goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

思い出の歌 ①

2006-06-24 00:10:00 | 日記
私の思い出の歌を幼少のころから書き留めたい。
<小学校時代>
リンゴ追分
いわずと知れた美空ひばりのヒット曲。
恐らく小学校2、3年の頃だと思います。
この映画も見にいった記憶があります。
<中学時代>
ラブミーテンダー
エルビスプレスリーの映画を友達とよく見にいきました。エルビスの曲はよく歌いました。たとえばGIブルースなど。でも好きな曲はスローバラードのラブミーテンダーでした。
<高校時代>
愛は限りなく
この時代は好きな曲が多すぎて困ります。
よく歌ったのは舟木一夫、加山雄三やビートルズ。それにカンツォーネ。
特に、ジリオラチンクェッティ。
ジリオラチンクェッティの愛は限りなくと夢みる想い。どちらもサンレモ音楽祭の優勝曲。NHKで放映されたサンレモ音楽祭で夢見る想いを歌うジリオラは初々しくて可愛かったことを想いだします。が ここでは愛は限りなくを思い出の曲として挙げます。またシェルーブルの雨傘のテーマ音楽も好きでした。今でもこの音楽を耳にするとカトリーヌドヌーブの美しさ、カトリーヌドヌーブと恋人の駅での別れのシーン。戦後、小雪が降る夜 ふたたび恋人の経営するガソリンスタンドで再会し、お互いの近況を話し、再度別れるシーンを思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする