goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

交換から2週間

2016年02月17日 09時30分54秒 | オオクワガタオフ会

 

 


連日連夜次続いていた芸能界騒動
絡みのニュースも2月半ばにしてよう
やく落ち着いたかと。
閲覧がついつい癖になるという・・・




我が家備忘録。

次女は4歳7ヶ月。
ふと思い出しまして。
長女がちょうどその年の頃、次女が
この世に生まれたんだなぁと。

嫁がお産で入院する間、長女は
嫁の両親の実家で1週間以上お泊り
をして過ごしました。

嫁の実家へ私も毎日顔を出しました
が、そろそろ帰る時分になると
『パパもう帰っていいから バイバイ』
パパ帰らないで!そこは駄々こねて泣くとこじゃねぇ?

多少の寂しさも我慢し強がっていたこ
とを思い出します。


そう考えると、次女は当時の長女と
比べうんと幼いですね。
甘えん坊です。
身体も華奢でまだまだ小ちゃくて。
見ているだけで飽きません。

 


 


そもそも親の方が、今だけだからと
その可愛さを望んでいるから仕方が
ないか・・・

特に嫁は自分本位で生意気な長女に
対して毎日カリカリ&ガミガミですし。
余計なのかもしれません。

そんな言い争いをみるに見兼ね
間に入る私

『まぁまぁ やめなって』


『何もしないのに余計な口出ししない
で!』


長女
『そうだそうだ!パパなんもしないの
に口出しすんな!』



『オイオイ、味方についてそりゃ違う
だろう?!』


次女
『そうだそうだパパあっちいって!』



『・・・ 』





『そういや群馬の方にいい薬が手に入る
らしいな・・・』




嫁・長女
『・・・・』





そんな寂しさからか。
ここ数日飲み会が続いておりまして。



土曜日は半クワ会に1時間半程合流を
させていただきました。


いつ何時も沈着冷静なるトシクワ部長。

体調不良を押しての参加reonroiさん。
仕事し過ぎじゃないですかね。
無理は禁物ですよ。



何故か最近良く合うyama_rayさん。


そしてこの度、牛久の貴族から、
北関東の公家へ昇格をされたougo氏




簾越しに
『まろはおいそれと俗な人間と直接
顔を拝見してはならぬでおじゃる。』

だそうです。
とても素晴らしいですね・・・




 



そしてヤマレイさんを表舞台へ!
ビークワ特集
『西へ東へヤマレイが行く!』
著名ブリーダーへの突撃訪問記。

いいんじゃね?!
そんな話で盛り上がったり。


半クワ倶楽部の皆様。
お騒がせしました。

 

 



その後渋谷で旧友との飲み会。
二次会はのんべえ横丁

 

 


知ってました?まるでタイムスリップ
した様な昭和のレトロな横丁に36軒
の個性豊かな居酒屋が、所狭しと軒
を並べている。

戦後まもなく始まった屋台で飲食業を
営んでいた方達が集まって作った飲み
屋街なのだとか。


ここでもマスコミを賑わせる話題が。
『己を律する心。』
倫理観でしょうね。などなどと。



そして昨日火曜日は、レル会長幹事
によるオフ会でした。

レル会長といえば、ルービー

東京駅八重洲地下街キリンシティにて
メンバーは昨年9月、品川NIGHTFOREST
以来となる元アカモビさん。

一昨年12月秋葉原グランヴァニア
忘年会以来となるエビさん。
更に貫禄が。

少し遅れてす~やんさん。

レル会長からは文庫本2冊を。

アカモビさんからは魔法の水を。


あっという間の2時間。
楽しいひとときをありがとうございま
した。




最後に本題を少し。

我が家は交換から2週間が経過。
例年同時期より2度程高め。
そして湿度は1.5倍高い環境下の3本目。

我が家では幼虫投入時、毎回ボトル
上部を薄く削っています。

2週間が経過し、現状ボトル上部の
皮膜形成状態がどうなっているか?
確認することに。



ボトル表面の状態はフレッシュな
状態を維持しています。

しかし白くシッカリと頑強な皮膜に
覆われることはなく、菌糸が綿飴の
ような表面。

ちょっと今まで無い感じですね。
ブリード環境次第では青カビに
侵されても不思議ではないような。
そもそも種菌が変更されているが
故の菌勢が少し弱いか。
ブリードスペースの湿度が高過ぎか。


しかし気になる幼虫の位置取りは
例年になくベスポジに落ち着いて
おり、蓋の結露も少ない。

この点だけを取り上げれば昨年より
もむしろ良いのでは?
そう思っています。

3本目、より食わせる為の取り組み
ですが、さてどうなることか。


降温のタイミング。
期間。
昇温の時期。

スケジュールは決めていますが、
様子を見ながら調整したいと思います。


ちなみに本日も、浅草で本業の飲み会
です。

こりゃ週末はロングランだな。

 

 


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年度・3本目への交換その2 | トップ | イベントの話題&ドルクスの覚醒 »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (>くわがたの里さん)
2016-02-20 07:46:37
元アカモビさんからの超ミネラル水。
例の添加剤と合わせ1本目で今年使って
みたいと思います。
楽しみです!^ ^
返信する
こんにちは (>JUUさん)
2016-02-19 08:37:37
おっとJUUさんのところでは
奥様が貞子化していますか?^ ^
長女はトイレ、お風呂場、ベットに
もの足りず、遂に玄関を出てマンション
廊下にまで現れます。
本当驚きますよ。(-。-;

しかし珍しい。
殆ど皆さんブリードネタに食い付かず・・・
諦めないぞ!^ ^
返信する
こんにちは (>トシクワさん)
2016-02-19 08:33:58
そうでした。
パパさんおめでとうございます!
なんですよね!
本当成長が楽しみですね。^ ^
良くぞ出てこられましたね。
企画はじっくりと進めております。

なんでも口先だけでなく実践すること。
そう考えております。
返信する
こんにちは (>チョロスケさん)
2016-02-19 07:37:10
子供達をみているだけで。^ ^
成長が楽しみですね。
大宮ですか。
私は行ったことがありませんが
友人達が行かれるようですよ。^ ^
返信する
こんにちは (>す~やんさん)
2016-02-19 07:34:45
うちは長女も次女もまだまだ可愛いですね。
女の子を育てると、男の子が欲しいという
世間体なんかも関係がなくなる程。^ ^
休みはキャッチボールに縄跳び。
一輪車と忙しく。^ ^
長女はどこまで付き合ってくれるのか。
どんな大人に成長していくのか。
そういう意味で健康管理も大切ですね。
返信する
こんにちは (>REGAさん)
2016-02-19 07:28:21
それは知りませんでした。
なにしろ世の中に負けぬよう
女の子でも逞しさを兼ね備えて
欲しいです。
習い事は辞めさせたくありません。
律する心が大事な世の中ですからね。
返信する
こんばんは^^ (JUU)
2016-02-18 23:42:20
貞子のものまねは家の嫁も(娘ではなくて嫁ですが)よくやりますよ(笑)
クワ作業を終えて洗面所で手を洗ってたら、暗い廊下で黙って。。結構びっくりしてしまいます(笑)

我が家も一番下は5歳の男の子ですが、上のお姉ちゃんの同じ時期と比べたら体はでかいですが幼く感じますね。
わんぱくでもいいので逞しく育ってほしいものです^^
返信する
こんばんは! (トシクワ)
2016-02-18 22:37:47
土曜はお疲れ様でした。
チョネさんが話してた例の企画面白そうですね♪
赤ちゃんブリードが忙しいですが、何かお手伝いできることがあったら言って下さい。

4歳だと一番可愛い時期じゃないですか♪
私も早く大きくならないかな~、と待ち遠しいですよ(^_^;)
それにしても、いくらチョネさんでもやはり3対1では武が悪いですね。
待望の男の子目指してもう一匹いっときましょうか(^w^)
返信する
こんばんは (>元アカモビさん)
2016-02-18 21:54:27
先日はお疲れ様でした。
添加剤+魔法の水で来季挑みたいと
思います。^ ^

女の子は可愛いです。^ ^
返信する
こんばんは (>さかなさん)
2016-02-18 21:52:03
そうなんです。
底に居座るのは駄目なんですが、
上部に上がってくる力があるものが
多くいること。
確かに良いかもしれません。^ ^
最後まで頑張ります。
返信する
こんばんは (>リョーパパさん)
2016-02-18 19:47:17
楽しい飲み会が続いておりますが
家族とのバランスも大切。
今日はもうすぐ帰宅します。^ ^

3本目素質あるものは吸収と分解を
続け大きく育つ。
羽化サイズアベレージが昨年を
上回るようだと、このやり方もあり?
最後まで大事にいこうと思います。
返信する
こんばんは (>レルさん)
2016-02-18 19:34:39
こちらこそありがとうございました。
今晩から読んでみたいと思います。^ ^

しかし逆にホッとしましたよ。
あのビールの消費量、尋常じゃありません
でしたから。
水飲んでるのかと?^ ^
返信する
こんばんは (>タケセイヨウさん)
2016-02-18 19:31:30
そんなもんですよね。ソフトバンク。
否、ドコモ。
長女は特にアホなことが大好き。
私が帰宅する時、毎回脅かそうと
貞子のモノマネを良くするんですが
最近どんどんエスカレートしてきまして。

玄関の隅っこで、貞子の状態で座り
込んでいるので本当驚きます。(-。-;
返信する
こんばんは (>ougo公方さん)
2016-02-18 19:25:09
信玄餅。
好評です。ありがとうございます。m(_ _)m
ってこのお土産はヤマレイさんですから!

娘ですか?
そりゃノープロブレム。
姉妹共にお笑い大好きですから。^ ^

返信する
にぎやかですね (チョロスケ)
2016-02-18 16:13:20
家庭の中に女性三人だと賑やかで、面白そうですよ パパは、除け者にされるでしょうけど(T-T)
頑張って下さい
20日は地元で、KUWATA大宮が開催されるので、見に行ってきます 購入するクワは、いないのですが 多分(-o-;)
爬虫類や小動物ショップも参加する見たいなので
楽しんできます
返信する
お疲れ様 (す~やん)
2016-02-18 12:52:14
こんにちは

娘が可愛いのは3歳までかな?うちの娘はそこから生意気になっていきました。
まあ、親が親だからなあ。

でも、それを理由に飲み歩きすぎですよ。それを逆手にまた扱いが厳しくなりますよ。
私のようにならないようお気をつけ下さい。
返信する
こんにちは (>中洲でインフルエンザさん)
2016-02-18 07:30:16
そうなんですか?
ヤバイ。実家防犯対策やっとかねば。^_^;
返信する
こんにちは (>田舎っぺ。さん)
2016-02-18 07:28:29
ヤマレイが行く!
問題は一人ですと漠噴射し徘徊してしまうという・・・
必ず相棒が必要。

ここが最大の問題ですね。
ゆかりちゃんと一緒なら喜んで!

このキャラは流石! まぁなかなかいません。^ ^
返信する
こんにちは (>エビさん)
2016-02-18 07:24:03
エビさんは排気量かデカイので
暖機運転に時間が掛かる?^ ^
時間がもっとあれば。
まさに先日のオフ会はそう感じる
良きオフ会でした。^ ^

近いのでまた機会を作り語り合いましょう。
返信する
こんにちは (>むしパパさん)
2016-02-18 07:20:06
仕事で大変なことも沢山あるのですが
子供達に伝わらない。
どこにでもある光景ではないかと。^_^;

明るく元気で。これから12年は子供達
と楽しくやっていきたいと思います。^ ^

人と会う経験。楽しくそして糧になります。^ ^
返信する
こんにちは (>kuwakobitoさん)
2016-02-18 07:12:36
牢屋越し・・・
差し入れは白い粉で。

長女は大丈夫。休みはいつも
遊んでばかりいますからね。
次女はママにベッタリ。

少しづつ父親の面白さを伝えて
いきながら・・・
こちらもボチボチと。^ ^
返信する
こんにちは! (くわがたの里)
2016-02-18 07:11:19
菌糸の綿状の膜は幼虫にどう影響するか楽しみですね♪ベスポジで居食となると3本目でさらにでかくなる期待が持てますね。
アカモビさんの魔法水、ブログでも濃度検査されていましたが、私も興味津々です。
返信する
こんばんは (REGA)
2016-02-18 01:14:27
チョネさんちも長女が反発、下が要領がいいんでしょうか?
うちもそうです。
近親相姦にならないよう娘が父親に嫌悪感をいだくようになってるという話を聞いたことがあり、嫌われれば嫌われるほど
成長してくれてるな!
と思うようにしてます。

それにしても半クワさん達も体調不良が多いようで、ヤマレイさんの異常な元気が際立ちますね!!

チョネさんも元気良すぎです。
マラソンシーズンに風邪など引かれないように!!
返信する
有難うございました (元アカモビ)
2016-02-17 23:12:54
昨晩は、ご一緒させて頂き、有難うございました。

お土産となるような話はできず申し訳ございませんでした。

さて、お嬢様は今が一番いい時ですよ。
年々、口が悪くなってきますから・・・・・
返信する
こんばんは (さかな)
2016-02-17 22:34:30
幼虫も落ち着いた場所をキープしているならば今後にも期待できるかもしれませんね。
返信する
こんばんは! (リョーパパ)
2016-02-17 22:11:11
楽しそうな、そして密度の濃そうな飲み会が続いてますね(^^)。
我が家も娘が2人おりますが・・・、似たようなもんですね(^_^;)。
3本目の結果が楽しみです。
我が家はボトルの蓋の結露に悩まされております(-_-;)。
返信する
お疲れ様でした。 (レル)
2016-02-17 20:10:55
昨日は、お疲れ様でした。

いつも通り期待を裏切らない面白さ!
楽しい時間をありがとうございました。

最後は、ちょっとあたふたしてしまい申し訳ありませんでした。

やっぱり、幹事はチョネ省さんにお任せした方がヨロシイかと...(^_^;)
返信する
父親ってそんなもんですよ。 (タケセイヨウ)
2016-02-17 19:22:30
オフ会お疲れ様です。
インフルエンザで、欠席しましたがチョネさんが来てたんですね~

我が家の娘も本日、第一希望の高校が受かりまして、ホッとしております。
なにやら、僕の偏差値の倍の学校なので心配しましたが、反面教師が良かったんだと思います。
年頃で生意気でしょうがないんですけどね。

娘さんたちも、年頃になったらチョネさんの相手してもらえなくなるんだろな~

まあ、そのときは一緒に群馬に行きますか!
返信する
こんばんは (ougo公方)
2016-02-17 18:01:35
先日は急な誘いにも果敢に参加して頂き、あっぱれでした。褒美は信玄餅で勘弁してくださいw

おお、田舎っぺ。さんがヤマレイ記事に興味津々じゃないですか? いいい企画だと思うんですけどねー。

まー、そうですね。何もしないでお酒飲みに行ってばっかのパパなんて、あっちいけしっしっ!ってなっちゃいますね。女子3人敵に回したら、もうお手上げ状態です。頑張ってくださいww







返信する
おっと! (中洲でインフルエンザ)
2016-02-17 17:41:46
金曜の夕方から、
ダイジーさんって人が東京らしいでしはよ(笑)
ちなみに人気者すぎて、全国飛び回るらしいです(笑)
返信する
こんにちは。 (田舎っぺ。)
2016-02-17 16:57:16
ブログではご無沙汰しております(笑)
東西南北ヤマレイが行く!
興味津々(笑)
返信する
こんにちは。 (エビ)
2016-02-17 15:04:19
チョネさん

暇さえあれば抱きしめてますが、後何年そうさせて貰えるか・・・
様々な些細に幸せを感じる事多くなる歳となりましたね。

昨晩もまた幸せを勝手に感じとりました。
ほんと、アッという間のひととき。
もっと時が欲しいです。
やっとエンジンのかかった時はす~やんさんとの二次会でした。

お忙しい所有難うございました。
返信する
こんにちは。 (むしパパ)
2016-02-17 14:58:39
多勢に無勢、白旗あげるしかありませんね。
娘さんのどちらかは味方につけたいところですね。

東京ではオフ会いっぱいやってますね。
人脈のなせる技ですね。

パパ頑張ってくださいね~~(^_^)
返信する
こんにちは^^ (kuwakobito)
2016-02-17 13:42:54
遂に捕まりましたね!
簾越しではなく、牢屋越しのo越しw

しかし女3人対男1人では太刀打ちできないっすね^^;
お嬢様たちが歳を重ねると尚更…
でも心の中では感謝してると思いますよ(^-^)/
返信する
こんにちは (Yama_rayさん)
2016-02-17 12:32:23
公家にくげづけですか。
ヤマレイさん、先日もお偉い公家の方に
王ゴーの出ない程やられてましたし。^ ^
ヤマレイさん、あなたはブリーダーじゃない。
コレクターだと。
30回くらい連呼してましたから。^ ^

徘徊。捕まりません? (-。-;
返信する
なるほど。。。 (yama_ray)
2016-02-17 12:22:06
こんにちは。

公家ougo氏、、、いい雰囲気です。
キャハハハハ。。

2/13は、お疲れ様でした。
小生あの後、誰も介護してくれなかったので
上野あたりを朝まで徘徊していました。
そして、スマフォを紛失。。。

なんと、届けられたとの事で
火曜日(2/16)に上野署まで行ってきました。

一声かければよかったかなーー

長女さんをフォローしたのに。。。
矛先がチョネさんに向くとは、
次女さんは、
チーム"女子"に入らないように、いまから
サブミナルで暗示をかけてください。

山梨にも、良い粉ありますよ、くる?
返信する

コメントを投稿

オオクワガタオフ会」カテゴリの最新記事