goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年11月 7日(水)の「第26回 すがも中山道菊まつり」(3)

2018年11月09日 10時03分14秒 | 写真
前述のごとく、2018.11. 7(水)は、「第26回 すがも中山道菊まつり」が開催されている巣鴨駅近くの「地蔵通り商店街」に行ってきました。真性寺の続きです。

プレハブ風の建物を出て、本堂の前の菊を撮影します。「懸崖」です。



ミニチュア風のものです。



小さな菊が咲いています。



「三本立ち」のほか、「管物菊」もあります。





「管物菊」は上から撮る方が良いです。





そして、1つの鉢の中で沢山の菊が咲いているものです。

















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2018年11月 7日(水)の「第26回 すがも中山道菊まつり」(2)

2018年11月09日 09時50分33秒 | 写真
前述のごとく、2018.11. 7(水)は、「第26回 すがも中山道菊まつり」が開催されている巣鴨駅近くの「地蔵通り商店街」に行ってきました。真性寺の続きです。

ここにはプレハブみたいな造りの建物があり、その中では、菊を中心とした生け花展が毎年行われています。大きな生け花を中心とし、



その周りと言うか、壁に沿って容器に入った生け花が展示されています。

















一応、全部撮っています。



















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)