matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年11月27日(月)の「旧古河庭園」(2)

2024年04月01日 22時07分05秒 | 写真

前述のごとく、2023.11.27(月)は、まず上中里駅近くの「旧古河庭園」に秋バラと紅葉を撮りに行きました。「バラ園」の続きで、白っぽいバラです。









「日本庭園」に入り、紅葉しているモミジを撮影します。











そして、冬支度を撮影して、ここでの撮影は終了とします。





ここを出た後は、「本郷通り」を南下して、「六義園」に向かいます。

と言うことで、もう終わりに近い秋バラですが、撮影できて良かったです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 4月 1日(月)の京都市内(1)

2024年04月01日 22時04分06秒 | 旅行

2024. 4. 1(月)、本日は今回の撮影旅行の4日目です。朝のTVの天気予報によると、天気が期待出来るのは本日と翌日の2日間だけのようです。しかしながら、京都市内や大津市の染井吉野はまだ、一分も咲いていない状態なので、本日も、枝垂れ桜とヨウコウ桜を求めて歩くこととします。

ホテルを出て空を見ると、やや靄ってはいますが、青空です。大津駅6:50発網干行各駅停車に乗り、7:00京都駅着。それにしても、京都に来るといつも思うのですが、京都へ通勤する人達のJRの列車に乗る人達には驚かされます。都区内でしたたら、7時ではガラガラなのですが、大津駅で7時頃の電車に乗ると、座れない時がほとんどです。車窓かた見える鴨川右岸の染井吉野は、まだ、一分咲き程度です。地下鉄「京都駅」に行き、7:07発国際会館行に乗り、7:17今出川駅に着きました。

7:19道路に出て、今出川通りを渡り、京都御苑沿いに南下し、7:21左折し、「京都御苑」に入り、御苑の北側にある枝垂れ桜が沢山、ある場所に行きます。一昨日の3/30(土)にも7:40にここに来ましたが、その時はものすごい数異人さん達がいたのですが、本日は7:25と言うこともあり、いるのはほとんど日本人の上、人の数もまあまあな感じです。しかしながら、枝垂れ桜の方は最盛期は過ぎたようで、一部の木では葉っぱが出てきます。また、まだ、朝が早くて、太陽の位置が地面に近いため、直射日光が当たっていない部分もあります。勿論、それでも青空の下、人が入らない瞬間にシャッターを押してゆきます。

8:07御苑の東側の門より出て、左折、今出川通りに出たら、右折し、最初の信号がある交差点に行きます(8:10)。そこが寺町通りで、左折して、今出川通りを渡り、北方向に向かいます。8:11商店街、更に進んで、8:13「本満寺」(京都府京都市上京区寺町通今出川上ル2丁目鶴山町16)に着きました。ここも一昨日に行きましたが、その時は人はあまり多くなかったのですが、本日はその2倍弱と言った所で、京都御苑がかなり減っていたので、こちらもと思っていた私は意外な感じでした。しかしながら、本日は青空の上、大きな枝垂れ桜の花も最高の時だと思います。勿論、ここでも十二分に撮影します。

8:28ここを出て、来た道を今出川通りまで戻り、右折して、8:31今出川通りを西方向に進みます。右側は同志社大学ですが、時々、咲いている桜があるので、撮影しながら進みます。8:40烏丸通りを渡り、更に西方向に進むと、堀川通りの直前に「白峯神宮」(京都府京都市上京区飛鳥井町261)があるので、右折して中に入ります(8:47)。拝殿前に結構、咲いている桜があります。

8:50ここを発ち、僅かに進むと、堀川通りに出ますので、右折して、堀川通りを北上します。8:59「扇町公園」に着きました。公園の奥に「水火天満宮」(京都府京都市上京区堀川通上御霊前上る扇町722-10)があり、鳥居をくぐったすぐにピンク色の花を付けた枝垂れ桜があります。しかしながら、ここは直射日光があまり当たっていない上、境内も狭いので、撮影しにくい感じです。それでも頑張って、色々な構図で撮影します。なお、ここは人気が無いようで、私が撮影している最中に来たのは1名でした。

9:07ここを発ち、左折して、堀川通りを戻ります。左側を見ていると、9:09「本法寺」(京都府京都市上京区小川通寺之内上ル本法寺前町617)が見えるので、左折して、境内に入ります。ここの染井吉野は結構、咲いているので、塔やお堂を背景に撮影します。

9:15今度は先程とは反対側の門より出て、右折して、裏千家に関係ある地区を通り、それが終わった所で右折して、9:18堀川通りに戻って、更に南下します。9:25今出川通りに戻るので、堀川通りを渡り、更に、西方向に進みます。9:35千本木通りに出るので、割ってから右折して、千本木通りを北方向に進みます。9:44「千本閻魔堂」(京都府京都市上京区千本通蘆山寺上ル閻魔前町34)の前を通り、更に進むと、9:48「上品蓮台寺(ジョウホンレンダイジ)」(京都府京都市北区紫野十二坊町33-1)に着いたので、左折して、境内に入ります。門をくぐってすぐに枝垂れ桜があり、満開です。ここも人気が無いようで、境内にいる人は私を含めて2名です。青空の下、じっくりと撮影します。

9:58ここを出て、先程の今出川通りに戻り、10:11今出川通りに戻ったので、右折して更に西方向に進みます。「上善寺」(京都府京都市北区鞍馬口通寺町東入上善寺門前町338)の本堂前の桜を撮影します。10:16Y字路に着くので、右側の石畳道を進みます。ここは京都市内の色街の「上七軒」ですが、祇園の「花見小路」の方が遥かに京都っぽいです。また、この通りのそばに歌舞練場の建物もありますが、ガッカリするコンクリート製のビルです。

10:22歌舞練場からの道を進み、通りを渡ると、「北野天満宮」(京都市上京区馬喰町)の境内です。あ、ここの住所、町名だけで、番地は無いようです。曲水の宴が行われる場所にある枝垂れ桜は満開です。建物を背景に撮影して行きます。勿論、これ以外に金色の吊り灯篭も撮影します。

10:35平野神社に近い門から出て、左折して進むと、10:38「平野神社」(京都府京都市北区平野宮本町1)に着きました。朱色の鳥居のそばの枝垂れ桜とヨウコウ桜は今が盛りで、両方を入れながら撮影します。背景が青空ですので映えます。



境内には、他にヨウコウ桜も枝垂れ桜もあるので、勿論、そちらも撮影します。ここは、今回の旅行の初日、すなわち、2024. 3.29(金)にも来ましたが、その時に入れた菜の花が沢山咲いていた場所は、もう、有料になっています。

ここで十二分に撮影し、11:12ここを出て、今度は西路通りを南下します。11:31丸太町通りに出たので、渡って、右折して、11:32円町駅に着きました。円町駅11:37発嵯峨嵐山行各駅停車に乗り、11:44嵯峨嵐山駅に着きました。

11:50駅前を発ち、11:54左折して進み、時々、右側を見ながら進み、12:03車折神社駅のすぐ隣の踏切が見える場所で右折し、踏切を渡れば「車折神社」(京都府京都市右京区嵯峨朝日町23)です。しかしながら、沢山、植えてあるヨウコウ桜は最盛期なのですが、肝心の枝垂れ桜はもう完全に最盛期を過ぎていて、本日は綺麗なものを撮影してきたと言うこともあり、あまり撮影意欲がわきません。このため、ヨウコウ桜をメインに他の枝垂れ桜も入れて撮影します。

12:15ここを発ち、車折神社駅とは反対側から出て、そのまま、進んで、川、すなわち、桂川を目指して進みます。嵯峨美術大学の大きな建物があれば、そのすぐ近くで、12:22桂川の堤防に着きました。

ここからは、嵐山がよく見えます。右折して、堤防の上を上流方向に進みます。12:33桜の木が植えてある場所に着きましたが、大分、咲いています。そして、12:36渡月橋に着きました。左折して、橋を渡ります。ここから見える嵐山の山々に山桜らしい桜が咲いているのが見えます。中洲部分に着いたら、下りて下流法に進むと、この辺りの染井吉野は結構、よく咲いています。背景に山桜を入れたりして撮影します。また、中洲の上流方向にも行って撮影し、橋を渡って、先程、歩いてきた堤防の辺りまで戻り、12:54ここを発ち、更に上流方向に進みます。右側には料亭等があり、結構、枝垂れ桜が植えてあるので、撮影しながら進みます。13:05道は終わり、右折して、石段を登ります。ここからは「嵐山公園・亀山地区」でドンドン、上がって、展望台に行きます。山桜が咲いているのが見えます。ここより、先程とは別な道を下りますが、今度は赤紫色のミツバツツジが咲いており、染井吉野を背景にして撮影します。この辺りの染井吉野、結構、咲いています。

13:25嵯峨野方面の出口より出て、僅かに進んで、13:28大河内山荘の前をトロッコ嵐山駅に行くと、駅舎のそばの染井吉野は満開に近い状態です。ここのそばの御髪神社の辺りの染井吉野も満開です。ここより、常寂光寺の前を通り、落柿舎の枝垂れ桜を撮影ます。更に進んで、二尊院の枝垂れ桜、久遠寺の染井吉野を撮影し、更に進みますが、料亭の龍射場で、13:42以前に前を通った時は素晴らしかった大きな枝垂れ桜は全く咲いていなかったので、これ以上、進んでもあまり意味はないと思い、ここより、久遠寺のそばまで戻り、ここより、「清涼寺」に向かいます。13:50着いたので、境内に入ります。塔のそばの小さめの枝垂れ桜は満開です。また、一部の染井吉野も結構、咲いています。

13:58大きくて立派な門より発ち、14:04JRの踏切を渡って、左折して進むと、14:12嵯峨嵐山駅に戻りました。そして、嵯峨嵐山駅13:17京都行各駅停車に乗り、13:30梅小路京都西駅で下車します。この駅は梅小路公園の中で、ここより京都駅方向に進んで、枝垂れ桜やヨウコウ桜がある場所に行き撮影します。加えて、15時頃に運転されるスティーム号を動画で撮影して、15:15ここを出て、京都駅に向かいます。15:28京都駅に戻り、京都駅15:37発米原行各駅停車に乗り、15:46大津駅に戻りました。

と言うことで、本日は車折神社ではガッカリしましたが、それでも他の所で、青空の下、枝垂れ桜とヨウコウ桜を撮影できて良かったです。天気は明日までは大丈夫なようですし、ここの所の暖かさで、染井吉野も大分、咲いてきたので、明日は染井吉野を中心に撮影するつもりです。

本日の歩数:40,558歩

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント