前述のごとく、2022. 9.28(水)は西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に「コスモス」の花の撮影に行ってきました。
「花の丘」より、その奥にある「花の丘・北花畑」に向かいます。

「花の丘・北花畑」に着きました。ここはほぼ平坦な場所で、普通のコスモス、黄色いコスモス、橙色のコスモス等のミックスです。








ここより、「こもれびの丘」の北側の道を西方向に進みます。ここを通る理由は、もしかして、名残りの彼岸花があるのではと思ったからですが、全く見当たらず、山で時々、見るのですが、名前を知らない小さな花が咲いていました。


「こもれびの家」の前を通り、僅かに東方向に進んで、「日本庭園」に行きますが、少し、赤くなった木があるだけです。



とりあえず、池の周りを1周して、日本庭園より出ます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「花の丘」より、その奥にある「花の丘・北花畑」に向かいます。

「花の丘・北花畑」に着きました。ここはほぼ平坦な場所で、普通のコスモス、黄色いコスモス、橙色のコスモス等のミックスです。








ここより、「こもれびの丘」の北側の道を西方向に進みます。ここを通る理由は、もしかして、名残りの彼岸花があるのではと思ったからですが、全く見当たらず、山で時々、見るのですが、名前を知らない小さな花が咲いていました。


「こもれびの家」の前を通り、僅かに東方向に進んで、「日本庭園」に行きますが、少し、赤くなった木があるだけです。



とりあえず、池の周りを1周して、日本庭園より出ます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます