goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

いちばん大切なもの

2016-01-19 23:59:59 | Family
夫がSMAPのファンだったので、
夫の影響でSMAPをよく聴いていた時期がありました。


そんな我が家にあるSMAPのアルバムはこの2枚。





私の人生がどん底だったあの年、
手術後、病院のベッドの上で毎日聴いていました。

退院の日まで、1日1日元気を取り戻していくその時間の中に、SMAPの曲がありました。

あのときSMAPにたくさん励ましてもらったこと、とても感謝しています。




先日、スマスマでの生放送の会見を見ました。

今、私がSMAPの皆さんに何か言葉をかけるとすれば、

「自分にとっていちばん大切なものを守ってください」 って伝えたいです。


心からの笑顔がまた見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2015-06-21 12:50:23 | Family

昨日1日早いお祝いをしました^^






今年の母の日は、私がお友達のウェディングパーティーに行っていたので、
母の日も一緒にお祝い♪






父も母も喜んでくれて、とても幸せな時間でした^^




お父さん、お母さん、
今年も元気でいてくれてありがとう。


有限である両親との時間。
これからも大切に過ごしていきたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のたばこを手売りする店

2015-01-02 16:56:39 | Family
今日は家族で近場の神社に初詣に行ったのですが、行く途中、道に迷ってしまい(笑)、初めて歩く道を通ったら、このような看板が。





「よれよれ美人」にウケて、店の中をのぞいてみたけど、よく見えず。



ちなみに看板の裏は・・・




「くたくた美人」かーいw


よれよれでくたくたな美人が手売りしてくれる店、しかも世界のたばこがそろっているっぽい。
興味津々なので、今度、探偵ナイトスクープに依頼を出してみようかと本気で考えていますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米持参

2014-11-24 15:51:28 | Family

うちの父は、月に1回、男子のお料理教室に行っているのですが、
毎回、その日に自分が食べるお米を1合持っていくことになっているそうです。


明日がお教室の日で、明日のメニューは 「お好み焼き」 なのだそうですが、
やっぱりお米は1合持ってきてくださいとのこと。


さすが大阪!w


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計をなくしました

2014-09-10 19:27:02 | Family

9/8(月)の朝、出社してすぐに会社のトイレでふと気づいたら腕時計がない。
おそらく電車の中で落としたようなのです。


その時計というのが、結婚前から夫とペアで持っていた大切な時計だったのでショックが大きすぎて、
8日の朝はいい年して会社で涙してしまいましたTT


それから毎日、通勤経路の私鉄や地下鉄のお忘れ物センターに電話をしているのですが、届けられてはいないようで・・
大阪府警の落し物公開情報(http://www.otoshimono.police.pref.osaka.jp/index.html)も毎日見て、今日新しく、9/8拾得日の腕時計が掲載されたのですが、問い合せてみると私のではありませんでした。


問い合せた警察の人に、「警察に届けておいたほうがいい」と言われたので、明日ちょっと届けをだしてこようかなって思っています。


あ~ でもきっともう出てこないよねぇ 


職場の同僚は、以前お財布を落として、もう戻ってこないと思っていたら、1週間ほどたって警察から連絡があって見つかったそうで、私を励ましてくれるのですが・・・




夫にはいつも守ってもらっている気がしていて、夫がらみのことでこんな悲しい思いをすることってふだんホントにないのですが、

なぜ今回は守ってくれなかったのかな・・
何か夫の気に障るようなことしたかな・・




と考えて、思いつくことといえば、




もしかしたらこないだの週末、ソウルで、


 


 


ユノと結婚式の写真を撮ったからかな。







しかもこの写真が、その腕時計が映っている最後の写真になったという 



 


 


あなた・・ごめんなさいTT


チャンミンとも撮りました。


 


あ、でも考えようによっては、腕時計を落とすことはもう運命で決まっていて、


だから最後に記念に写真を残させてくれたと考えるべきか・・・


 
う~む。

 

そういうことにしておこうかな 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年目

2014-04-05 14:43:00 | Family
突然ですが、愛用の洗剤です^^
出会ってもう19年目になるかな。





Laura Ashleyとのコラボは2009年から始まって、このバンチェットロージズ柄以外にもいろいろあります。
見ていてとても癒されます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマをゲット

2014-03-22 09:12:43 | Family
「みんなの家庭の医学」というTV番組で、物忘れがひどい人がアロマ療法?でその症状がものすごく改善しているのを見て、両親の予防にいいかなと思い、放送から1週間たったころ、ちょっと買いに言ったんですよ。

そしたら、それに使う4種類のアロマオイルのみ、品切れ。
番組放送翌日からお客さんが殺到し、あっというまに売り切れたのだそうです。
私がお店にいる間にも、おばちゃんが次から次へとやってきてアロマのことを質問していました。
明らかにいつもの店内とは様子が違う(笑)


昼と夜に2種類ずつ決められたアロマオイルの量と時間など守って香りを嗅ぐだけで物忘れ(いわゆるボケといわれる症状)が改善されるというもので、お店もこんなものを作ってくださっていました。






3/4にお店で注文して帰り、お店から連絡をもらったのが3/20。
2週間ちょっとかかりましたねぇ。
まだまだお店は品切れ状態で、予約している人に順にお渡しするだけで精一杯なのだとか。
TVの影響ってすごいですね~


これが4種のアロマオイル。
昼にローズマリーとレモン、夜にラベンダーとオレンジの香りを。




さっそく実家に持って行き、昼はネックレス仕様にして首から下げるかたちで、
夜はこんなふうにランプで香りをセット。




父は恥ずかしいのかプライドがあるのか、ネックレスはしないって言うんですけど
まぁ、無理強いはしないつもりです^^;

昼間もランプにすればいいかな?(笑)



お店でタンポポコーヒーも買っちゃいました^^
これ、とても飲みやすいです。
お味はさすがにコーヒーだと思って飲むとちょっと違いますけどね^^;




朝の連ドラ「ごちそうさん」で、タンポポコーヒーが出てきた時期があって、
そのとき、「ウーフで飲んだことある~」ってとても懐かしくなりました。

で、過去記事見たら、タンポポコーヒーじゃなくて、タンポポ茶って書いてある・・
でもコーヒーみたいな味がするって書いてある・・
同じものなのかな? それとも別物?


自分用にもアロマ買っておけばよかったと思いました。
最近物忘れが・・・(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔父さんの壁画が完成していた件

2013-06-03 00:30:07 | Family
この週末は祖母の7回忌の法事のために四国へ行っておりました。

昨年、いとこに赤ちゃんが生まれましてね。




その子がちょうど今、下の歯が生えてきたところなんです。

こんなふうにね。



もうなにかと可愛くて、お坊さんのお経の間も、みんなの関心はその子に集中^^;

おばあちゃん、ごめん。




法事と言えば、2008年に少し書いた親戚の叔父さんの壁画の話を覚えていらっしゃいますでしょうか・・?
→ 叔父さんの壁画


そうです、叔父さんが自分ちのガレージの壁面に描いた絵のことです。


久しぶりに叔父さんの家に行ったら壁画はとうの昔に完成しており、ついに家の中にまで進出してました(笑)

家の中です、これ。



で、ガレージがこちら。

あのとき「なんちゃってミッキー」にかぶせられていたビニールはもうなくなって(あれから5年たってるからねw)、天井もにぎやかになってました。






この写真の右上に見えてる丸いもの、何だと思いますか?



答えはメロン(爆)



なぜ天井にメロンww

相変わらずな叔父さん独自の世界観は健在でしたw


ヤシの木の一部アップ。



天井。




そして、前回、フラダンサーを描くとか言ってたじゃないですか、


ホントに描いてたw



衣装のピラピラはリアルになんかつけてた^^
手に持っているのはウリウリという楽器です。


すべて一切下書きなし。

叔父さんはまだディズニーランドに行ったことがないので、
いつか連れて行ってあげたいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋通過

2013-06-01 15:36:02 | Family
祖母の法事のため、四国に向かっています。

今ちょうど瀬戸大橋を通過しているのですが、雨が降ってきました。

岡山までは降ってなかったのですが、
今日の京都の芳雄くんの沖田総司、屋外だけど雨大丈夫かなぁ。
この雨、東に行かないで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾

2013-01-27 14:00:44 | Family


今日は夫の命日で、高尾に来ています。
今年は17回忌。
結婚してもう18年ですよ、早いなぁ。

高尾に国が管理してくれている霊堂があり、
ここに夫のものも管理してもらっているので 東京に来たとき寄れるときは寄っているのですが、
命日は地元でいろいろあるので、今まで命日に来たことはなかったのです。

今年はユノが呼んでくれたみたい(・_・、)
なので17回忌の法要は早めにすませました。

ここへ来るときはいつも笑っていろんなことを報告しようと思って来るのですが、
ふたりきりにしてくれるので、もう16年もたっているのに、なぜか涙が止まらなくなります。
不思議な場所ですね。


高尾にはまだ雪が残っていて、「いつ降った雪ですか?」と聞くと、
あの成人式の日の雪がまだ残っているとのことでした。
池にも氷が。
ちょっ寒いところですよね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタクシ、実家に帰らせていただきます

2010-09-02 22:59:02 | Family
明日の朝、5時台の電車に乗らなければならないので、予定ではもう寝ているはずの時間なのですが、

ここで緊急事態が発生しました。


スーツケースの鍵を紛失。


いくら探しても見つからないので、父のスーツケースを借りるべく、
今から実家(歩いて1分)に行ってまいります。

まだお風呂にも入ってないあるよ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンマとアッパ

2010-04-26 19:21:09 | Family
ブログをお休みしている間の出来事です。

母から電話が。



母 「今日、宗教の勧誘をされたの!」


私 「ちゃんと断った?」


母 「 うん。 うちはジュンス教なので結構です ってきっぱり断った。」


私 「・・・」 



そんなことを日常生活でトンペン以外の人を相手に言う人がこの世にいるなんて・・

しかも 身内に。


相手の人は、「ジュ・・? ジュン・・・???」 と不思議そうなリアクションだったらしいのですが、
真顔で断言した母にそれ以上聞き返すこともせず、

「そうですか」

と言って帰っていったそうです。


こっちはジュンスのことで死ぬほど悩んでいたときだったので、

この電話で、私の中で何かが吹っ切れたのでした。




ちなみに、父も、その数日前に実家に行ったとき、おもむろに

「“東方神起”の意味知ってるか?」と言うので、

「え?」 と言うと、

「東の方から神が起きるという意味だ。」 (どや)


私 「・・・」  (それ!?)


まさか娘が知らないと本気で思ってたんでしょうか・・・?



何かと意味不明な両親ですが、
この人たちに救われることも多いので感謝しています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユノケルとかうちの父とか

2010-03-28 10:28:32 | Family
ユノケルの「SMOOTH CRIMINAL」がカッコよすぎて死にそうです。

とりあえず「地面にヘディング」のDVDを買ったり、
例のドームの自分で作る写真集のユノバージョンを作らないといけません。

ユノ、今日の公演も頑張ってください!






そんな昨日、実家に行きましたら、なにやら電卓で計算をしていた父がふと思い立ってお寿司を注文しようとして、
電話の子機を耳にあて、必死で電卓をたたいて「電話がつながらない!」と言っていました。
大丈夫なんでしょうか、うちの両親は・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の彼女はトンペン♪

2010-01-25 21:03:32 | Family
某ケーブルテレビ会社さんの電波レベルの調査みたいなのをマンション全体で一定の期間内にすることになっており、
仕事を休めなかったので母に代わりに家に来てもらって対応をお願いしていました。

帰宅すると母が鼻息を荒くして私を待っており、
「今日家に来た男の子が面白かった」 と言うのです。

彼はまず、うちの家に入ってくるやいなや、とあるものを見て固まったそうです。

 ←これ。

「僕、これ、彼女にこないだ買ってきてって頼まれて買いに行ったんです!!」

そして次に彼の視線が移ったのがこのエリア。

 たぶん右上の赤いのを見て、

「東京ドームっ!! 僕の彼女もドームに行きました!!」 (いいなぁ~、私は行ってないんだ・・)


彼 「え~?え~?東方神起のファンなんですか~?」

母 「そうみたいですよー」

彼 「5人のうち誰が好きなんですか 誰ですか

母 「はぁ~、誰って言ってましたかねぇ・・・」 

すると彼のトンセンサーは、キッチンカウンターの下のポスターに反応!





ここで彼は、突然全員の名前を言い出したらしい(笑)

彼 「で、誰のファンなんですか

母 「確か左から二番目って言ってたかと・・・」 

彼 「ユチョンですね!」 

母 「彼女さんは誰のファンなんですか?」

彼 「ジュンスです!(ジュンスを指さす)」



そのあとも彼は、私が普段人目に触れないように布で隠しているモノまで

 こんな隙間からトンの匂いを嗅ぎ分け、


 布をめくって歓声を上げ、

このちっさい方の箱は彼女も持ってるけど、こっちの大きいのは持っていないからスゴイ!と褒めてくださったそうです。
(コレを持ってる事より、ドーム行った事の方がよっぽど値打ちあるからー)


そしてこの一見ウクレレが置いてあるだけのように見える風景を見て

 「オロナミンC!!」 と叫び、



「なんか猫の歌も歌ってるそうですね」 と言う母に、

「ハローキティのテーマソングのことですね」 と親切に答えてくれ、



 キッチンの隅々までチェックして、


コーフンして帰っていったそうです。

(電波調査らしきものはあっという間に終わったらしい・笑)



男の人でこんなに嬉しそうに東方神起のこと話す人を初めて見た、と母は感動していました。

さすがにJJを買うのは恥ずかしかったとおっしゃっていたそうですが、
でも本当に優しい方ですよね~。
そして、彼女さん、愛されてますね~


もしこのブログをご覧の方で、「アレ?これって私の彼の事じゃない?」とお心当たりのある方がいらっしゃいましたらご一報をお待ちしております(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブに生きる

2010-01-04 23:15:52 | Family
お正月に遊びに来ていた例の従弟から、なぜか胡蝶蘭が届きました。

 手書きのメッセージカードつき。




車を盗まれるためだけに来たようなものなのに、


 !!
車を盗まれて高速バスで帰った人の台詞 ↑


こんなふうに生きてみようじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする