前述のごとく、2021.11. 4(木)は「京王電鉄・高尾駅→(バス)→陣馬高原下バス停→和田峠→陣馬山→明王峠→景信山→小仏バス停→京王電鉄・高尾駅」と歩いて、紅葉を撮影してきました。
和田峠はあまり展望が良くないので、休まずに発ちます。11:07ここを発ち、新しい階段を登ります。これは初めて見たので、あそらく、今年になって作られたと思います。11:09階段は終わり、土の山道を進みます。


紅葉している木が見えます。


11:11土留階段を登ります。11:12階段は終わり、また、山道となります。




11:18また、土留階段を登り、11:20土の道。そして、11:21新しい木の階段を登り、11:23「景信山」の頂上近くの肩とでも呼びたい場所に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
和田峠はあまり展望が良くないので、休まずに発ちます。11:07ここを発ち、新しい階段を登ります。これは初めて見たので、あそらく、今年になって作られたと思います。11:09階段は終わり、土の山道を進みます。


紅葉している木が見えます。


11:11土留階段を登ります。11:12階段は終わり、また、山道となります。




11:18また、土留階段を登り、11:20土の道。そして、11:21新しい木の階段を登り、11:23「景信山」の頂上近くの肩とでも呼びたい場所に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます