せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

『あっぺとっぺの助』さん参上!&高齢者の人間関係?

2020-02-19 08:42:14 | 日常
先日防火クラブで『あっぺとっぺの助』さんのトークショーが行われた。

ボランティアで活動されてる方のようで
会場は、盛況のようでした。



只、私が入っていった時
何かもめているようで、ざわついていました。

なにがあったのか聞いてみますと
主催したクラブの班の一人が始まる前から「用事があるから帰る!」と
言い出して、クラブの会長さんが停めているようでした。
振り切って帰って行った方はご近所さんと色々トラブルを
起こしているようで、皆さん頭を抱えているようです···?!

以前は、私とも挨拶しあった仲でしたが
最近は、ゴミステーションで会っても
挨拶しないところかゴミも捨てないで
走って帰って行きました(?)
何が気に入らないのかあちこちでトラブルメーカーのようす。
皆さんは、生まれた時からの友達のようですが
親しくしていてもちょっとした事でトラブルになるようで
難しい社会問題ですね。
(肩に触れたでけで「暴力をふるわれた!」と
交番に連絡したようです···おお怖!)
田舎の高齢者の方は、話し相手もいないので
どんどん孤立するようで私も気を付けねばならないと
思い知らされた出来事でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わが身を振り返らねば (tabinidete)
2020-02-19 10:26:05
私も最近とみに気が短くなっています。スーパーのレジで、後ろに行列ができているのに、財布をいくつも出してのんびり支払いをしている人を見て、なんて頭が悪い爺だ!(もしくは婆)と悪態をついています
時々若いのもいますけど…。
これが高じると、この人みたいなトラブルメーカーになるのでしょうね反省!反省!

おだずもっこーず、意味すぐに分かりましたよ(笑)
お調子に乗りやすい人っていう意味でしょう?
返信する
Unknown (みゆきん)
2020-02-19 14:14:44
あっぺとっぺって方言に笑っちゃった♪
返信する
面倒な世の中(?) (せっちゃん)
2020-02-19 14:53:39
tabinidete さんへ
気が短くなっているのは私も同じ(?)
車を運転していると自分の事しか考えて無い人が多々見受けられまが···
田舎道ですのでど真ん中を走って来る車がいますが
どちらかに寄って欲しくても動かない!
仕方ないのでバックで下がった事が度々です。

この方の場合は、少し違うようで
被害妄想のようです。
お隣に住んでいる方は、何の事か?分からないのに
あまりの剣幕で来られるのでとても怖がっていますよ!
近くの交番に訴えて行くのも度々で、
交番でも相手にしないようです?
関わらないのがベストかと思っていますが···

『おだずもっこーず』てそう言う意味ですね。
東北訛りで云われると何を言ってるか分からないですね(笑)
高齢者の方々は、楽しかったらしく笑っておられましたよ
地域で高齢者の為のこんな集いがあると
認知症の人も減るのではと思いますね。
返信する
北海道弁とは少し違うようで (せっちゃん)
2020-02-19 15:08:14
みゆきんさんへ
北海道では『あっぺこっぺ』と言います。

トークの中で言っていましたが
秋田や青森では「オレオレ詐欺」が少ないようですね?
東北訛りをしゃべれる詐欺師がいないようですよ(笑)
こんなトークショーなら楽しくて良いですね。
返信する

コメントを投稿