが、予告編では明かされてない情報なので紛れもなくネタバレです)、もう私の中ではゴジラとキングコングのどちらが勝つか、あるいは決着がつかないか、それさえわからなければいいんだと頭の中を切り替えました。
劇場鑑賞までにそのネタバレを食らってしまうリスクや、少しでも早く観たい気持ちなどもあって揺れ動いています。
どちらが勝つかは日本語訳がなくても支障なく分かってしまいますし。これまで劇場で観た映画で一番ネタバレ厳戒態勢を敷いていた映画はアベンジャーズエンドゲームでしたが、コングvsゴジラはそれを越えるくらいネタバレを知りたくない映画かも知れません。
返信する
>のっちさん (魔人スドォ)
2021-06-17 21:56:59
のっちさん、こんばんわ~。

>実は私もきむさんと同じ悩みを抱えています。
>...先に3DBlu-rayで視聴しようかどうか。
 映画が先か?3Dが先か?
私は安易に3Dを選びましたが、確かに悩みどころではありますネ~。

>劇場鑑賞までにそのネタバレを食らってしまうリスクや...
 これは、ネタバレ厳禁なので、視聴後すぐには「3D映像評価」の記事は書けませんネ~(^_^;)

>これまで劇場で観た映画で一番ネタバレ厳戒態勢を敷いていた映画はアベンジャーズエンドゲームでしたが
 確かに、『エンドゲーム』のネタバレはダメと思います。
私は過去に掲示板にて、シャマラン監督の『ヴィレッジ』のネタバレを食らったことがあるのですが、
もう台無しでしたよ~(^_^;)

>コングvsゴジラはそれを越えるくらいネタバレを知りたくない映画かも知れません。
 確かにそう考えると...
これが『アナ雪2』だったら、私は日本語訳のない3D盤は後回しにしたでしょう。

のっちさんに質問です。
2~3週間後に、このブログにて『ゴジラvsコング』の3D映像評価の記事で、
ババーン!とネタバレ画像を貼ったらダメなのでしょうか~?
「画像」って、嫌でも目に入ってしまうのでマズイですよネ~?
返信する
Unknown (のっち)
2021-06-17 23:36:21
返信ありがとうございます。そうですね。画像だと嫌でも目に入ってしまいますし、純粋な気持ちで映画を観たい人にとっては不親切かも知れません。
ただ、画像だけの情報でネタバレって分かるって相当限られてくるとは思います。例えば予告編には登場しなかったキャラクターを載せたりだとか。
載せるにしても警告後に載せるとかが無難だと思います。尤もネタバレを知りたくない人は記事を読まない可能性が高いとは思いますが。
返信する
>のっちさん (魔人スドォ)
2021-06-19 22:10:11
>返信ありがとうございます。
 いや、のっちさん...その日にコメント返信できずに申し訳ありません。
最近、残業時間が増えて参りました~(^_^;)

>画像だと嫌でも目に入ってしまいますし、純粋な気持ちで映画を観たい人にとっては不親切かも知れません。
 私が「3D映像評価」の記事を書くときに気にしてるのが「ネタバレ」です。
「おすすめの3D映像のシーン」が、ネタバレになっている時があるんですよネ~。
逆に、クライマックスの最大の3Dの見せ場を書かずにスルーした記事も多くあるのです。

>画像だけの情報でネタバレって分かるって相当限られてくるとは思います。
 『アナ雪2』の白エルサの記事を書きたくて、
「3D映像評価」の記事を「その2」に別けたりしたことがあります。

>載せるにしても警告後に載せるとかが無難だと思います。
【ネタバレ】表示をしても、画像は嫌でも視界に入ってくるのが難しいところなんですよ~。

>尤もネタバレを知りたくない人は記事を読まない可能性が高いとは思いますが。
 私のブログではありませんが...
『ジャスティス・リーグ』でスーパーマンの話で、激怒している人を見かけたことがあります。
そこまで細かく気にする人は、一切ネットを見たらダメだと思いますよネ~(^_^;)
返信する
Unknown (きむ)
2021-06-29 14:38:37
日本Ama直での商品到着が8月21日に
なんか東宝に忖度して配送日を遅らせた感ありますね
返信する
>きむさん (魔人スドォ)
2021-06-29 17:00:49
きむさん、こんばんわ~。

>日本Ama直での商品到着が8月21日に
 私の所も、本日昼過ぎに「8月21日」到着予定メールが届きました~(汗)

>なんか東宝に忖度して配送日を遅らせた感ありますね
 あっ...!なるほど~!!
もはや、忖度ではなく、東宝からの圧力があったのかも知れません。
『ゴジラ』に関しては、東宝はかなり悪どい商売をやっておりますから、
あながち、あり得ない話でもないと思います...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

予約開始!告知」カテゴリの最新記事