話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

徳川園の牡丹(2018年4月12日)

2018-04-13 07:48:02 | 牡丹祭

徳川園で牡丹祭が開催されているとのことで行ってきました。ボタンは丁度見頃を迎えており、赤・白・ピンク等の色とりどりの花が咲き誇っていました。ここは冬ボタンでも知られていますが、今時の旬のボタンもまた見事な眺めで来園者を楽しませてくれています。また、園内のモミジの若葉が新緑のイメージを創り出し、青空に映えて美しい景観を見ることができます。その他はシャガがあちこちで群落を作っていました。牡丹祭は4月30日まで行われていますので興味のある方はお出かけください。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

               島錦

               

               連鶴

               

               新熊谷

               

               百花殿

               

               八千代椿

               

               紅輝獅子

               

               花王

               

               新日月

               

               宣陽門

               

               八雲

               

               長寿楽

               

               朝日港

               

               島大臣

               

               花競

               

               芳紀

               

               太陽

               

               島根聖大

               

               新神楽

               

               新扶桑

               

               御所桜

               

               シャガ

               

               同上

               

               フジ

               

               白山木

               

               ツツジ

               

               新緑

               

               同上

               

               同上

               

               同上

               

               同上

               

               ハナズオウ

               

               せせらぎ

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川園の牡丹

2015-04-16 19:39:55 | 牡丹祭

徳川園(名古屋市東区)の牡丹が見頃ではないかと思い久し振りの好天にも誘われて見に行ってきました。約1000株ほどの牡丹も早咲き遅咲きがあるのかまだ咲いていないものもあり牡丹園の半分ほどが見頃を迎えていました。牡丹の大輪の花は人を魅了するものがあり、見ていてあきがきません。牡丹もいろいろな園芸品種があり、それだけ身近な花であるということでしょうか。白、ピンク、赤、紫など色もとりどりで一層の親しみを覚えます。江戸時代から庶民の花でもあったようで次のような俳句があります。

      ぼたん散って うち重なりぬ 二三片      与謝蕪村

以下にいつもの拙い写真ですがご笑覧下さい。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

                                馬酔木(あせび)

               

                                新緑のモミジと茶室

               

                                 庭石とソテツ

               

               

                              虎仙橋とモミジの新緑

               

                   

                                  観仙楼

               

                                 シャガ

                          

                   

               

               

               

               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする