話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

徳川園(29年9月7日)

2017-09-15 11:52:35 | 秋の訪れ

秋の訪れとともに様々な植物が実をつけるようになり、まさに実りの秋、味覚の秋を迎えました。柿、リンゴ、栗、イチジク、みかんなどなど、そして日本の宝、お米の収穫が各地で始まっています。春には花が咲き、秋には実りが来るという季節の巡り合わせは私たちの喜びでありまた楽しみでもあります。
まだ少し暑さが残る日でしたが、徳川園の様子を見に行ってきました。ヤブランが盛期を迎えあちこちに群落を作っていました。ハギも見頃で、まだサルスベリが咲いており、秋の七草の一つのオミナエシ、あとはスイフヨウ、ヒガンバナが一輪咲いていました。モミジは少し色づいていましたがまだ紅葉の見ごろには間があるようです。記念写真の前撮りでしょうか花嫁・花婿のカップルが2組ほどいろいろ場所で写真を撮っていました。
またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                                                                           ヤブラン

               

                            同上

               

                           同上

               

                             同上

               

                            ハギ

               

                            同上

               

                            同上

               

                           同上

               

                          大半夏生

               

                          サルスベリ

               

                          コムラサキ

               

                           オミナエシ

               

                            同上

               

                            同上

               

                           唐糸草

                 

                         少し色づいたモミジ

               

                            ?

               

                          タマスダレ

               

                          スイフヨウ

               

                            同上

               

                          ヒガンバナ

               

                        大曾根の滝(上部)

               

                           同上(下部)

               

                          龍門の滝

               

                            同上

               

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道(29年9月10日)

2017-09-11 07:09:47 | 秋の訪れ

まだ残暑がある中ですが、運動不足の解消(?)にと思いご近所を散歩してきました。道筋を少し変えるとまた新しい発見があり楽しみです。稲穂が実をつけてこうべを垂れるようになってきました。黄色になっての本格的な刈り入れは10月頃になるようです。気が付いた花などを撮りましたのでまたいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                             ハギ

               

                             ケイトウ

               

                                                                  ニラ

               

                             同上

               

                             稲穂

               

                            キバナコスモス

               

                                    シュウメイギク

               

                           同上(アップ)

               

                            マリーゴールド(前)と ケイトウ(後)

               

                                   マリーゴールド

               

                            ケイトウ

               

                                       同上

               

                                                      ハナトラノオ

               

                            ペンタス

               

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥庭園(29年9月7日)

2017-09-07 20:41:39 | 秋の訪れ

ようやく朝晩が少し凌ぎやすくなってきました。今日は午前中はなんとか天気が持つというので秋の訪れを迎えた白鳥庭園へ行ってきました。ハギ、スイレン、コウホネ、サルスベリなどまだ夏の花も残っていましたが、モミジが少し色付き始めていました。カワセミは姿を見せませんでした。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                            スイレン

               

                           サルスベリ

               

                            ヤブラン

               

                            スイレン

               

                             錦鯉

               

                        モミジ(少し色づき始めました)

               

                             同上

               

                           バッタがいました

               

                             ハギ

               

                              同上

               

                             同上

               

                           スイレン

               

                            コウホネ

               

                        ハクチョウソウ(白蝶草)

               

                             滝

               

                          シコンノボタキ

 

               

                             竹林

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道(29年9月3日)

2017-09-04 09:40:41 | 秋の訪れ

9月の入り朝晩の涼しさを一層感じるようになりました。秋の訪れを感じます。秋は実りの秋、食欲の秋などと言われますが、読書の秋、運動の秋、祭りの秋などでもあり、暑い夏が終わって過ごしやすい気候をみんなが待っていたように何を行うにも絶好の季節です。そんな中、町内を散歩しながら秋の花を探してきました。まだ夏の余韻があり、夏、秋取り混ぜてのいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                             ハギ

               

                              同上

               

                           ノウゼンカズラ

               

                              同上

               

                             ザクロ

               

                             ムクゲ

               

                            コムラサキ

               

                        稲穂(小さな花を付けています)

               

                              カキ

               

                             ダリア

               

                              ?

               

                             ススキ

               

                             同上

               

                           キバナコスモス

               

                             ?

               

                            ナデシコ

 

 

 

               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリアと実りの秋

2016-11-13 12:43:46 | 秋の訪れ

朝晩めっきり寒くなってきましたが、昨日からまた暖かさが戻ってきた感じで昨日・今日と小春日和が続いています。散歩道の途中にある皇帝ダリアが蕾を付けたままなかなか開花しませんでしたが、この暖かさにやっと咲き始めました。薄紫の大輪の花が紺碧の空に映えています。また、ミカンや柿などが色付いて食べ頃になってきたようですし、稲の刈り入れの済んだ田んぼには稲藁が干してあったりと「実りの秋」ですね。いつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                               皇帝ダリア(以下同じ)

               

               

               

               

               

               

               

               

                                 ミカン

               

                                 ハッサク

               

                                 キンカン

               

                     柿 (鳥に食べられないようネットを被せてあります)

               

                                カリン

               

                         刈り入れの済んだ田んぼに稲藁干し

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花展(名古屋城内)

2016-11-05 15:37:43 | 秋の訪れ

秋の恒例の菊花展が名古屋城内で行われています。白、黄色、紫などの大輪の菊の花がその美しさを競い合っています。その他盆栽の菊も展示されています。名古屋城は現在本丸御殿を建築中でその一部が完成し公開されています。江戸時代の姿をそのままに木造で造られており、当時の豪華絢爛な御殿が再現されています。また、建築当時のままの東隅櫓も公開されていました。秋の日差しを受けて天守閣の金のシャチホコがキラキラと輝いているのが印象的でした。いつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

                             建築中の本丸御殿

               

                                   天守閣

               

                               金のシャチホコ模型

               

                               菊人形(光友と千代姫)

               

                                 金のシャチホコ

               

                                 同上(南側 雌)

               

                                 同上(北側 雄)

               

               

               

                              

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ園

2016-11-01 15:47:03 | 秋の訪れ

秋バラの季節になりました。庄内緑地公園のバラ園にも秋のバラが咲き出しています。ここのバラ園はよく手入れがされていて綺麗なバラを見ることができます。春バラとの違いは香りが強いこと、花の色つやがよいことなどといわれています。両方を同時に見ることはできませんので私自身は確認したわけではありません。バラは歌詞や小説の中によく出てきますし、写真や絵画の題材としてもよく用いられているように大きな存在感を人々に知らしめています。その存在感は陽気であり、人々の心をウキウキさせるもののような気がします。さていつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤前干潟の野鳥

2016-11-01 13:23:34 | 秋の訪れ

秋になると北から野鳥が渡ってきます。藤前干潟(名古屋市港区)には、主としてカモ類が多くやってきます。10月28日に現在の様子を見に行ってきました。見られたのはマガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、カンムリカイツブリなどの他、ミサゴ、カワウ、ダイサギ、コサギなどです。
中洲でエサを食べるのに夢中になっているようで、長旅の体力の消耗を取り戻すためと思われます。相当数の群れがいたのですが、遠いのでカメラに捉えることはちょっと無理でした。近場に寄ってきた一部を撮りましたのでご笑覧下さい。まだまだこれから数も種類も増えることと思いますので楽しみです。

               

                              ヒドリガモ(雌)

               

                              カンムリカイツブリ

               

                                マガモ(雌雄)

               

                                  コサギ

               

                                 マガモ(雄)

               

                                   同上

               

                                   コサギ

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の白鳥庭園

2016-10-26 14:19:55 | 秋の訪れ

秋晴れの10月26日、その天気に誘われて白鳥庭園(名古屋市熱田区)に出かけてきました。まだ紅葉には早すぎますが、平日のこととて人出も少なくゆっくりと回遊式庭園を散策してきました。庭師が松の手入れをしていましたので、しばらくすると恒例の雪吊りが架けられることと思います。秋のこととて、花は少なく、キンモクセイ、シュウメイギク、ツワブキ、ホトトギス、フユザクラ、フジバカマなどがところどころに咲いていました。モミジも若干色付いた樹もありましたが、今年の色づきはどうでしょうか気になるところですが、真っ赤に紅葉した様子を早く見たいものです。間もなくユリカモメも飛来してくることでしょう。いろいろとこれからが楽しみです。気がついた花等のいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

               

                                     清羽亭

               

                                     同上

               

                                若干色付いたモミジ

               

               

               

               

                                   冬さくら

               

                                  コムラサキ

               

                                    同上

               

                                  ホトトギス

               

                                   シュウメイギク

               

                                    同上

               

                                     ?

               

                                     ?

               

                                  フジバカマ

               

                                  キンモクセイ

               

                                     ススキ

               

                                  ツワブキ

               

                        アオサギ(何処をみているのでしょう?)

               

                                   滝

               

                                   竹林

               

                                   センリョウ

                                 

               

                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞公園の秋(その2)

2016-10-21 11:39:06 | 秋の訪れ

鶴舞公園の秋(その1)の続編です。バラの花ばかりですがご笑覧いただければ幸いです

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする