朝晩の寒さも厳しい今日このごろ
暫く振りの更新です。
このブログもほとんどが陶芸作品のためのものになりました
本当は、先日 私のボロ車の買い替えや
日常の小さな事件なども記事にしようと思いながらいましたが
目の具合や雑事に追われてパソコンの前に座って居ることが少なくなり
陶芸の作品だけは忘れないために写真を撮って来たので載せています
それもデジカメで撮ったものを載せようと思ったのですが
どういう訳かPCに承認されません。
仕方ないので携帯で撮ったもので見づらいですが仕方ありませんね。


さて、またまた恒例の11月の作品展があります。
先生を初め、皆さんも高齢や人数も少なくなり
作るものも少数になりました。
私の作ったものと先生の作ったものがほとんどですが
「月に2回の教室だけは辞めずにがんばりましょう」と
お互いの近況報告にはなを咲かせています。
作品も前回焼き上がって来たものや
今回、焼くものの釉薬を掛けて来ました。
作品は少ないですがやはり出来上がりが楽しみですね
次の教室の時には出来上がって来ているでしょうか?
スローライフな日常ですが
体のあちこちを労りながら頑張って行きますよ(笑)
暫く振りの更新です。
このブログもほとんどが陶芸作品のためのものになりました
本当は、先日 私のボロ車の買い替えや

日常の小さな事件なども記事にしようと思いながらいましたが
目の具合や雑事に追われてパソコンの前に座って居ることが少なくなり
陶芸の作品だけは忘れないために写真を撮って来たので載せています
それもデジカメで撮ったものを載せようと思ったのですが
どういう訳かPCに承認されません。
仕方ないので携帯で撮ったもので見づらいですが仕方ありませんね。


さて、またまた恒例の11月の作品展があります。
先生を初め、皆さんも高齢や人数も少なくなり
作るものも少数になりました。
私の作ったものと先生の作ったものがほとんどですが
「月に2回の教室だけは辞めずにがんばりましょう」と
お互いの近況報告にはなを咲かせています。
作品も前回焼き上がって来たものや
今回、焼くものの釉薬を掛けて来ました。
作品は少ないですがやはり出来上がりが楽しみですね
次の教室の時には出来上がって来ているでしょうか?
スローライフな日常ですが
体のあちこちを労りながら頑張って行きますよ(笑)