大阪・関西万博開幕1ヵ月前を記念したプレイベントが2025年3月16日(日)
淀川河川敷エリア(十三船着場前)にて開催されましたが朝から雨の一日でした
雨のため河川敷バーベキューは中止で
テント内のステージのロックの音だけが響き渡っている
淀川区オリジナル万博グッズが当たるガチャに挑戦できるブースが設置
無料なのでやってみたが 万博の缶バッジをゲット
MCに淀川住みます芸人である「はるかぜとともに」さんを
迎えて送る 淀ロック のステージ
関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」も来ています
3月12日のブログで紹介した淀川河川敷の船着場
船着き場から見たイベント会場
淀川を周遊したクルーズ船が着岸
約20分間の周遊となっていますので お天気が良ければ春の陽気の中
気持ちの良いクルーズが楽しめるイベントのはずがあいにくの雨です
クルーズが500円にて体験する事ができましたが 雨のために諦めました
船内に入れればいいのですが 傘を差してまで乗りたくありませんしね
40名乗れるそうですが これを見ると諦めたのが正解です
開場記念 イベント盛り上げ(縄)
京都まで、ふうねで通行成る!!のニュースを聞きましたが、
この事ですかな!!??
盛り上がりがいまいちになってしまいますね
おっしゃるとおり晴れていれば船からの景色も良いでしょうね。
寒々としたスタ-トでしたね。
グッヅを買って我慢するくらいの盛況であってほしいものです。
閘門ができて京都から十三の船着き場を経て
万博会場まで行けるようになりました。
でも8時間もかかるそうです。
晴れておれば春の陽気の中気持ちの良い
クルーズが楽しめたのですがね。
寒々した雨ではイベントも台無しでした。
目玉だったクルーズ船の体験は、雨で少し残念でしたね💦
晴れれば春の陽気の中で気持ち良く周遊できそうです。
来月の万博開幕を前に、ますますワクワクしてきますね!
万博まで1か月ですか。
会場の建設は、完成しているのでしょうか。
プレイベント、雨で残念でしたね。
大阪の川のクルーズ、乗ったことあります。
なかなか良かったです。
淀川のこう門のこと、ニュースで言っていましたね。
服部緑地公園の梅はまだ見頃です。
らラッキーでした。
クルーズ船の体験を体験できたらよかったのですが
ごらんの雨ではね。
万博が開幕すればこの船着き場から
万博へ行きますよ。