matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年12月30日(日)の「高尾山」(3)

2019年01月06日 15時37分27秒 | ハイキング・登山
2018.12.30(日)、朝から青空の上、気温も十分に冷えたので、高尾山を過ぎた所にある「紅葉台」の北側斜面に植物「しもばしら」が枯れた茎にできる氷の花「シモバシラ」の撮影に行ってきました。

10:18急な斜面にソモバシラができている場所に着きました。ここが紅葉台北側斜面に以前はこの斜面を自由に登れたのですが、今はロープが張ってあって、外側から観るだけです。この斜面のシモバシラ、30m位、ずっと続いています。













ここは非常に暗いので、ビデオライトの光を当てながら、撮影します。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年 1月 5日(土)の「東京国立博物館」

2019年01月06日 15時03分43秒 | 写真
上野駅近くの「東京国立博物館」では2019. 1. 2(水)~1/27(日)は「博物館で初もうで」が行われ、本館の入口と中央階段には生け花が飾られ、また、今年の干支、すなわち、今年は亥(イノシシ)なのですが、その関係のものが大量に展示されます。また、国宝の「松林図屏風」も展示されると言うことで、2019. 1. 5(土)に家から歩いて行きました。

勿論、途中、途中に咲いていた花等を撮影しながらです。

まずは、水仙、



十月桜、



菊みたいな感じの花です。





そして、東京国立博物館の中に入ります。



本館前の浅い池には以前は沢山の花が飾られたことがあったのですが、今年は全くありません。でもさすがに本館の玄関の両側には大きな生け花が飾られていますが、これも、今年はみすぼらしい感じです。左側には松を使用したもの、





右側はピンク色の花が僅かに咲いているもので、これも冴えない感じです。





玄関より入って中央階段の踊り場に行くと、ここにも生け花が飾られています。これも何だか、豪華さ、華やかさが不足している感じです。



なお、本館の展示品ですが、イノシシを描いた絵やイノシシの彫刻等は大量にありましたが、特に観るべきものは無し、そのほか、正月らしい華やかな感じのものも沢山あり、そちらでは、蒔絵等の四角い箱が良かったです。

また、国宝館ではガラスケースの中に「松林図屏風」が展示してあり、沢山の人が観ていました。しかしながら、表面のガラスに外の光が反射するのでまともに撮影できないので、その代わりに、インクジェットプリンターを使用して実物大で再現したレプリカを撮影しました。これ、よくできているので、もし、国宝館に展示されていたら、完全に騙されると思います。





matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)

コメント