■計画停電の影響で、通勤の電車区間(君津駅~木更津駅~蘇我駅~市川)の運転状況に
より、通勤が大変(出勤の始発電車や退勤・帰宅は、バス、タクシー、車迎え、徒歩)なので、
曜日・時間帯を確認して、市川の社宅に臨時宿泊しています(恵まれているなぁ~)。
社宅近くのスーパーで夕食・朝食の買い出しに出掛けると、弁当・惣菜・パンのコーナーは
品物があり、ラーメン等はやはり品薄状態。ただ放射性物質の関係でミネラル・ウォーターの
棚は、まったくありません(もちろん自動販売機のミネラル・ウォーター銘柄も)。
市川市役所からお知らせ携帯メール(計画停電や生活情報)で、市川市は乳児(0歳児)が
いる家庭へ 3/24、25に市で備蓄分と市内企業の協力により、飲料水の1本無料配布。
ちなみに、昨日(3/25)君津市役所は防災無線情報(拡声器で放送)で、
「君津市の水道水は、地下水と小櫃川(オビツガワ)を水源として、放射性ヨウ素18ベクレル、
放射性セシウム 不検出。幼児が控えるべき濃度である100ベクレル以下であり、飲料
には問題ありません」
とのことでした。
日本小児科学会は、水道水を飲んでも健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いとする見解
を発表。いずれにしても早く終息して欲しいものです。
「東日本巨大地震」で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、
一日でも早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
■ジョグ・トレランを自粛していましたが、そろそろ再開しよう。
今日は晴天なので近くをジョグし、明日(3/27<日>)は、金谷(千葉県)の鋸山トレイルランに
出掛けてようと思います。
第1回(2010年)鋸山アドベンチャーフェスターの「安兵衛井戸と沢コース」をトレランしよう。

より、通勤が大変(出勤の始発電車や退勤・帰宅は、バス、タクシー、車迎え、徒歩)なので、
曜日・時間帯を確認して、市川の社宅に臨時宿泊しています(恵まれているなぁ~)。
社宅近くのスーパーで夕食・朝食の買い出しに出掛けると、弁当・惣菜・パンのコーナーは
品物があり、ラーメン等はやはり品薄状態。ただ放射性物質の関係でミネラル・ウォーターの
棚は、まったくありません(もちろん自動販売機のミネラル・ウォーター銘柄も)。
市川市役所からお知らせ携帯メール(計画停電や生活情報)で、市川市は乳児(0歳児)が
いる家庭へ 3/24、25に市で備蓄分と市内企業の協力により、飲料水の1本無料配布。
ちなみに、昨日(3/25)君津市役所は防災無線情報(拡声器で放送)で、
「君津市の水道水は、地下水と小櫃川(オビツガワ)を水源として、放射性ヨウ素18ベクレル、
放射性セシウム 不検出。幼児が控えるべき濃度である100ベクレル以下であり、飲料
には問題ありません」
とのことでした。
日本小児科学会は、水道水を飲んでも健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いとする見解
を発表。いずれにしても早く終息して欲しいものです。
「東日本巨大地震」で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、
一日でも早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
■ジョグ・トレランを自粛していましたが、そろそろ再開しよう。
今日は晴天なので近くをジョグし、明日(3/27<日>)は、金谷(千葉県)の鋸山トレイルランに
出掛けてようと思います。
第1回(2010年)鋸山アドベンチャーフェスターの「安兵衛井戸と沢コース」をトレランしよう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます