goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年 5月30日(日)の「都立水元公園」(4)

2021年06月01日 16時18分25秒 | 写真
前述のごとく、2021. 5.30(日)は金町駅から徒歩20分強の所にある「都立水元公園」に行ってきました。

まるで川のような感じの「小合溜」に行きます。







ここもスイレンがあります。













園内には白い花が咲いているほか、



中々、形が良い銅像もありました。



と言うことで、青空の下、花菖蒲の最盛期の時に再訪するつもりです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものと、デジタル式一眼レフカメラ「ペンタックスリコーイメージング:PENTAX K-5・IR改」(赤外線写真用改造済)+「HOYA:smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6 ALII」+「NEEWER:IR850nm」(ISO:800、WB:直射日光が当たっている芝生を白く写るように設定、絞り:F9、シャッター速度:AE、ライブビューによるAF)で撮ったものを、画像ソフトを使用してコントラストを上げたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2021年 5月30日(日)の「都立水元公園」(3)

2021年06月01日 16時00分51秒 | 写真
前述のごとく、2021. 5.30(日)は金町駅から徒歩20分強の所にある「都立水元公園」に行ってきました。

そして、肝心の「花菖蒲」です。





まずは、私が好きな紫色のものです。















あ、咲き具合ですが、まだ、咲き始めで、最盛期にはまだ1週間はかかると思います。次は薄い紫色のものです。









そして、白っぽいものです。









matsumo(http://matsumo.seeesaa.net)