ドレミファ橋を渡って、11:02対岸に出ます。ここより少し進み、11:05土の道、すなわち、「奥武蔵自然歩道」に出ます。ここより、山道です。「シャガ」が咲いています。


林と言うか、森の中の道です。新緑が綺麗です。


11:09大きな木のすぐそばに石仏がありました。

更に進みます。

11:18宮沢湖との分岐点を過ぎ、11:19「高麗峠」(標高:177m)に着きましたが、ここは見晴らしは良くないです。更に進み。、11:24「萩の嶺」に着きましたが、ここは僅かですが展望があります。

更に進み、11:27「ほほえみの丘」に着きました。

ここは丘と言うより、広場です。

白い花のほか、




山ツツジも咲いています。



ここは気持ちの良い場所なので、ここで昼食をとります。そして、11:57ここを発ちます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


林と言うか、森の中の道です。新緑が綺麗です。


11:09大きな木のすぐそばに石仏がありました。

更に進みます。

11:18宮沢湖との分岐点を過ぎ、11:19「高麗峠」(標高:177m)に着きましたが、ここは見晴らしは良くないです。更に進み。、11:24「萩の嶺」に着きましたが、ここは僅かですが展望があります。

更に進み、11:27「ほほえみの丘」に着きました。

ここは丘と言うより、広場です。

白い花のほか、




山ツツジも咲いています。



ここは気持ちの良い場所なので、ここで昼食をとります。そして、11:57ここを発ちます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)