話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

サトザクラが見頃(戸田川緑地公園 2019年4月20日)

2019-04-20 20:42:02 | 

桜の仲間では遅くに咲くサトザクラを見に戸田川緑地公園(名古屋市港区)へ行ってきました。朝から上天気で行楽日和になりました。戸田川沿いの遊歩道の両側にサトザクラの並木があり見頃を迎えていました。サトザクラというのは桜の園芸品種の総称で薄黄色の花が咲くウコンやギョイコウ、ヤエザクラなどがあるそうです。ここのサトザクラは大半がピンク色の八重で大ぶりの花です。花は他にレンギョウ、チューリップ、そしてツツジがチラホラ咲いていました。帰りに自分の不注意から思わぬアクシデントがあり(車のキーを車内に閉じ込めてしまった)、JAFのお世話になりました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

 

               

                                                 サトザクラ

               

                    サトザクラの並木

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                     サトザクラのアップ

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    これもサトザクラです

               

                    同上のアップ

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    眩しい新緑

               

                    チューリップ

               

                    同上

               

                    同上

               

                    レンギョウ

               

                    ツツジ

               

                    同上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残りの桜(庄内緑地公園)(2019年4月12日)

2019-04-12 15:54:12 | 

3月の22日頃に開花した桜がまだいっぱい花をつけています。散りつつはありますが、まだ十分楽しめます。今日は4月の12日ですので20日以上咲いていることになります。今春は天候が不順で寒い日もあり、その影響もあったのかもしれません。そこで名残りの桜を見に庄内緑地公園に行ってきました。桜並木や桜園の花は写真のようにまだ沢山花を付けていましたが、平日ということもあってか、また桜の花も見飽きたのかその下でお花見をしている人はいませんでした。その代わりと言っては何ですが、バードウオッチャーが大勢来ていました。何か珍しい野鳥がいるのでしょうか皆さんが集まっている所へ行くと低木の木の中で動くものが見え、どうもクロツグミのようです。早速私も仲間入りし、木の中から出てくるのを待ちました。案の定茂みから出てきて皆さん一斉にシャッターを切っています。私も何とか写真を撮ることができました。クロツグミは初めてです。今日は来てよかったと嬉しくなりました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

 

               

                    ソメイヨシノ

               

                    同上 

               

                    同上

               

                    同上

               

                    枝垂れ桜

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    ソメイヨシノ

               

                    同上 桜のトンネル

               

                    同上

               

                    ヤマザクラ

               

                    同上

               

            

               

                    クロツグミ

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

                

                    ツグミ

               

                    同上

               

                    シロハラ

               

                    ムクドリ

               

               

         

     

               

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清州城の桜(2019年4月4日)

2019-04-04 15:09:40 | 

清州城の近辺の桜を見に行ってきました。五条川を挟んで清州公園と清州城がありますが、五条川は岩倉市周辺の桜並木がよく知られており、この辺りはその延長線にあるので桜が川べりに咲いています。今日は好天に恵まれ風もなくお花見日和になり、平日にも関わらず大勢の見物客で賑わっていました。桜は満開に近く見頃を迎えており十分楽しめました。清州城にも登城し、天守閣4階の展望フロアからの眺めは、若干春霞がかかり遠望はききませんでしたがそれなりに楽しめました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

 

               

                    清州城天守閣

               

                    同上

               

                    同上

               

                    大手橋と清州城

               

                    大手橋から見た五条川の桜並木

               

                    五条川沿いの桜のトンネル

               

                    同上

               

                    同上

               

                    桜と清州城天守閣

               

                    清州城天守閣

               

                    清州城天守閣からの眺め 大手橋方面

               

                    同上

               

                    名古屋駅高層ビル群を望む

               

                    近くを走る東海道新幹線

               

                    清州公園の桜

               

                    信長の銅像

               

                    清州公園の桜

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

                    同上

               

       

               

               

                    

               

   

                   

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ満開の散歩道(2018年3月27日)

2018-03-27 20:58:48 | 

このところの暖かさで名古屋地方のサクラが満開になりました。例年に比べ7日早いそうです。いつもの散歩道のサクラも満開を迎え見事な花を咲かせていました。このような満開のサクラの花を見ると心が華やぎ気持ちが高揚します。皆さんがサクラを愛でる気持ちがわかるような気がします。永らえて今年も満開のサクラを見ることができ心から嬉しく思っています。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               レンゲ

               

               同上

               

               ツバキ

               

               同上

               

               同上

               

               ボケ

               

               同上

               

               サクラ

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田川緑地のサトザクラ

2017-04-22 16:36:05 | 

戸田川緑地のサトザクラが見頃を迎えていると聞き、4月22日に行ってきました。天気は良かったのですが戸田川を渡ってくる風が強く少し寒さを感じました。その風が川沿いに咲くサトザクラの花を散らしていました。サトザクラは見頃で、堤防上の道の両側のサトザクラの花のトンネルの中を散歩やジョギングなどをする人が行き交っていました。バーベキューの施設もあり、家族連れや若い人達の仲間で賑わっていました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                              サトザクラ(以下同じ)

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

                                  ツツジ

               

                                  ヤマブキ

               

                                   シャガ

               

                                    同上

               

                               クリスマスローズ

               

                                 同上

               

                          釣り鐘水仙(シラー・カンパニュラータ)

               

                                   休憩所

               

                                風に泳ぐこいのぼり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内緑地公園(29年4月20日)

2017-04-20 19:10:37 | 

4月も半ばを過ぎ、各地の桜だよりも散り果てが多くなりました。主にソメイヨシノの開花状況を載せていると思われますので、遅咲きのヤマザクラやサトザクラなどはまだまだこれからという所もあることと思います。4月20日に行った庄内緑地公園のサトザクラも今が見頃で、ピンクの花のトンネルができていました。野鳥はいつものヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、カワラヒワなどを見かけました。クロツグミがいるとのことで数人のバードウォッチャーが林の中を観察していました。しばらく眺めていましたが出てくる様子がなくあきらめました。クイナも水鳥の池の葦の中にいるそうですがめったに外へ出てこないとのことです。これから夏鳥の季節ですが木々の葉が茂り出すので観察が難しくなります。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                             サトザクラのトンネル

               

                                 同上

               

                                 サトザクラ

               

                                  同上

               

                                ハクセキレイ

               

                                 同上

               

                                カワラヒワ

               

                                  同上

                     

                                 ムクドリ

               

                                   同上

               

                                 シロハラ

                     

                                   同上

               

                                  ツグミ

               

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の白鳥庭園(29年4月14日)

2017-04-15 07:32:51 | 

暖かい陽気に誘われて白鳥庭園へ行ってきました。先日行った時に見たカワセミの近接撮影が目的です。重い望遠レンズをぶら下げて思いが叶いますように念じつつ、先日見かけた付近を中心に廻ってみましたが、お出ましにならず残念な結果でした。また次回に挑戦です。
枝垂れ桜が満開でその存在を誇示するかのように沢山の枝を池面に向かって垂らしていました。モミジの新葉が日に映え、利休梅、ミツバツツジ、アセビ、ユキヤナギなど春の花が咲いていました。鯉の恋の季節なのか、鯉が池の浅瀬に群がってバシャバシャと盛んに活動していました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                                  枝垂れ桜

               

                                   同上

               

                                 ユキヤナギ

               

                                モミジの新葉

               

                                   同上

               

                             赤と白(アカメ・ユキヤナギ)

               

                                  レンギョウ

               

                                 ミツバツツジ

               

                                   ミツマタ

               

                                   利休梅

               

                                   同上

               

                                  木瓜(ボケ)

               

                                 ユキノシタ

                

                                ツルギキョウ  

               

                                  カルガモ

               

                                  コサギ

               

                                産卵する鯉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内緑地公園の桜(29年4月13日)

2017-04-14 06:56:58 | 

各地の桜も散り始めています。4月13日に庄内緑地公園へ行ってきました。桜は満開でチラホラと花びらを落としていました。本当は野鳥観察に行ったのですが、人出が多いためか、また冬鳥が北へ帰ったためか解りませんが、スズメ、鳩、カラス、ヒヨドリ、ムクドリ、カルガモなどの他は見かけませんでした。
満開の桜は散り始めていましたが、まだまだ十分見応えがありしばらく楽しめそうに思いました。特にピンクの濃いシダレザクラは今が盛りのようです。
桜の他には菜の花、ドウダンツツジ、レンギョウ、ボケなどの花が咲いていました。桜が終わると若葉香る季節がやってきます。清々しい爽やかな風香る5月とも言われる季節が私は大好きです。何か気持ちを明るくさせてくれます。もうしばらくでやってきます。
またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                              満開のサクラ

               

                                同上

               

                                同上

               

                              シダレザクラ

               

                             ソメイヨシノのアップ

               

                               シダレザクラ

               

                               ドウダンツツジ

               

                                 同上

               

                               シダレザクラ

               

                                同上

               

                               同上

               

                        人の手からエサをもらうスズメと鳩

               

                                カルガモ

               

                                 マガモ

               

                           遊歩道に散った桜の花びら

               

                            桜の蜜を吸うヒヨドリ

               

                                 ボケ

               

                                ムクドリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子川公園の桜(4月4日)

2017-04-11 15:25:43 | 

よい天気に誘われてまだ少し早いかと思いましたが、荒子川公園(名古屋市港区)に桜を見に行ってをきました。川の両岸に植えられたソメイヨシノはやはり2~3分咲きで満開にはほど遠く、満開は週末位になりそうです。折角ですので咲き始めた桜を眺めつつ散歩して、途中で持参の弁当を食べるなどしてゆっくり過ごしてきました。とりあえずの桜などの様子をいつもの拙い写真ですがご笑覧下さい。

               

               

               

               

               

                                  アセビ

               

                                レンギョウ

               

               

                                ユリカモメ

               

                                桜のトンネル

               

                                 同上

               

               

               

               

               

                                枝垂れ桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする