matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年11月27日(月)の「小石川後楽園」

2024年04月05日 22時12分59秒 | 写真

前述のごとく、2023.11.27(月)は朝から青空だったので、まずは、「上中里駅」近くの「旧古河庭園」に行きましたが、その後は「本郷通り」を南下して「駒込駅」近くの「六義園」に行き、その後は、「本郷通り」と「白山通り」を南下して、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に行きました。





小さな池がある場所に行きます。



小さな池を見下ろせる場所に登ります。





ここより、今度は大きな池の所に行きます。









菖蒲田の所に行きます。



大きな池の所に戻り、池の周りを進んで、「内庭」に行きます。





と言うことで、まあまあの状態の紅葉を撮れたと思います。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 4月 5日(金)の京都市(1)

2024年04月05日 22時01分28秒 | 旅行

2024. 4. 5(金)、目が覚めて外を見ると、曇り状態です。ううん、本日は晴れると思っていたのですが。確かに、3、4日前までの天気予報だと4/5(金)は晴れ、4/6(土)は曇りだったのですが、その後、4/5は晴れ時々曇りとなり、4/6は晴れになったのですが。本日、朝のTVの天気予報だと、本日は終日、曇りのようなので、予定していた姫路城か長浜城にいくのは止め、京都市内を歩くこととします。

ホテルを出て駅に向かいますが、薄日が射す曇り状態です。大津駅7:14発姫路行新快速はかろうじて座れます。ううん、これより前の列車の方が混んでいる感じがします。そして、7:23京都駅に着きました。

7:27新幹線側の駅前を発ち、竹田街道を南下します。7:37九条通りに出るので、左折して、東方向に進みます。7:43河原町通りを渡り、1本目の道路の所で右折して南方向に進むと、3/29(金)に行った大きな桜があるので、そこに行きますが(7:46)、残念ながら、もう終わりに近いです。7:49ここを発ち、九条通り近くまで戻り(7:50)、右折して、九条通りと平行に進み、7:51高瀬川に架かった北松ノ木橋を渡り、鴨川に架かった東山橋に着いたら、7:53左折して、鴨川の右岸の堤防の上を北方向に進みます。

鴨川の右岸の堤防上で、東山橋から上流に向かって、桜並木になっています。この辺りの染井吉野、結構、咲いています。これで、青空の下だったら良かったのですが、それでも、頑張って撮影します。8:01奈良線の鉄橋の下をくぐりますが、ここからは堤防の外のやや高い場所に「ひかり公園」があり、そこにも沢山の染井吉野があり、こちらもよく咲いています。8:05新幹線の橋の下、東海道線の橋の下をくぐると、また、桜並木があります。8:08塩小路橋、8:10七条大橋の直前に上の道路に出て、右折し、橋を渡って、また、下に下りて、今度は鴨川の左岸を北方向に進むこととします。

8:13七条大橋の下をくぐり、進むと、染井吉野が咲いていますが、空が白いし、直射日光は当たっていないので、全体的に冴えない感じです。鷺が飛んでいます。8:19正面橋の下をくぐり、時々、ある枝垂れ桜を撮影しながら進みます。8:23五条大橋の直前に上の道路に上がり、川端通り、五条通りを渡り、8:28川端通りの東側の歩道を北方向に進みます。桜並木となっています。8:30松原通りに出たので、右折して、松原通りを1本、東方向に進むと、宮川町の茶屋街です。ここを撮影後、川端通りに戻り、8:34更に北方向に進みます。この松原通りから北側にはぼんぼりが立っているのですが、これを含めて、松原通りから北側の桜並木は南側よりかなり冴えない感じです。青空でないこともありますが、桜自体も冴えない感じなので、8:36来た道を戻り、8:38松原通りに戻り、右折して、川端通りを渡り、右折して、川端通りの西側の歩道を北方向に進みます。先程までは堤防の所を進んでいたのですが、今は道路を進んでいる理由は、この辺りから枝垂れ桜や染井吉野が植えてあり、背景を鴨川の水にして、前景に花を置いた形、すなわち、上から下に向かって撮ると言う訳です。これならば、空は入りませんので。松原橋から四条大橋までは、ピンク色の花をつける枝垂れ桜が多く植えてあるので、対岸の祇園の料亭や鴨川を背景に、前景に枝垂れ桜や染井吉野、あるいは、大量にある白いユキヤナギ等を前景に撮影しながら進みます。8:49団栗通りを渡り、8:54四条通りを渡ります。ここより枝垂れ桜はほとんど無くなり、染井吉野とユキヤナギがメインになります。時々、太い針が集まっているみたいな感じの赤い花があります。9:09三条通りを渡り、更に進みます。9:14御池通りを渡ります。ここより、突然、向かって右側に琵琶湖疎水が現れます。9:19二条通りを渡り、9:22鴨川に飛び石橋があります。9:24田辺小橋に着きました。ここは、平安神宮の方から来た琵琶湖疎水が一部が鴨川に流れ、残りが先程、ずっと、川端通り沿いに流れていた琵琶湖疎水に分かれる場所です。9:29丸太町通りを渡り、更に進みます。9:33鷺が歩いているので撮影します。9:35染井吉野のそばの鷺を撮影し、



更に進みます。ここより、川のそばの遊歩道を進みます。9:40荒神橋の下を通り、9:57加茂大橋の下をくぐって、先日、渡った飛び石橋の所に行きます(9:58)。この飛び石橋、先日は水量が多くて、私には渡れませんでしたが、今は水量も減ったので、石の上を水が流れている所もないので、渡ることができます。ここで、アクションカメラを取り出して、動画を撮りながら高野川を渡って中洲部分に行き、更に、加茂川を渡りますが、先日は水が流れていた部分は今は陸地の上の石になっています。この辺り、色々と撮影します。

10:29ここを発ち、今度は加茂川の右岸の遊歩道を進みます。結構、染井吉野が咲いています。これが青空の下だったら良かったのですが。10:34葵橋の下を通り、10:49出雲路橋の下を通ります。先程より河川敷部分に菜の花が沢山、咲いています。10:57北大路橋の直前に上の道路「北大路通り」にあがり、橋を渡って、渡り終わったら左折して、北大路通りを渡り、加茂川の堤防の上の道を進みます。11:00枝垂れ桜並木になりますが、残念ながら、よく咲いているのは最初の2本だけで、残りはあまり咲いていません。少し進むと、枝垂れ桜の保護設備がある半木の道となりますが、こちらもあまり咲いていません。

11:06半木の道の直前に右折し、11:07府立植物園に着いたので。入園券を買って中に入り、桜の木が沢山、ある場所に行きます。先程の枝垂れ桜はあまり咲いていませんでしたが、さすがにこちらは植物園ですので、色々な種類の桜が良く咲いています。



勿論、天気が曇り状態ですので、まともな写真は撮れないですが。11:50ここを出て、先程の加茂川の遊歩道に戻り、来た道を戻ります。11:56北大路橋の下をくぐり、12:04出雲路橋の直前に上の道路のあがり、川とは直角の道を東方向に進みます。12:11大通りに出るので渡ると、すぐに、「下鴨神社」の入口があるので、少し進んで、12:12下鴨神社の境内に入ります。しかしながら、境内にある桜は、1本のみで、加えて。拝殿区域ではなく、拝殿区域の右側の鳥居のそばにあるものです。境内を南方向に進んで、12:23境内を出ます。更に南方向に進むと、旧三井家下鴨別邸の一部が見えます。ここより、抵当に進んで今出川通りと河原町通りの交差点に行き、河原町通りを南下します、丸太町通りを渡り、13:00御池通りに出たら、僅かに進んでところで右折して、「本能寺」に行きます。ここには枝垂れ桜と染井吉野が咲いていました。13:10寺町通りの入口よりでて、左折して、寺町通りを南下します。13:20四条通りに出たので、右折して、すぐの所にある中古カメラ店「カメラのナニワ」に寄ります。この後は、大通りではない道を適当に歩いて、13:56京都駅に戻りました。

そして、ヨドバシカメラに行った後、京都駅14:37発米原行各駅停車に乗り、14:46大津駅に戻りました。まだ、ホテルに戻るには早いので、大津市の高台にあるお寺、長安寺、近松寺、長等山不動明王に行った後、長等公園に行きました。また、ホテルに戻ってから、天孫神社のライトアップも撮影しました。

と言うことで、本日は期待に反する天気でしたが、それなりに楽しめたと思います。

本日の歩数:40,126歩

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント