話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

戸田川緑地の桜(ソメイヨシノ)

2013-03-30 09:42:29 | Weblog

名古屋地方もソメイヨシノが満開となり、あちこちの桜の名所はお花見の人々で賑わっていることでしょう。今年は例年に比べて早い時期に満開となり、4月の入学式などの行事まで保ってくれるかどうか危ういところです。そんな中、先日河津桜を見に行った戸田川緑地にも沢山のソメイヨシノが川沿いに植えられていたので花の様子はと思い立って29日に行ってきました。戸田川の川風が当たるせいか花の咲き具合が他の所より少し遅れているようで全体には5分咲き程度に思われました。まだ咲いていない若い樹も川沿いに並行して植えられていますので、十数年してこれが大きくなれば桜のトンネルができるものと思います。残念ながら私の年では見ることは出来ないでしょうが。いつもの拙い写真ですが戸田川のソメイヨシノご笑覧下さい。

               

               

               

               

               

               

                   ユキヤナギも今が盛りです

               

               

               

                  右側の若木が成長すれば桜のトンネルができる

               

               

               

               

                  左側の若木が成長すれば桜のトンネルができる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の散歩道

2013-03-23 12:05:44 | Weblog

今まで朝早く散歩をしていたのですが、最近は時間の空いた昼間に散歩をするようになりました。朝早くでは気が付かなかった景色が見えるようになり、よく見ると様々な花が咲いているのに出会い、デジカメで写真を撮りながらの散歩の楽しみが増えました。
今は春、桜も既に開花し来週には満開になりそうですが、その他の花々もこのところの暖かさに誘われてか先を争って咲き、我々の目を楽しませてくれています。春の路傍に咲いた花、ご笑覧下さい。

               

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田川緑地の河津桜

2013-03-17 16:12:18 | Weblog

戸田川緑地公園の河津桜が見頃を迎えているとの情報で今日(17日)に行ってきました。情報によれば桜前線が予定より早く日本に上陸し、福岡では13日、東京においても16日にソメイヨシノが開花したそうです。記録を取り始めてから最速とのこと。今年の冬は寒かったのにどうしたことでしょう。最近の気温の上昇が大いに影響している感じです。まだ梅が咲いているのに桜も追っかけて咲いてくるようです。名古屋地方も23日頃に桜の開花が見られるという予想です。
戸田川緑地公園にも戸田川に沿ってソメイヨシノが沢山植えられていて見頃を迎えれば楽しめそうです。またその時期には来てみたい所ではあります。

               

               

               

               

                  蜜を吸うメジロ

               

               

               

               

               

               

                  メジロ

               

                  戸田川べりのカワウたち

               

                  土手から首を出した土筆

               

                 ジンチョウゲ

               

                  チューリップ

               

                  俗に言う金のなる木の花

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ梅(名古屋農業センター)

2013-03-14 19:16:02 | Weblog

今年は少し遅れましたがようやくこのところの暖かい陽気に誘われてか、名古屋農業センターのしだれ梅がほぼ満開に近い状況になりました。それより少し早い3月13日に7分咲きという情報を聞き早速見に行ってきました。いつものことながらこの時期になると見学者の車で駐車場が満杯になるので午前8時頃には現地に着くように家を出発しました。さすがにその時間ではまだまだ駐車場も余裕があり、待つこともなく駐車できました。
梅は7分咲きいうことでしたが樹によっては満開に近いものもあり十分梅の花と香りを楽しむことができました。いつもの拙い写真ですがしだれ梅の様子をご覧下さい。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の神社・寺

2013-03-11 09:44:16 | Weblog

我が家の近くにも地域の守り神である神社や由緒のありそうなお寺が結構沢山あります。散歩の道すがらそんな所を訪ねるのもまた楽しいものです。その歴史などを聞いてみたいものと思います。神社やお寺にもその創建に関わる由緒、いわれがあると思います。調べると楽しいかもしれませんね。

               

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                                  ムクドリ

                          

                  ヒヨドリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城つばき展

2013-03-02 16:07:02 | Weblog

今日(3月2日)から11日まで名古屋城内の西の丸展示館でつばき展が開催されています。早速、今日観に行ってきました。
毎年の恒例行事で、展示内容は、切り花、鉢花、盆栽など約500点ほどが展示されています。
市内近在のつばき愛好者やつばき生産者が出品しての競技部門と、栽培経験者の作品で風格のあるもの、栽培する上で手本となるもの、品種の珍しいものなどを展示した特別出品・参考出品があります。
期間中、気軽に利用できる「つばき栽培相談所」、つばきをお値打ちに販売する「つばき即売所」が開設されています。
今、名古屋城は本丸御殿の新築工事をはじめ西南隅櫓の補修工事、石垣の補修工事などが行われていて工事ラッシュです。特に本丸御殿は一部の屋根が露出して見られますがそれを見た感じでも立派な建物が想像されますので完成が待たれます。

   「 赤い椿 白い椿と 落ちにけり 」 ・・・・・・・・・・ 河東碧梧桐

                   

               

                          

                          

                                         

               

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする