goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

今日の出来事

2010-01-02 22:02:10 | Family
2010年になってまだ2日しかたっていないとは思えないような、

とても濃いお正月を過ごしています。


今日は四国から遊びに来ていた従弟の 車が丸ごと盗まれました。


事件直後はさすがにショックでみんなお餅もノドに通りませんでしたが、

でも、時間がたつうちにこの事件をギャグとして語れるようになり、

従弟たちは先ほど、笑顔で手を振りながら、高速バスで帰っていきました。




窃盗団よ。

トランクに入っていたオロナミンC20本は、どうか捨てないで飲んでほしい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母には見えないユチョン

2009-11-29 21:22:35 | Family
家族で先日の「ベストヒット歌謡祭」の録画を見ました。

母: (ユノのアップで)「この人よね?好きな人」

私: 「えっ? だからその人も好きだけどいちばん好きなのは左から2人目だって何度も言ってるやん~。」

母: 「左から2人目・・・」

私: (ユチョンのアップで)「あ、この人~。」

母: 「  ・・・・  」

私: 「わかってくれた?」

母: 「  ・・・・  」


またか。(参照記事→ 娘の好み親知らず





お母さん! そろそろ見えてくださいよ僕のこと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家キティ

2009-11-22 10:23:27 | Family
昨日実家に寄ったら父がこんなカップ↑でお茶を飲んでいて愕然。

キ、キティラー・・・?

「他にもこの家にキティグッズがあれば全部見せてください」 とお願いすると、

 

いくつか出てきたので、全部もらった(笑)

どうやら全部電気屋さんでもらったものらしい。(キティラー疑惑解消)


最近自分で買ったキティは、先日のメガネケースのあとは、

 

ハンカチと、切手シート。


そしていよいよ今日が最終回ですね↓



関東甲信越のお友達から今年の4月にもらったご当地兼続キティ。
アッキー秀忠、素敵です。
来年の大河「龍馬伝」にはナックスからも大泉さんと音尾さんが出演されます。
わお~、『LOOSER』と重なる~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期入れ

2009-11-20 20:06:13 | Family
夫の形見の定期入れをずっと使っていたのですが、
たぶんもう10年くらい使っていて
途中、定期を使わなかった期間が何年かあったとはいえ
さすがにもうボロボロで、人前で定期を出すのが恥ずかしいくらいになっていました。

いくらなんでも使いすぎだろ。

というわけで、ついに新しいのを購入
ずっと使っていたのが黒色だったので、今度は明るい色に。

SHINKI ITTENN NEW PASS CASE! 

ああ、これならユノの台詞もあったのに。

夫よ。
あなたがいなくなったあと妻はこんなことになっていますが

元気です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は相撲部じゃない

2009-11-07 17:00:28 | Family
おでこを強打して負傷したことを母に言ったら、

「D大学の相撲部の練習風景を昨日テレビで見たけど、
おでこを強くするために、みんなわざと柱におでこをぶつけて鍛えてたよ。」

という予想外の返答が。

ポジティブ思考にもほどがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負傷そして復活

2009-11-06 08:04:45 | Family
昨夜は家の中で頭部を強打しまして、
一瞬「死んだ」と思いましたが、
いつの間にか眠っていて、
朝起きたら大丈夫のようで(たぶん)安心しました。

一人暮らしって、救急車を呼ぶか呼ばないか、
そのへんのタイミングを判断するのが難しいものですね。

とりあえずaーnationで買った東方神起の「瞬間冷却パック」のおかげで助かったと思っています。
頭部というのは、ユチョンでいうオデコのあたりです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の好み親知らず

2009-07-02 00:06:35 | Family
先月ちょっと母がヘルペスで入院していました。
今はもう退院しているのですが、まだ無理をするとよくないので、行ける日はできるだけ実家に行って夕食を作っています。

昨日帰るときに「明日は“とくダネ!”に私の好きな人達が出るから見てね」と言ったら、今朝見てくれていたようです。

母 「とくダネ見たよ。お父さんはたけこが好きなのは絶対に右から2番目やって言うけど、お母さんはいちばん右の子やと思うねん。どっちなん?」

私 「その2人も好きだけど、いちばん好きなのは別の人・・」

父 「じゃあ真ん中か?」

私 「・・も好きだけど、違う」

母 「あ~!いちばん左の子ね!」

私 「・・も好きだけど、残念」

父母 「わからん・・いったいどの子???」

ちょっと待てぃ~! わからんておかしくないかな!?
ここまで消去法で来たなら、まだ出てないのは左から2番目だよね!!

まぁいいけどさ~(笑)

母はなんと、昨日夢にジュンスが出てきたらしい。
以前「未来創造堂」を見て、ジュンスだけは顔を覚えたそうです。

でも・・
「夢に出てきたよ、ほら、あの豆腐の納豆食べてた・・チェーンソーくんだっけ???」

うう・・・チェーンソーって誰だ・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1ヶ月

2009-06-06 23:21:19 | Family
母の骨折からもうすぐ1ヶ月。
今日は母を歯医者さんに連れて行きました。
杖をついて歩けないこともないのだけど、長い距離は大変なので車椅子の方が便利です。
車椅子を押すようになってわかったことは、道ってちゃんと舗装されているようで実はガタガタだったり平坦じゃなかったりするところが本当に多いということ。
いろいろと勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な Mother's Day

2009-05-11 15:32:45 | Family
母、負傷。
楽しみにしていた同窓会旅行(5/12出発)を目前に、痛恨の骨折
はい、もちろんキャンセルしてました。

実家の近くに引っ越して来ておいて本当に良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とインプラントとサムスン

2009-04-13 21:56:25 | Family
先週、母がインプラントのプチ手術をしました。
術後にお医者さんからもらった注意事項の紙を見ると、
「3日目がもっとも腫れますので驚かれないようにお願いします」
とお願いされていたので、3日目にいったいどんな顔になってるんだヨ!と思って見にいくと、ほとんど腫れてませんでした。(安心した)


しかし今どきの医療はずごいですね~。
うちの母は扁桃腺を切って気絶したり、私を出産するとき死にかけて私も仮死状態で産まれたり、とにかくあかんたれなんです。
なのでアゴの骨にチタンだかなんだかを埋め込むなんて母が耐えられるのか気が気じゃなかったのですが、そんなビビリな人のために、ずっと安定剤を点滴しながら手術をしてくれる方法があるのですね。
あと、麻酔注射の痛みを感じないようにするための麻酔(塗る麻酔)とか。
おかげで、術後もケロッとしていて、私が術後の痛みを少しでも紛らわせようと用意していた「サムスン」のDVDを母は手術当日に3話分見てました。


「サムスン」は父も一緒に見たのですが、父はサムスンのことがとてもお気に入りのようです。
サムスンが歩いているだけで笑ったり、そこはそんなに笑うとこではないのでは?みたいなところでも一人ウケて笑っていました。
特にサムスンがサムシクの靴下の匂いをかぐシーンがお気に入り。
ええ、ここは私も大好きなシーンです(笑)


父と母はドラマの行く末をいろいろ想像して、「サムスンとヘンリーがくっつくような気がする」とかいろいろ私に言ってきますが、私は貝になっています。
今は9話まで見て、サムシクがトイレットペーパーなしでトイレからどうやって出てきたかが両親の最大の関心ごとのようです^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見日和

2009-04-08 00:08:08 | Family
こちらに引っ越してきてから初めての春。
ご近所の桜が、意外に大阪城のより豪華でした(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夢を見た

2009-02-25 07:50:02 | Family
蜷川シェイクスピアを1本観たくらいの見ごたえのある夢を見ました。

【出演】
段田安則
オードリー春日


平田敦子

【あらすじ】
段田さんにフラを習っているのだが、こんなふうに胸をはってはいけないとみんなの前で注意されるオードリー春日。
フラをしていたはずが、いつしか平田さんのバレエ(白タイツ)をみんなで見ていて・・・。


今覚えてるのはこのくらいなのですが、目が覚める直前頃は小説の文章を読んでいるような詳細な場面描写、膨大な台詞があり、蜷川さんに絶対負けてないよねこの話、みたいなよく出来た夢だったんですよ~! 細かいところをもう忘れちゃったのが残念です。

目覚め方も、まるで「トゥルーコーリング」で、遺体が主人公トゥルーに「助けて!」と突然目をカッと見開いて懇願するときの、まさにあんな感じの目の開き具合で目覚め、目を開く前に完全に意識が覚醒していました。
どうして目を開いた瞬間にせっかく見た夢の記憶が飛んじゃうのでしょうかねぇ。
でもその夢を見た充実感はしっかり残っているから不思議です。
枕元にノート置いといた方がいいかな(笑)

※「トゥルーコーリング」=遺体安置所に勤務するトゥルーは、遺体に“助けて!”と頼まれると1日時間を遡り、その人が死なないように助けることが出来る。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静と情熱のあいだ

2009-02-12 23:59:12 | Family
サムスン最終回を大泣きして見たあと、ウクレレ教室に行きました。
最終回良かったなぁ~。
最後はとても幸せな気持ちになりました。

ああ、でもこの想い、どうしてくれよう。
とりあえずこんな気持ちのままでは日常生活に支障をきたしてしまう。
現実に戻らねば。



ウクレレで
   想いを断ち切り
       カムサムニダ



レッスンで思いっきり歌って気分もスッキリ!
そうよ、私は明日からまた普通の生活に戻るのよ。
何事もなかったのよ。
恋なんかしていないのよ。

帰宅すると母から電話が。
「BS11で今やってる私の名前がどうとかいうドラマ、あんたの好きなドラマとちゃうの?」

TVをつけると、第6話の見せ場のピアノのシーン(=キスシーン)が。
オーマイ・・・ガーーーッ!! (コォォォーーッ!! ←心が再燃する音)
BSでオンタイムで放送されているなんて!



やっぱりね
   そうは問屋が・・
       サランヘヨ(泣)



私にもう少しだけ時間をください・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園の壁画

2009-01-27 00:03:41 | Family
先日、所用で天王寺動物園の近くを通ると、動物園の外壁に何やら壁画が。

近づいて見てみると・・・

 ガオーッッ!!

 た、食べた・・・

 リアルすぎー!!

この動物園の中ではいったいどんなことが繰り広げられているんでしょうか!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから12年

2009-01-24 22:28:28 | Family
夫の13回忌の法要をしました。

今日は雪がちらほら。
毎年いつもこの時期は「この冬いちばんの寒さ」とニュースで言っているような気がします。

ちょうど昨日は、東京地裁で全国初の「被害者参加制度」が運用される公判が開かれたので、そのことを夫に報告。
日本の刑事裁判もほんの少しずつだけど変わってきてるよ~。
あ、でもこれって起訴されることが前提の話だから、そこに至るまでの根本的な問題(=不起訴になるケースが多すぎること)を解決しないと、この制度が充分に活かされないという問題があると個人的には思うのですけどね。

お墓に行くと「千の風になって」の歌詞を思い出すのですが、やっぱりお墓にはいないものなのでしょうか。お坊さんに聞いておけばよかった(苦笑)

何年たっても、いつも変わらず私のこと見守ってくれていてありがとう。
Eia au e ke aloha
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする