悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

久留米がくるかね?!

2016年05月24日 08時54分14秒 | オオクワガタ関連の話題



なんといっても今年、色々お世話に
なっているのがyama_ray氏
いよいよ大詰めビークワコラボ企画
では影の主役。


○繁華街の破裂した水道管
○山梨の暴噴射!
○オオクワガタコレクター権ブリーダー

そんな数々のキャッチフレーズを併せ持
つもつ yama_ray氏も、いよいよ今期は
実績でフィーバー!?



先日乗車した山手線。
ふと車内を見上げると・・・
ここにもyama_rayさんの姿が!


本人曰く俺はマッチだとかほざいて

おりましたが? ? 気にしません。

 

 

 












かっつさん・春の合同プレ企画

今年も盛大に盛り上がりましたね。

今年も沢山の新たな交流
が生まれるのではないでしょうか。


かっつさん、お疲れ様です。
この後もまだまだカ行が続くと、否、
作業が続くと思いますが皆さん喜ん
でいますからね。

宜しくお願いします。


そして私も見事に当選しました。
Yahooブログで人気のfugajin3さ

協賛品のいも焼酎!
オッ?!当選しとる? 嬉しいですね。


実家ブリードで日頃迷惑を掛けている
父親へ。プレゼントの予定。





我が家協賛品の久留米にも、有難いこ
とに沢山の応募の応募がありました。


最終日土曜日の朝ですか。
チラッと応募状況を確認すると・・・

人気NO1『元木昆布づくしセット』と
1ポイント差に肉薄。

ご飯のお供にピッタリ。

江戸むらさきのごはんですよ!
はもう古い!
樽先商店・青唐辛子明太子を追従する
あの元木昆布に かっつのか?
否、買ってすぐに仕舞うのか? コレクターなのか?

面倒くさいですね。


勝ってしまうのか?・・・


期待して一晩待ちましたが流石に最後
は一気に離されてしまいました。




やはり気になるんですよね。
応募があるのかどうか?
こちらも実はドキドキだったり

今回応募下さった皆様、ありがとうご
ざいました。


次回は12月当ブログ6周年記念です。








先週の週末は出張で上京されていた
メルリンさんと、首都圏久留米党主水
さんと3名でプチオフ会を。


ちと急なお誘いだったもので。


久留米産地の復権に燃える
首都圏久留米党の裏入党資格
84mmアップを今期目前に控え、
密かに更なる高みを狙うJUUさんの
都合はつきませんでしたがメルリン血統
有志連合。偶然の必然。

メルリン血統を軸に置くブリーダーだけ
に、私も主水さんも熱いですね。



メルリンさんの2015年度10番ライン。
これも激アツライン!!
今年凄いのが出て来て欲しいですね。


我が家HP にLINKいただいている
久留米メインブリーダーの方々。

我が家の実績もそうなんですが、
先日お会いしたダイジーさん。


最近静かな?実力派ブルースカイさん。



同期の刺激し合うライバル?
JUUさんとskipさん。



添加剤の試みで挑むくわがたの里さん。


巨大幼虫は無事羽化するのか?
くわじいさん。


マツノ久留米に特化し拘る侍mind
さん。



累代飼育85mm種親で挑む
yymaverickさん。



今年リベンジを果たすか?!
田舎っぺ。さん

sendoさん。



年々蛹体重を更新され、
菌糸ビン→材飼育による究極大型美形
個体作出を極める九州久留米党党首
クマモンさん。


そして幼虫体重では今年の本命
主水さん
masukoさん
庚午 虫蔵さん

LINKはしておりませんが、
dorcus黒王さん

そして松野御大ですか。


あっmasaさん忘れてた。
dapさんは幼虫採って下さいね。


今年羽化、来年の挑戦と久留米も熱い!


いいんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 


さてブログ開設2,000日となる次回。
○2015年度蛹化ステージ状況
○2016年度産卵セット状況を
お伝えします。





コメント (37)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年度産卵セット開始・組... | トップ | 2015年度蛹化・2016年度産卵... »
最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (チョロスケ)
2016-05-24 09:54:50
久留米の皆さんは、情熱家で研究熱心な方々が、多いので そろそろギネス級が、どこぞで出現するのでは無いですか!!
先ずは鉄壁のYGを破らねばなりませんが(^^;
返信する
Unknown (mind)
2016-05-24 11:22:15
チョネさん、こんにちは

>ここにもyama_rayさんの姿が!

ここ、かなりウケました。
返信する
こんにちは (クマモン)
2016-05-24 15:32:05
久留米も毎年レベルアップはしてますが、どこかで出て欲しい88mm
我家も地震の影響が無ければ昨年以上の結果は間違いなく手応えもあります。
後は羽化迄の体力が残ってるかどうか…?
出なかったら地震のせいと言うことで(笑)
返信する
こんにちは (クマモン)
2016-05-24 15:32:08
久留米も毎年レベルアップはしてますが、どこかで出て欲しい88mm
我家も地震の影響が無ければ昨年以上の結果は間違いなく手応えもあります。
後は羽化迄の体力が残ってるかどうか…?
出なかったら地震のせいと言うことで(笑)
返信する
こんにちは (庚午 虫蔵)
2016-05-24 15:41:23
今年は羽化ステージはそこそこ自信あります。
ただサイズだけが全く分かりません。

メルリン血統を入れたラインで
大きいのが出てくれたらと思うとロマンです。

88mmクラスが出てくれたら
そのラインはある程度の成績になってるはずですので
次のブリードがちょっと楽しみですね。
返信する
こんにちは。 (田舎っぺ。)
2016-05-24 16:13:56
あっ!ヤマレイさんだ!!
流石!全国区ですね~(笑)

今年はリベンジしちゃいますよ♪たぶんですが(笑)
まぁ、8番インラインを考えたメスが・・・
セット2日後にはひっくり返って(足場大量)
すでにお亡くなりになられましたが
気にせず他のラインで頑張ります(笑)
返信する
チョネさんこんばんは (MJ)
2016-05-24 20:35:05
チョネさんこんばんは。
まだどなたにもお会いしたことは無いのですが、皆さんのblogは記事を全部読む勢いで目を通しています。
みなさんのblogを拝見する限り、チョネさんの仰るとおり今年羽化の久留米は良い意味でヤバそうですね。
皆さんの羽化報告がすごく楽しみです。私も1年目頑張ります!

返信する
こんばんは^^ (JUU)
2016-05-24 20:40:08
都合つかずでしたが、オフ会は熱い話が展開されたんでしょうね^^

皆さんほどは大きい幼虫はおりませんが、期待してるのは何頭かおりますので、いい羽化報告がしたいですね^^

密かに狙ってます(笑)
返信する
こんにちは (skip)
2016-05-24 21:20:43
ヤマレイさんは山梨のレイチャールズだったような、、
久留米も40gUPが複数のブリーダーさんから出てきてる中、今年の皆さん羽化報告は楽しみです。
果たして何mmまで行くのかU+2048
自分も土俵に乗れるようになりたいですね(^_^)
返信する
ポテンシャルUP (主水)
2016-05-24 22:23:34
確かに1~2ヵ月後久留米がきそうな気配はしますね。

私のところは、現在数頭サナギになりましたが、

果たして結末は?久留米血統のポテンシャルUPを

テーマに全国久留米党と共に頑張るのみ!!
返信する

コメントを投稿

オオクワガタ関連の話題」カテゴリの最新記事