goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

そばのみたらし団子

2024-04-14 17:25:56 | 日常

時々行くお蕎麦屋さんの「そばのみたらし団子」が好き。







しばらくの間メニューからなくなってたんだけど、
昨日久しぶりに行ったら復活していたので嬉しくて注文。

注文してから出てくるまで少し時間がかかるのですが、
あたたかいお団子のこんがり焼き目の香ばしさがたまりません。

お蕎麦を食べてお団子食べてまでがお食事です^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防点検

2024-03-16 11:22:06 | 日常

今日はマンションの消防点検の日で、今うちの家の点検が終わったのですが、
いろんな部屋に貼ってある東方神起やユノさんのポスターを見て、点検のおじさんがひとこと、「韓流の方ですか?」。

漠然とした質問すぎて 「あ、ええ・・まぁ・・」 と答えたら、
TWICEの同じ話を2回繰り返して帰られました。

面白かったですw (*´艸`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱ療法

2024-03-07 16:05:15 | 日常

こんにちは!

先日、手首をやっちゃいまして・・。
何かを持つと激痛が走り、トイレットペーパーさえ持てないほど痛かったのであります。

でも、今の私に病院に行く時間などありません。



ということで、思いついたのが、


そうだ! キャベツを巻いてみよう。






1~2時間すると、なぜか痛みが手の甲に移動したので、そこに「にがり」をぬってその晩はそのまま寝ました。




翌日。

朝はまだ少し違和感があるかな?って感じでしたが、午後には気づけば痛みがなくなっており、
デカ鍋を持ったりしている自分に気づいてオドロキ。



祝☆完全復活。




キャベツって、熱が出たときに頭にかぶって寝ると良い、というのを吉川ひなのちゃんの本で読んだんです。






なので、炎症とかにも効くかなと思って。

実験結果 → たぶん効く。


ひなのちゃんの本、すごいこといっぱい書いてるんですよ。
図書館とかにもあるかもなので、興味ある方はぜひ読んでみてください~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine's Day

2024-02-14 17:35:32 | 日常
今日もらったのではないのですが、
例のバンコクドタキャン事件のあと、




「元気出してな・・」




と、タイのチョコレートをもらいましたw









爆笑。



悲しい出来事は、光の速さで笑い話に。
こういうとき、大阪人で良かったなぁと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月に屋外で鍋

2024-02-11 00:14:14 | 日常

友人とランチ。
外のテラスで鍋を食べるというプランがあって面白そうだったから、それを予約していました。








テーブルの下は「こたつ」になってます。





健康に良さげな「薬膳中華鍋」をチョイス。
具材を入れる前のスープがこんな感じ。ナツメとか入ってます。





意外にも薬膳臭くなくて、とても美味しかったです。






しかーし!
標高高めだからか風がけっこう吹いてて、わりと寒め!!
温かいお鍋を食べてぽかぽかしても、そのぽかぽかが瞬時に打ち消されるww









こんな状況で食べてましたからね。(そりゃ寒い)





お鍋は美味しかったし、風さえ吹いてなければ全然問題なかったんだけど、
〆の中華そばを投入したあたりから風がさらに強まって何かの罰ゲームみたいになってきたので、
デザートから建物の中に移動させてもらいましたw

あったかかったわー


めっちゃ面白かったですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中が泣いたタイの感動のCM3本

2024-02-03 16:31:13 | 日常

おかげさまで今日の母の血圧は正常値で、元気にデイサービスに行って無事に帰ってきました。

ねぇ、私、バンコク行けましたよね?


というわけで、タイのCM3本見て、心を浄化しております。
私は2番目がいちばん泣けました。
こんな人になりたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永登浦の危険地域を歩いた感想

2024-02-01 15:16:48 | 日常
昨夜このようなメッセージが目に留まったのです。





ギャー!
ここ、昨年の夏にまさにタイムズスクエアに行くために歩いた道やん!!!






もう少し遠目から見た地図を貼ってみるとこんな感じなのです。





これって、このあたりの土地勘まったくない外国人(昨年の私)が、地図を見てタイムズスクエアに行こうとすると、
まんまと通ってしまいがちな道!

私も当然のごとくタイムズスクエアに行くためにココを歩いてしまったのですが、駅のあたりはにぎやかで人通りも多かったのに、
この道に入ったとたん、急に人がいなくなって、なんかタイムスリップしたようなそんな感覚に陥りました。
危険とかそういう情報をまったく知らなかったのですが、「あれ?」と奇妙に感じたのを覚えています。

無事だったので何がどう危険なのかはわからないままですが、ここは韓国のイメージではなく、どこか土埃のするような乾いた土地のような(単に暑かっただけ?)、
私の中での勝手なイメージでは南米とかメキシコとかそんなイメージで、低い建物で派手な色のお店がとにかくことごとく閉まっていて、韓国の都会的な感じも親しみやすい昔ながらの雰囲気も何もない、とにかく人がいない不思議なところだった記憶があります。
もっとちゃんと観察しておけば良かった・・!


というわけで、ユノさんのセンイル広告を見にタイムズスクエアに行かれる方は、
永登浦駅からそのまま地下を通ってタイムズスクエアに行くのが良いかと思います。
安全に楽しんできてくださいね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンはじめ

2024-01-27 17:06:48 | 日常

今年に入って最初のウクレレレッスン。
久しぶりに京都に行って大好きな人たちに会って気持ちよく歌って旅行気分も味わえていろいろ楽しかった!
今年もマイペースで楽しみます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸切シャトル

2024-01-03 08:32:19 | 日常
そういえば、大晦日に関空に到着して飛行機を降りて歩いていたら、
他の人たちが歩くの遅くて、どんどん抜いて行って、先頭になっちゃったんです。

で、シャトルの乗り場に着いたらシャトルがいて乗り込んだんですけど、

誰も乗っていなくて、私ひとり。

ま、同じ飛行機の人たちあとからすぐ来るから、その人たちを待ってから出発するんだろうと思っていたら、
後ろの人たちが全然来ない。

ホントに誰も来ないので、しばらくしてドアが閉まり、
シャトルに乗っているのは私ひとりという、初めての体験をしました。


こんなことってありますの?
同じ飛行機に乗ってたひとたち、どこに消えたん・・
幽霊シャトルかと思いました^^;







シャトル降りて、出国審査(顔認証)も私ひとりだけ。
荷物受け取りもまだ始まっていなくて、他のレーンも動いていない。人もほとんどいない。(数人はいたと思う)

税関も誰も乗客はいなくて私が行くと(私は荷物は預けていない)、
この乗客(私)はなんでこのタイミングでここにいるのか、どの飛行機に乗ってきたのかチェックされ、他の職員に報告されてた^^;
不思議な大晦日の体験でした^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 クリスマスパーティー

2023-12-23 23:14:48 | 日常

今年もお友達のお家でクリスマスパーティー♪







今年のお鍋は、神宗の鍋シリーズ美鍋 の「トマト出汁」。
昆布や鰹のお出汁をとるところからちゃんとできる本格的なもので、トマトジュースやオリーブオイルを加えるお鍋。
中の具はエビ、ホタテ、アサリなど海鮮中心に、きのこやブロッコリー、ズッキーニなど自由にチョイス。
これがめっちゃ美味しくて、最後の雑炊まで1滴も残さずみんなでいただきました(*´艸`*)


写真の美味しそうな手羽先は、いつもクリスマス会のお料理をふるまってくれるYさんのご主人が作ってくださいました!
とっても美味しかったです^^







今年のケーキは、中島大祥堂の「クリスマスかやぶき」。









断面図の説明。




とてもエアリーでほのかな甘さで、めっちゃ美味しかったです


今年もメンバー欠けることなくこうして集まれて本当に良かった。
楽しい1日でした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気にカフェでお気にパフェ

2023-12-10 23:52:55 | 日常

お気にカフェさんで初めてパフェを食べました。
なぜ初めてかというと、私がいつも行く時間はこのメニューが注文できない時間帯なのです。
しかし!今日は実家のプチ大掃除に時間がかかり、そのあと行ったらちょうど注文できる時間帯だった・・!
そっか、じゃあいつもこの時間に行けばいいんだ!(笑) 



フルーツがみずみずしくて、とても美味しかったです。幸せ。






上から見たところ。







突然ですが、最近、これからの人生についてのマンダラチャートを作ってみようかなって思ったりしています。
うまくできるかな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都、第一三共ワクチンの接種を13日開始

2023-12-08 00:13:39 | 日常
日経の記事。

■東京都、第一三共ワクチンの接種を13日開始

東京都は6日、第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を13日から始めると発表した。オミクロン型の派生型「XBB.1.5」に対応する。
第一三共製ワクチンの接種には予約が必要で、7日からインターネットで受け付ける。

都庁北展望室に設けた接種会場で開始する。第一三共製ワクチンは12歳以上が対象。
米ファイザー、米モデルナ、米ノババックス製ワクチンについては予約なしで接種できる。ノババックスは23日で扱いを終了する。
また、26日と27日に西多摩保健所(東京都青梅市)に接種会場を設ける。事前予約制で、7日から予約を受け付ける。





鹿先生の解説。
今回RNAの数がファイザーの12倍。怖すぎる。
いろいろしっかり理解しておいていただきたい内容です。





もし打った場合、さらなる免疫抑制で、ちょっと風邪をひいただけで肺炎になったりする人も多くなるんじゃないかと思います。
ご注意ください。





【追記】

このような記事が。
天皇陛下執刀医も「コロナのワクチンの影響で、免疫機能に狂いが生じている人がいる。」とはっきりおっしゃっていますね。

■島崎俊郎さん急死 天皇陛下執刀医が語るインフル死の怖さ…コロナワクチン影響で免疫機能に狂いも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4880dc7e13ce48321fe3f005e3ace77825d22af


漠然とインフル死が怖いというより、コロナワクチンで免疫低下した人がインフルエンザやほかの感染症にかかると命にかかわることがあるというのが怖いですね。
何度も申し上げているように、コロナワクチンの重症化予防=免疫抑制ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺へ

2023-11-26 00:43:28 | 日常

東京のお友達が奈良のお寺巡りに来ていて、一緒に法隆寺へ行ってきました。



JR法隆寺駅。お寺っぽい・・!





駅から法隆寺まで徒歩15~20分くらいだったかな。バスも出てます。



五重塔。





御朱印。





友人がお寺&仏像にとても詳しく、いろいろと解説聞くのが楽しくて^^
しかしなぜか途中からボランティアのガイドさんに巻き込まれてご一行に吸収され、一緒にまわることにw
法隆寺広いからガイドさんの移動もめっちゃスピーディーで、ものすんごい情報量を浴びた私たちでした(笑)




友人は法隆寺の前に安倍文殊院に行っており、名物の亀パンを買ってきてくれていました。
夜、母といただきましたら、パン生地と餡にかぼちゃが使われてて美味しかったです。ごちそうさま(*´艸`*)






あと、法隆寺駅近くの「フレッシュコーヒー 丸珈商店」さんのコーヒーが美味しかったです。
店主さんが明るく楽しくてコーヒー愛にあふれてました。 
可愛い焼き菓子も売ってましたよ^^






あー久しぶりにお友達にも会えたし、奈良にも行けて楽しい1日だったなぁ♪
お友達、また来てねー^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト京都2023

2023-11-19 23:53:45 | 日常
今日は2023年最後のウクレレレッスンを受けに京都に行ってきました。
12月はレッスンがお休みなのでね、年内は今日が最後のレッスンなのです。







私、かれこれもう15年ほどウクレレやってるらしいです。
なのに今現在もどうしても音楽理論が苦手で、頭で考えながら音楽をするのが本当に苦手なんです。
今日久しぶりに苦手系満載のレッスンでメンタルがボロボロになりました(笑)

こんな私がなんでこんなに長く続けられているのかといえば、ひとえに15年ずっと一緒にやってきた仲間たちがいるからですね。
いつもありがとね。



帰りにたこ焼き飲んで帰りました。(飲み物)





さて、年内は自主練楽しもう^^ (頑張らない、楽しむ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2023-11-06 16:52:54 | 日常

昨夜は、新人のときに大阪配属だったメンバー数名で飲み会がありまして、こんなものを食べたのですが、







その翌日の本日、私は健康診断の日でございました。

どんな結果が出ても気にしないことにします(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする