goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

713名

2024-07-12 17:04:31 | 日常

本日厚労省公表の
「疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結果」です。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001274777.pdf


先日までの累計死亡認定数705名から8名増え、713名となりました。

紅麹はダメなのに、こちらはどれだけ死者が出てもOKなのが私にはさっぱり理解できません。
ちなみに亡くなられた方々への補償金は、製薬会社からではなく、国民の税金が使われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療保険事情

2024-07-09 14:54:48 | 日常

先日、アメリカ在住の友人からこんな話を聞きました。


息子さんがマウンテンバイクで木にぶつかり、自力で救急病院へ

→ 検査で特に異常なしではあったが、念のためそのまま入院。土曜日だったため月曜退院。

→ 病院からの請求書、保険適用前で25000ドル。当時の為替で375万円。(今もっと高いよね)

→ 保険適用後、240ドル。3万6千円。

→ 彼女のところは保険の掛け金毎月9万円ほど払っている。会社はその4倍くらい払っている。

→ 会社の規模が小さいと会社負担が少ないので個人負担が増える。でも保険がないと病気になるとオソロシイことになる

→ 正社員をやめる=保険の会社負担なし となるので、雇用と保険は直結している。



いろいろ勉強になります・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぬのおまわりさん

2024-07-08 14:07:33 | 日常
キムジウォンさんのファンミーティングで、ウクレレを弾きながら「いぬのおまわりさん」を歌っていらっしゃるとっても可愛い動画が・・!





可愛い可愛い
彼女が歌ってるキーがCなので、どなたさまも一緒にウクレレ弾きながら歌えるように簡単なコードつけてみました。
彼女が弾いているのとまったく同じではありませんが、一緒に弾いて歌って違和感ないようにしてみました。

ああ、可愛い。




C        G7
まいごのまいごの こねこちゃん

G7       C
あなたのおうちは どこですか

C        G7
おうちをきいても わからない

G7       C
なまえをきいても わからない

C
にゃんにゃん にゃにゃん

C     G7
にゃんにゃん にゃにゃん

Dm       G D  G
ないてばかりいる こねこちゃん

C
いぬのおまわりさん

Dm
こまってしまって

C   D7
わんわん わわん

G7   C
わんわん わわん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5

2024-06-25 11:08:49 | 日常
昨日も凄かったんだけど、今日も凄いTT
空気の綺麗なところに住みたい・・!




最近までは、空気が汚い日は金属臭みたいな臭いがして、自分の鼻で危険を察知できてたんだけど、
昨日、今日と、ほとんど臭いを感じないんですよね・・私の鼻、もう機能しなくなったのかな・・TT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい宅配

2024-06-22 14:59:36 | 日常

注文していた寝具が届きましたら、







こんなラベルが貼ってありました。







近年、運送業者さんや工事業者さん、介護のヘルパーさんなど、汗をかくお仕事の方が香りの強い柔軟剤などを使われているケースが多く、
香りが長続きする柔軟剤などはマイクロカプセルが使用されていて、宅配のダンボールに匂いがついてなかなかとれなかったり、健康被害があったり、問題になってますよね。

私はマイクロカプセル系の香料がダメなので、このラベルを見つけたときは本当に嬉しかったです。
素敵なメーカーさんだなと思いました。
優しい気持ちと共に届いた商品、大切に使いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修医のせい?

2024-06-18 12:48:14 | 日常

こちらのニュース、胸が痛みます。


【記事】研修医の誤診などで男子高校生死亡、遺族「何度も助けられる機会あったのに見過ごされた」




記事を読むと2人の研修医が続けて誤診したようで、なんか研修医研修医って研修医の責任みたいな印象を受けるけど、
これ完全に 病院の責任 ですよね。


研修医のサポート体制が不十分すぎる。
ということは、患者を大切に扱う気がない病院だということです。


結論から言うと、申し訳ないけどこういう病院は淘汰されるべき。
たまたま命にかかわってないだけで、誤診されたまま違う薬飲まされ続けて「治らないなぁ」なんて言ってる患者さんもいる可能性あるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無添加の日

2024-06-10 16:03:26 | 日常

6月10日は「無添加の日」だそうですね。

我が家は シャボン玉石けん を使っています。
全身使えてコスパもよく、安全で、環境にも優しいので、もう何年もリピートしています。
香料がダメなので、臭いがないのが本当に助かります。
おススメ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達のホイケへ

2024-06-09 18:45:01 | 日常
ウクレレ仲間のSちゃんが所属するハラウのホイケに行かせていただきました。
うちのウクレレチームも応援で参加!

とにかく素敵なハラウさんで、とても優しくキラキラした時間に包まれたあっという間の3時間、最高に楽しかったです。






フラって、自然の中に身を置くイメージがあって、観ているだけでアーシングされるというか、ごちゃごちゃした余計なものが体から出て行く。
そんな喜びを久しぶりに感じさせてくださった本当に素敵なハラウさんでした。
出会えたことに感謝。


Sちゃんはじめ、皆さまお疲れさまでした!
みんな最高でしたよー♪



お花もありがとうございました~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェさんへ

2024-06-08 14:36:48 | 日常
よく行く焙煎所さんで教えていただいたカフェに行ってきました。

実はこのブログにも何度も写真を載せていたお気にカフェさんが今年に入ってずっと営業をお休みされていて、
再開の目途がたっていないらしく、寂しい思いをしておりまして。


教えていただいたカフェは古民家カフェでとても私好みの、落ち着くところでした^^



























どれもめっちゃ美味しかったです!



家からは少し遠くてしょっちゅう行ける感じではないのですが、
でもとても落ち着く居心地の良いところだったのでまた時間あるとき伺いたいなと思います。

思い切って行ってきて良かった。
嬉しい出会いに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいブランコ

2024-06-02 15:30:20 | 日常
近所の公園のブランコの座る部分が新しくなりました。

おじさんが付け替え作業をしている様子をキラキラした目で見守る子どもたち。

新しくなって良かったね^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレレッスン日

2024-05-19 17:28:13 | 日常

今日のウクレレのレッスンはオンラインでのレッスン。


転調地獄で意識もうろうに・・


容赦ないご指導、ありがとうございました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ あの人を思い出す

2024-04-26 17:57:31 | 日常
朝ドラ「虎に翼」の登場人物の中で、私の好きなキャラ上位に食い込んでいるのが、直道お兄さん(上川周作さん)なのです。

直道お兄さんのキャラ、かなり面白いですよね?
それにいい人だし、良いこと言うし!
·

で、直道さんを見ていると、なぜか・・なぜかですね・・なぜだろう・・
RIIZEのソヒくんを思い出してしまうんです。


いや、似てるわけじゃないというのは重々承知なんですけどね、
なぜか思い出すんです。もちろん逆はないんですよ。







で、きっと私の他にも同じこと思っている人がいるんじゃないかと検索してみたら、
今回ばかりは同じこと思ってる人はいませんでした。 やっぱりな!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の裁判でワクチンとギランバレー症候群との因果関係が認定

2024-04-24 16:56:48 | 日常
韓国でこのような判決が。




■インフルエンザワクチン接種後の稀な病気...ソウル高裁、因果関係を認める
https://news.kbs.co.kr/news/pc/view/view.do?ncd=7946383

インフルエンザワクチンの接種後にまれな神経疾患を発症した場合、接種前後の状況から因果関係を認めることができるという判決が裁判所に下されました。

ソウル高等裁判所第3部(チョン・ジュニョン裁判長)は18日、インフルエンザの予防接種を受けたAさんの遺族が韓国疾病管理庁長を相手取り、損害賠償請求の却下を取り消すよう求めた訴訟で、原告に有利な判決を下した。

裁判所は、「Aさんの症状がワクチン接種によって引き起こされたという推論は、医学的理論と経験則の範囲内であることは否定できない」と判断しました。
法廷は、医学的評価の結果、ワクチン接種から発症までの期間が近かったことや、韓国疾病管理庁が「ワクチン接種ヘルパー」のウェブサイトでギランバレー症候群をワクチンの「まれな副反応」として掲載したことを理由に挙げた。

韓国疾病管理庁は「Aさんがワクチン接種前に罹患していた症状は、他の原因による病気の可能性を示唆している」と主張したが、裁判所は認めなかった。
裁判所は「韓国疾病管理庁は、ギランバレー症候群以外の疾患の存在が疑われるという漠然とした可能性を主張しているに過ぎない」とし、「病名を特定したり、具体的な主張や証拠を提示したりできていない」と説明した。

Aさんは2015年、全羅北道南原(ナムウォン)の保健所でインフルエンザの予防接種を受け、2カ月後にギランバレー症候群と診断された。
ギラン・バレー症候群は、免疫系の異常が末梢神経を攻撃して抗体が産生され、急に脚が脱力したり動けなくなったりすることによって引き起こされると考えられている急性麻痺性疾患です。

Aさんはワクチン接種による損害賠償を申請したが、韓国疾病管理庁は2017年と2020年の2回、訴えを却下した。
Aさんは行政訴訟を起こしたが、2020年に死去し、遺族が訴訟を相続した。
2022年6月、第1審ではAさんの症状はギランバレー症候群と判断されましたが、ワクチン接種との因果関係を認めていないとして原告に有利な判決が下されました。

[写真出典:聯合ニュース]





法廷は、韓国疾病管理庁が「ワクチン接種ヘルパー」のウェブサイトでギランバレー症候群をワクチンの「まれな副反応」として掲載したことを理由に挙げた。

とありますが、皆さん!日本でもその掲載あるので絶対に知っておいて欲しい。

厚労省HPのインフルワクチンのところの、
Q.33: インフルエンザワクチンの接種によって引き起こされる症状(副反応)には、どのようなものがありますか? ってとこ。
ここね→ https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html 

そこにこんな表があるのです。
「インフルエンザワクチン接種後の副反応疑い報告として医師に報告が義務付けられている症状」(つまり病名)






うちの母は2018年のインフルワクチン後に難病になりまして、その病名はこの表に載っていて、ばっちりその期間内に発症しています。同じく免疫系の病気。
だからね、今の世の中、原因不明の免疫系の難病になってる人が多いけど(ステロイド治療してる人はほぼそれ)、
それがいつ頃発症したか、その前に何かのワクチンを打たなかったか、さかのぼれる人は検証してみてほしい。検証したら実は原因が不明じゃない人も多いと思う。
うちの母もそうだけど、今の世の中、難病の人多すぎ。
しかも原因不明ってなにそれ?って思いませんか?


余談ですが、インフルワクチンを打たなくなったら、それ以降インフルにかからなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ!

2024-04-22 15:53:28 | 日常

同期のMちゃんとランチ。

お蕎麦食べてお茶してウロウロするいつものコース^^
母がデイに行ってる間の数時間、楽しかった!







京都のふたばさんの豆大福が難波の高島屋に売ってるって私知らなかったんです!
Mちゃんに教えてもらって一緒に無事ゲット。
長らく関西人してますし、ウクレレのレッスンは京都に通ってますが、なんと、生まれて初めていただきました。美味しかったです^^

Mちゃんに「からし酢味噌」をいただいたので、ホタルイカ買って帰りました。
めちゃ美味しかったです。ホタルイカ大好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア仲間でお茶

2024-04-19 00:22:06 | 日常

某医師会のボランティアメンバー9人でお茶してきました。
活動が終了したのが2021年なので、もうそれから3年たつんですね。

ちょこちょこ会うメンバーもいるけど、9人も集まったのは久しぶり。
相変わらず刺激をもらえるメンバーです。

初めて出会ったときはこんなに仲良くなるとは思ってもいなかったので、
ご縁が続いていることが嬉しい。
これからもよろしく~^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする