■本日(2014/06/28<土>)は、月例のギター練習会を行いました。
■ギタークラブ練習会(10回目・1部)
◆ギター練習会
○日時 : 2014年 6月28日(土)09:00~12:00
○場所 : 君津市生涯学習交流センター(千葉県) 302会議室

◆ギタークラブ:走る仲間によるギター好きな“オヤジ・バンド”~♪
バンド名: KCRFバンド (君津・中年・ランナー・フォーク・バンド)
◆参加メンバー


○バンマス Nさん 今回新規にアンプを購入。
○徒然絵日記の桜けんじさん
○風の又三郎
◆練習・演奏
○パーカッション担当の“徒然絵日記の桜けんじさん”はカホーンを自分で製作して参加。
○リード担当が不在のため、曲を工夫しながら演奏練習をする。
○カホーンの音が軽快なリズムを刻み乗る。
<You Tube>
○吉田拓郎 “落陽” / カバー
♪しぼったばかりの~ 夕陽の赤が~♪
◆コーヒーブレーク
○練習していると、Cちゃんが登場<サプライズ・ゲスト>・・・。
(実は私がお願いしていました)
コーヒーと手作りのお菓子で暫し休憩、おしゃべり。




○以前私が所属していたランニングクラブのマネージャーで、元綱引き選手で世界大会
に出場予定でした。
フルは1回走っていますが、千葉県佐倉マラソンで3時間35分で走り、その後、サロマ湖
マラソン(100km)を完走しています。今は、ヨガなど・・・。
○毎年、1月末開催の千葉県館山若潮マラソンに応援参加してくれます。
・・・・みなさん元気が出ました・・・・・(#^.^#)。
◆練習・演奏
○今まで練習曲を行い、Cちゃんも参加。






<You Tube>
○山本コウタロー “岬めぐり” / カバー
♪あなたが いつか 話してくれた~♪
※カメラの位置が右に寄りすぎたの私が・・・、メインボーカルは私です・・・。
◆演奏がおわり、桜けんじさんにカホーンの製作を聞く
○費用は板やボルトそれと内部にセットした金属・ゴムなど約6,000円位とのこと。
それにしても器用ですね。良くなって鳴っていました。




★今日は、2部 18:00から練習会です。
(やっとノートPC修理完了<45,000円>でした)
★前回の練習会
■ギタークラブ練習会(10回目・1部)
◆ギター練習会
○日時 : 2014年 6月28日(土)09:00~12:00
○場所 : 君津市生涯学習交流センター(千葉県) 302会議室

◆ギタークラブ:走る仲間によるギター好きな“オヤジ・バンド”~♪
バンド名: KCRFバンド (君津・中年・ランナー・フォーク・バンド)
◆参加メンバー


○バンマス Nさん 今回新規にアンプを購入。
○徒然絵日記の桜けんじさん
○風の又三郎
◆練習・演奏
○パーカッション担当の“徒然絵日記の桜けんじさん”はカホーンを自分で製作して参加。
○リード担当が不在のため、曲を工夫しながら演奏練習をする。
○カホーンの音が軽快なリズムを刻み乗る。
<You Tube>
○吉田拓郎 “落陽” / カバー
♪しぼったばかりの~ 夕陽の赤が~♪
◆コーヒーブレーク
○練習していると、Cちゃんが登場<サプライズ・ゲスト>・・・。
(実は私がお願いしていました)
コーヒーと手作りのお菓子で暫し休憩、おしゃべり。




○以前私が所属していたランニングクラブのマネージャーで、元綱引き選手で世界大会
に出場予定でした。
フルは1回走っていますが、千葉県佐倉マラソンで3時間35分で走り、その後、サロマ湖
マラソン(100km)を完走しています。今は、ヨガなど・・・。
○毎年、1月末開催の千葉県館山若潮マラソンに応援参加してくれます。
・・・・みなさん元気が出ました・・・・・(#^.^#)。
◆練習・演奏
○今まで練習曲を行い、Cちゃんも参加。






<You Tube>
○山本コウタロー “岬めぐり” / カバー
♪あなたが いつか 話してくれた~♪
※カメラの位置が右に寄りすぎたの私が・・・、メインボーカルは私です・・・。
◆演奏がおわり、桜けんじさんにカホーンの製作を聞く
○費用は板やボルトそれと内部にセットした金属・ゴムなど約6,000円位とのこと。
それにしても器用ですね。良くなって鳴っていました。




★今日は、2部 18:00から練習会です。
(やっとノートPC修理完了<45,000円>でした)
★前回の練習会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます