ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

河川敷を自転車で鳥飼大橋まで約10km ②

2022年02月22日 | アウトドア





河川敷とは思えない淀川ゴルフクラブ沿いに走る!




淀川大堰と阪急北千里線の間にある長柄水管橋

長柄水管橋は大阪市水道局柴島(くにじま)浄水場から市民の水道水を運ぶ水道管専用の橋です


アーチ型の鉄橋の上になにやら沢山の黒い鳥が・・・




カワウ(川鵜)の群団でした

これだけのカワウを見たのは初めてです




Web検索してわかりましたが 数年前からここに居付いているようです

自転車で前ばかり見て走っていると気がつかないものです




河川敷のBBQ広場まで来ると植木に止って居るモズを発見

コロナ禍でBBQ広場も閉鎖中で静かなのでモズも出てきたんでしょう




もう少し近寄ってパチリ!








近寄りすぎてしまってモズは柵の方へ飛んでいく








しばらくモズに遊んでもらえました




帰宅すると20kmを超えていました

翌日は筋肉痛と膝の関節の違和感が(>_<)






コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  河川敷を自転車で鳥飼大橋ま... | トップ | オギザリス 2種 »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2022-02-22 07:15:06
このカワウにはびっくりですよ。
20km以上ですか頑張っていますねえ。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-02-22 07:57:28
沢山の鵜初めて見ました、あまり多く集まると
糞尿がひどくて苦情が出ると聞いたことがあります
自転車で20kmはすごいですね、私はママチャリですから
こんなに走れません(笑)
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2022-02-22 08:18:05
おぉ~~~~~~~~~~
いやぁ~~~
迫力満点ですね!!!

(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-02-22 09:31:13
カワウの大群ですね
エサ場があるのかな
20キロも自転車で さすがです
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2022-02-22 09:33:18
この川鵜の大群を暫く見ていましたが飛び立つわけでもなくアーチ型の鉄橋に居座って居るようでした。
20kmが限界です。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2022-02-22 09:36:30
川鵜の大群が木に止ってると糞で木が立ち枯れすると言いますね。
ma_kunの自転車は変速機が付いているだけでに少し楽です。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2022-02-22 09:37:53
これだけの鵜の大群は初めてでしょ。
ma_kunも初めてでした。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2022-02-22 09:40:26
淀川の真上の鉄橋のですから餌には困らないと思いますよ。
自転車も変速機が付いていますから何とか走れました。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2022-02-22 10:08:19
こんなに鵜がいるのを見たのは初めてです。
アーチ型の鉄橋の下は糞でいっぱいだと思います。

可愛い顔をしたモズですね。
野鳥は近づきすぎると逃げて
しまいますね。
返信する
お早うございます。 (筑前の国良裕)
2022-02-22 10:35:03
次の日に筋肉痛が起きるのは、若い証拠だそうですね。
筑前なんか3日後に出てきます、なんで痛いのか忘れてしまっています(笑)。

カワウにモズなど目の保養ができて良いコースですね。
返信する

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事