朝、主人が出勤してからモモ(犬)を連れて神社さんの方に散歩に行きました。
丁度神社の奥さんもワンちゃん連れて散歩に行く様子です。
『暇になったら定義山へ油揚げ食べに行きましょう。』と約束していましたが
奥さんの忙しさで左の耳が聞こえなくなっているそうで、病院に行くそうです。
そんな話をしながら、15分ほど歩いてご自宅の裏に筍を取りに行きました。
元々山ですので傾斜がありとても涼しい所です。
足でぽんぽんと蹴って筍を折ってくれました。私は付いて拾うだけです。
10分くらいでこんなに取れましたよ…

他に取り立てのレタスとキュウリも頂いてきました。

早速、皮を取り茹でてみました。
思いのほか柔らかで美味しそう。
今夜は油揚げなどを入れてお煮しめにしようと思います。

炊き上がりも柔かく美味しく頂きました。
何時もながら本当に有り難い話です。
沢山の方々のお世話してお体も悲鳴を上げているのでしょうね。
早く良くなるといいですね。

丁度神社の奥さんもワンちゃん連れて散歩に行く様子です。
『暇になったら定義山へ油揚げ食べに行きましょう。』と約束していましたが
奥さんの忙しさで左の耳が聞こえなくなっているそうで、病院に行くそうです。

そんな話をしながら、15分ほど歩いてご自宅の裏に筍を取りに行きました。
元々山ですので傾斜がありとても涼しい所です。

足でぽんぽんと蹴って筍を折ってくれました。私は付いて拾うだけです。
10分くらいでこんなに取れましたよ…

他に取り立てのレタスとキュウリも頂いてきました。

早速、皮を取り茹でてみました。
思いのほか柔らかで美味しそう。
今夜は油揚げなどを入れてお煮しめにしようと思います。

炊き上がりも柔かく美味しく頂きました。
何時もながら本当に有り難い話です。
沢山の方々のお世話してお体も悲鳴を上げているのでしょうね。
早く良くなるといいですね。
柔らかくアクが無くて美味しいんですよね。
お煮しめにしたら美味しいだろうなぁ。
ビールのつまみにピッタリですね(笑)
私も先日、白樺湖の近くの山でワラビを一掴み採ってきましたよ。
ポキンと折れるところから採ったのですが、茹でても下の方は固くて、上の方の柔らかいところを、お浸しにして食べました。
自然の恵みに感謝しながら・・・・。
名前は忘れましたが、確かにアクが無く茹でただけで美味しかったです。
ビールのつまみにして頂いています。
子供の頃、父と一緒にワラビを採りに行きましたよ…
アクを抜いてお浸しにしたら美味しかった…思い出します。
美味しそうーー^^
こんなに沢山
良かったね~~~。
ほんとにご近所さんってありがたいよね
おはようございます。
そうなんです、何時も色々頂いて助かっています。
神社さんの住宅ですと山を崩して建てたようですので
色々な山菜があるようです。
榊の木も何本も植えていましたので
梅雨が明けたら一株分けてもらおうと思っています。
筍の皮むきも久しぶりで楽しかったです。(ゴミが一杯でしたが…
掘らずに折って採っても柔らかいのですね。
筍は大好きなんでとても気になります。
それぞれ家庭の味があるでしょうが
私はお肉と炊いて食べるのが一番好きです。
私も始めて食べました。
何時も食べてるのは市販の細竹の水煮ですが
歯ごたえが違いますね。
植わっている所も初めて見ましたが折って採るなんて
驚きました…(私には見つけ難かった!)
今回はお煮しめや筍ご飯、味噌汁など作りましたが
まだ残っていますよ…
ミガキニシンと一緒に少し濃い目の味付けで煮ても美味しいのですがね。(血圧が心配