goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

“葉桜”の内みのわ運動公園ウォーキング   908

2015年04月12日 21時07分31秒 | マラソン
■昨日(2015/04/11<土>)は、用事で1時間の待ち時間があったので、時間調整のため
内みのわ運動公園(千葉県君津市)をウォーキングしました。


■“葉桜”の内みのわ運動公園ウォーキング
○雨が止んだが気温が低い。


○日本庭園の木々が芽吹きの季節で綺麗



○この時期は、タケノコのが出るので、立ち入り禁止の縄張りが。


○先週、花見した場所、葉桜となっている。


○テニスコース横を歩く。


○桜並木には、花びらの絨毯が。


○桜が・・・・。


●風(伊勢正三、大久保一久)の “ささやかなこの人生”を口ずさむ。

♪~ 花びらが    散ったあとの ~♪
♪~ 桜がとても   冷たくされるように ~♪
♪~ 誰にも      心の片隅に ~♪
♪~ 見せたくはない ものが  あるようね ~♪


★久しぶりのウィーキングでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内みのわ走遊会 夜桜宴会   907

2015年04月05日 12時07分32秒 | マラソン
■昨日(2015/04/04<土>)は、内みのわ運動公園で恒例の夜桜宴会を開催しました。


■内みのわ走遊会 夜桜宴会
○日時:2015年 4月 4日(土)18:00~19:30
○場所:内みのわ運動公園 日本庭園 (千葉県君津市)

◆夜桜宴会
○内みのわ運動公園の日本庭園の桜が満開。


○今回は、風が少し吹いているので、下のベンチに設営する。


○ベンチをテーブル代わりに準備。


○宴会スタート

・8人で盛り上がる、内みのわ運動公園で走っていたランナー/ジョガーに会長が声を掛けて
自然発生的に集まった走遊会でもう20年近くなります。

・81歳のNさんは今年も、ロードレース千倉(ハーフ)に出場すると毎日練習しています。
私たちの目標、生涯現役で頑張って欲しい。

・小柄の女性は、5月のマスターズ五種競技(ハードル、走高跳、砲丸投、走幅跳、800m)に参加
練習しています。

・皆、1月末の館山若潮マラソン(千葉県館山市)などの大会に参加しています。


○夜桜はまた、良いですね。


◆毎回、Wさんの行きつけのお店へ。



★楽しい一時を過ごしました。準備対応のKさん、お疲れ様でした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク音楽同好会練習会 (27回目)   906

2015年04月04日 23時34分52秒 | 音楽・楽器
■本日(2015/04/04<土>)は、月例のギター練習会を開催しました。


■フォーク音楽同好会練習会 (26回目)
◆ギター練習会
○日時 : 2015年 4月 4日(土) 09:00~12:00
○場所 : 君津市生涯学習交流センター(千葉県) 3階 工芸室(24名収容スペース)


◆クラグ/バンド名
※走る仲間によるギター好きな “オヤジ・バンド” ~♪
「KCRFバンド (君津・中年・ランナー・フォーク・バンド)」


◆参加メンバー
○バンマス Nさん ギター/ボーカル
ギターは、タカミネエレアコ


○“徒然絵日記”の桜けんじさん カフォーン
本日は、先月手術箇所(半月板)のリハビリのため、少し時間のカフォーン演奏を
してから病院へ。


○Fさん  リードギター/カフォーン/ボーカル
ギターは、“ヤマハ LL26”  エレアコ


○風の又三郎  サイドギター/バックボーカル
ギターは、マーティンD18(1974年製)


○“泳いで・廻して・走る!!”のケンさんは、同センターの詩吟教室終了後、
カフォーンを演奏。


◆今回も女性が見学者は予定があり、寂しい状態。

◆練習・演奏


◆休憩
休憩時間、バンマスNさんから、大阪のお土産 “粟おこし、岩おこし” をいただく。


◆練習・演奏


練習内容をユーチューブにアップしています。

ダブルクリック

○“シンシア” カバー / 吉田拓郎 <<You Tube 動画>>

※バンマスNさん久しぶりのボーカル演奏なので・・・・。
桜けんじさんがカフォーン叩いています。右側枠外。

※ボーカルやギターの音量を上げて演奏していましたが、隣の教室(外国人による英会話教室)
から苦情が・・・・。


○“どうしてこんなに悲しいんだろう” カバー / 吉田拓郎 <<You Tube 動画>>

※バンマスNさんのリードボーカルマイクのみアンプに接続、ギターやバックボーカルは
アコースティック(生)バージョンで演奏。
※各人のギター演奏中のリズムの取り方・・・。、
アコースティック・バーションも良いな~♪

○“落陽” カバー / 吉田拓郎 <<You Tube 動画>>

※隣の教室(英会話教室)が終わったので、また、ボーカルやギターのアンプを接続して演奏。
※ケンさんがカフォーンを叩く。
やはりカフォーンのリズムの取り方や、強弱の演奏など、難しい。


★桜けんじさんの提案で、各自、得意な曲や歌いたい曲などを2曲選曲して
8/22の多目的ホールでのコンサート発表会につなげることに、しました。


★次回、ギター練習会(2015年 4月度)
<2回目>
・日時:2015年 4月18日(土)09:00~12:00
・場所:君津市生涯学習センター 2階 201号室(60名収容スペース)


前回の練習会


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする