話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

秋になりました

2010-09-24 08:41:55 | Weblog

ここ数日めっきり秋らしくなってきました。北の冷たい高気圧が南下してきて、朝晩はおろか日中の最高気温も20度半ば位となり、半袖では肌寒く感じられるようになってきました。まさしく初秋というところでしょうか。過ごしやすい日々になりました。暑さ寒さも彼岸までとは本当によくいったものです。
各地で秋祭りや学校及び地域の運動会が開かれるなど、各種行事で地域が盛り上がる季節がやってきました。何か気持ちが華やいできます。
そして収穫の秋です。黄色く色づいた稲穂の刈り入れが行われ、新米が出回る時期でもあります。今年の夏の異常な暑さでお米の出来具合はどうだったのでしょうか。
今朝の散歩はそんな秋めいた気候の中、爽やかな散歩ができました。
今朝の写真ばかりではありませんが、散歩中のスナップです。ご笑覧下さい。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩涼しくなりました

2010-09-17 20:18:07 | Weblog

あの猛暑もやっと立ち退いてくれました。ここ数日、特に朝晩は大変過ごしやすく涼しくなりました。人心地がついたとはこんな気持ちをいうのでしょうか。朝の散歩も半袖、短パンでは歩き始めは少し寒いくらいです。
しかし長い間の猛暑で植物の世界でも異変が起きているようです。愛知県の半田方面の彼岸花が開花しないようで、少し遅れているならいいのですが、猛暑で球根が破壊されていると開花しない心配もあるそうです。
我が家の菊も葉が日焼けで黄色くなり、背丈が伸びてきません。これも暑さのせいでしょうか。また月下美人の葉も黄色っぽくなって緑色が薄れてきていますし、花芽も全然見られません。今年は月下美人の花が見られないかもしれません。
今夏の猛暑が動植物に大きな影響をもたらしたのは否めません。本当に暑い夏でした。みなさんの健康は大丈夫だったでしょうか。
まだ夏の名残の花もありますが散歩中に写したものです。ご笑覧下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の朝

2010-09-09 10:13:48 | Weblog

昨日は台風9号が北陸地方に上陸し本州を縦断して熱帯性低気圧に変わりました。各地に豪雨をもたらした迷走台風でしたが、みなさんの所では被害はいかがでしたか。被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
昨日8日は二十四節季の一つ「白露」でした。「白露」とは秋分の15日前の頃で陰気が積もって露を呼ぶという意味だそうです。まだまだ残暑が続く今、そんな雰囲気ではありませんが。
昨夜は久し振りに最低気温が25度を下回り熱帯夜は避けられました。そういえば寝ている途中で窓を閉めたり、タオルケットを着たりして体温の低下を防ぎました。  今日は当地方は台風一過というのか、朝から北よりの風が涼しさを運んできています。
ところがだんだんと太陽が昇ってきたらまた猛暑がぶり返してきそうで、予報では34度位の最高気温になるそうです。台風一過での爽やかな秋の訪れは、ほんの朝の一時のことであったようです。
今朝の散歩でなんとなく秋を感じさせるものがありましたので、下の写真を載せました。ご笑覧下さい。

給水塔とうす雲

 

うろこ雲

頭を垂れる稲穂

萩(もう咲くでしょう)

ヒョウモンチョウ(おまけ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が待ち遠しいです

2010-09-02 09:59:25 | Weblog

名古屋地方は、なかなか暑さから抜け出せません。連日の猛暑日に、もううんざりです。
この暑さ、各地で暑さの記録を塗り替えているようですが、当地方も最低気温が25度を超える熱帯夜を9月1日も記録し、これで年間40日に達し、観測史上最多を記録しました。寝苦しい夜は体調にひびきます。早く涼しくなってぐっすり眠りたいものです。
今後も天気予報では、しばらく暑い日が続くそうですので、寝苦しい夜は解消されそうもありません。いずれは爽やかな秋が来ることと思いますが、1日でも早い訪れが待ち遠しいこの頃です。
この猛暑の中で少しでも爽やかな気持ちになってもらえればと下記に花の写真を載せました。おなじみの花ばかりですがご笑覧いただければ幸いです。

アサガオ

ササユリ

一人ばえのアサガオ

オクラの花

フヨウ

アベリア

ノウゼンカズラ

ヘビウリの花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする