団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

美味しいものは、施設に入る前に食べておいた方が良いと思いました。

2019-08-04 01:29:45 | 日記
 中日新聞の日曜版「おじさん図鑑」に「イノチの食」というタイトルで、飛島圭介さんがコラムを書かれていました。




 知り合いの若い娘が双子の男の子を産んだ。
遠方に住む夫の祖母にぜひ見せたいと連れて行った。
親子は大歓迎され、その地で祝賀の宴席も催された。

 96歳のおばあさんはひ孫たちに会って大喜びし、大いに食べ、飲んだ。
「もうやめたら」と注意されるほどの健啖ぶりを発揮したそうだ。

 その4日後、おばあさんは卒然と逝った。

 「食」は「生」と固く結びついていて、おいしく食べている間は健康の証拠とされている。
が、高齢になると油断はできない。

 老人の「食」は一食一食が勝負なのだ。
どの一食が「最後の晩さん」になるか分からない。
だからこそ一食を大切に思い、何でもおいしくいただきたい。

 おじさんが長年お世話になった生活評論家・吉沢久子さんという女性が、
この3月に他界された。
百一歳であった。




 彼女は晩年、老人施設で暮らしていた。
春が兆した3月某日の夕飯メニューは次の通り。
「オムライス・クリームコロッケ・ビーフストロガノフ」。
彼女はこれをきちんと完食したそうだ。
そして、その深夜に静かに旅だった。

 見事というほかない食いしん坊ぶりではないか。


 以上です。


>だからこそ一食を大切に思い、何でもおいしくいただきたい。

 「何でもおいしくいただきたい。」ですか!
そうは問屋が卸さないのでは。

 私は特別養護老人ホームでバイトをしましたが、いつも美味しいものだとはとても思えませんでした。
カロリー計算は十分されていますが、カロリーが十分であれば美味しいとは限りません。
美味しいと感じるのは味付けですよね。

 私も検食の為 施設の朝食をいただきましたが、美味しいと思えるものばかりでなかったです。
味付けも薄いですし、食事の予算の関係もありますし。(苦笑)

 美味しいものは、施設に入る前に食べておいた方が良いと思いました。






HBi161 さよなら涙 ビリー・バンバン (2016)190331 Ver3L HD
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車の前かごにごみを入れ... | トップ | 日本人が敬遠する3K職場は、... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2019-08-04 09:43:13
確かに生きるためにしっかり食べることは大事なこと
でもそれをおいしいと感じる食べ方でないとうれしくないですよね

我が家の義母103歳、施設でとろみ食を三度完食しています

あれほどおいしい物にめがなかった義母
どんな思いで毎回たべているのかと・・・
行く度においしいプリンやゼリーを持っていって食べさせるのですが、飲み込んだらすぐに口をあけ、早くちょうだいと催促します
最後まで食欲だけはなくならない(笑)

食べたいものを食べたいように食べる
当たり前のことが病気や加齢によって食べられなくなる

死ぬ直前まで食べることができるのは本当にまれなことなのかもしれませんね

ちなみに私は人生の最後に食べたいものはうなきゅうか穴きゅう(笑)
うなぎか穴子の細巻きですが、のりがのどに引っかかるかも・・・(笑)
返信する
人生の最後は (masamikeitas)
2019-08-04 10:01:30
かずちゃん、おはようございます。

>我が家の義母103歳、施設でとろみ食を三度完食しています

今でもたまに喉に詰まったりします。(苦笑)
施設に入ればとろみ食になるかも。
とろみ入りのお茶は、飲めたものではないですね。
むせるからやむ得ないでしょうが。(苦笑)

>ちなみに私は人生の最後に食べたいものはうなきゅうか穴きゅう(笑)
うなぎか穴子の細巻きですが、のりがのどに引っかかるかも・・・(笑)

義母さんのように103歳まで生きられれば、のりが喉に引っかかるかも。
これってなかなか取れないですよね。
人生の最後は、もっと食べやすくて美味しいものを選択してください。(笑)
返信する
最後の晩餐 (アメリカン・ブルー)
2019-08-04 11:48:51
私の母も、食にこだわりを持った人で、
好きな物、美味しいものを選んで食べていました。
食道が細くなって誤飲防止でとろみ食しか受け付けられ無くなって、あれが食べたい、死んでも良いから~と姉に訴えていたそうです。
友人たちの姑さんたちも母とほぼ同年代で同じ年に亡くなりましたが、
夕食を普通にとって、翌朝眠っていたそうです。
最後の晩餐と知るよしもなく逝くとすれば、
食に関しては、やっぱり元気なうちに憂いなく食べておく!ことかなぁ~と、ここからの10年を大切にしたいと思いました。
返信する
私は食道が細くなって (masamikeitas)
2019-08-04 13:28:15
アメリカン・ブルーさん、こんにちわ。

>食道が細くなって誤飲防止でとろみ食しか受け付けられ無くなって、あれが食べたい、死んでも良いから~と姉に訴えていたそうです。

とろみ食を食べたことがありますが、あれはどんなに美味しいものでもまずくしますね。(苦笑)
死んでも良いからというお気持ちはわかりますが、とろみがないとむせてしまって食べられないですからどうしようもないと思います。

>最後の晩餐と知るよしもなく逝くとすれば、
食に関しては、やっぱり元気なうちに憂いなく食べておく!ことかなぁ~と、ここからの10年を大切にしたいと思いました。

食道が細くなる前に美味しいものをいただいた方がいいです。
私は食道が細くなって、食べたいものが食べれなくなるなんて思いもしなかったです。
胃瘻にしても食べ物を食べる楽しみがなくなりますね。(苦笑)
返信する
いつも美味しいものを (hide-san)
2019-08-04 20:18:16
いつも美味しいものを食べていると、
こんなものが美味しいのかと思うようなものが美味しく感じられます。
でも最初の一口ですね。
あとは慢性で食べていますが・・・・・。
返信する
食と命、繋がっていますもんね (くちかずこ)
2019-08-04 21:25:54
口から美味しく食べられる内に逝きたいです。
管で水耕栽培されるのだけは拒否したいわ。
施設によって食事も違うでしょうねえ。
小規模の方が家庭的で案外良いかも?
返信する
いつも美味しいものを食べられているなんて (masamikeitas)
2019-08-05 01:52:08
hide-sanさん、おはようございます。

>いつも美味しいものを食べていると、
こんなものが美味しいのかと思うようなものが美味しく感じられます。
でも最初の一口ですね。
あとは慢性で食べていますが・・・・・。

いつも美味しいものを食べられているなんて羨ましい。(笑)
そのようでしたら、美味しいのは最初の一口という感想はわかるような気がします。(笑)
返信する
私たち団塊世代は (masamikeitas)
2019-08-05 01:56:35
くちこさん、おはようございます。

>口から美味しく食べられる内に逝きたいです。
管で水耕栽培されるのだけは拒否したいわ。

管で水耕栽培されるようになったら、生きている意味がないように思います。

>施設によって食事も違うでしょうねえ。
小規模の方が家庭的で案外良いかも?

なるほど、そうかもしれませんね。
私たち団塊世代は施設に入れるかどうかがわかりませんね。(苦笑)
政府は自宅介護を勧めていますから。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事