せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

変な物ばかり・・・?

2011-07-30 20:01:01 | 陶芸作品
先日、陶芸の日ではないのですが、他の曜日の人たちが集まるので来ませんか。と、お誘いがありましたので行って来ました。
            
先に作った『蚊取り線香台?』『花瓶』です。

『蚊取り線香台』は、皆さんが電池式のライトを入れてランプシェードにしたら・・・と言いますがどうなんでしょう・・・?

『花瓶』は、私のイメージとは些か違っていましたが、これも「ご愛嬌」と潰しませんでした。

この日は、皆さんが作っていました「楊枝入れ」を作成してきました。
家に帰ったらもう少し作品作りに勢を出そうと思いますが、日事に追われて(?)作る事が出来ません・・・ハハハ

それでも冷蔵庫が着たので買い溜めが出来ますので助かりました。
昔は、冷蔵庫なんか無かったのにどうしていたのかなぁ~?

やはり、こんな贅沢な生活をしていたので昔には戻れないのでしょうね・・・?
困ったものです。        

『ブルーベリー』狩り

2011-07-25 09:54:22 | 孫たちとの日々
鳴子の鬼首に『ブルーべリー』狩りに行ってきました。

一昨々年、娘の友人のお誘いで私たち夫婦もお邪魔する事に・・・

今年は、暑い日が続いたので立派な『ブルーベルー』が沢山採れました。
孫たちも沢山採ったようです。

この日は、暑さも穏やかで森林浴がとても気分が良かったです。
          

        
  
           

主人が一人で採った分ですが、甘くてとても美味しかった。
私の分は娘に渡して後日、ジャムにして貰う事にしました。

その他にも新鮮なお野菜やお手製のしそ巻きなどお土産を一杯頂いて、とても癒された楽しい一日を過ごしてきました。


今日は、待ちにまった冷蔵庫が届く日です。
これで、ユイやココたちの好物の『かき氷』が沢山作れそうです。
      

暑い夏の一日

2011-07-21 21:16:37 | 日常
暑い日が続きます・・・
孫のユイが一人でお泊りに来てくれました。

日中は、ユイと二人で涼しい買い物(?)に出掛けて、『かき氷器』を買ってきました。
夕方、二人で『陶芸教室』・・・蚊取り線香台を作りました。
(写真を撮る前に焼きに持って行ってしまった。)

夕方、『線香花火』をしました・・・
アパートなので他の花火はできません。
それでもユイがバケツの上で線香花火がしたいと言うので玄関前でしました。

         


次の日、陶芸の先生とランチに行ってきました。
         
『となりのれすとらん』と言う小さなお店です。
私の家から近くです。
         
食べかけですが慌てて撮りました。
にんじんのスープとチーズ入りハンバーグに海老フライ(ライス)・サラダとコーヒー・ロールケーキが付いて¥1,000でとてもお安く美味しかったです。

主人にポテトサラダとロールケーキをお土産に持って返ってきました。
今度、一人で行ってみようと思いますが、道順が分かるかなぁ?

      

夕焼けが綺麗だったので撮って見ましたが携帯ですと良くないですね?
台風が来るというのに夕焼け空なのは何故なんでしょう?

今日は、凄く寒い日になりました・・・布団を掛けて寝ます。

          

気分が滅入る暑さです。

2011-07-11 18:55:35 | 陶芸作品
体にまつわり付くような暑い日が続きます・・・
暫く振りの更新です。

仕事を辞めても何かと忙しい毎日です・・・?

震災後、直ぐに書類を出したにも関わらず、未だに動かない行政・・・
家電製品が届くと言うので買わずに待っていますが、未だに届きません・。

何より困っているのが冷蔵庫・・・
この暑さで買い溜めは勿論、なま物が全てダメになってしまいます。

発砲スチロールに氷を入れて、使いきりの食材を買ってきますが、直ぐに氷が解けて水浸しです。
知り合いの友人が小さな冷蔵庫を貸してくれました。
とても有り難かったです。
それでも限りは有りますね・・・?

役所に連絡してみましたが・・・
通じません。
ファックスで送ってみましたら電話が来ました。
調度主人が居た時なので聞いて貰いました。
早くに申し込んだのに『自力で部屋などを借りられたから後回しになった。』そうです。

自宅非難者は後回しだそうです・・・?
あーあーっ考えただけでも気分が滅入ります。

今夜も主人は、避難所の警備で夜勤です。
これから4日間続くそうです・・・

気分を一転させて、陶芸に勢を出す事にしました。

          
こんな灰皿ができました。
まだ、素焼きもしていませんが、少し作りためてから素焼きに持って行こうと思っています・・・
今は、『蚊取り線香台』を製作中です。

こんなことに夢中になって、現実逃避しています。






蚊取り線香と団扇

2011-07-01 19:33:59 | 日常
昨夜のもの凄い雨・・・
今朝になって薄日が指してきて、梅雨の合間の晴れ間は暑くなりそう・・・?

先日、仕事の仲間の友人からランチのお誘いがあったので出掛けてみました。

蒸し暑さの中、帰ってきますと主人は仕事に出掛けたみたいです。

夕方近くまで昼寝をしていましたら主人が帰ってきました。
また、7時頃から仕事だそうです・・・

夕食をして送り出してから、暫し、外のガーデンテーブルに出て夕涼み・・・
今年初めて『蚊に刺された!』
でっ、買って置いた蚊取り線香を点けてみました。
      

蚊取り線香と言ったら『団扇』でしょう?
    

そんなスタイルが思い出されます。

昔、北海道で青竹で作った縁台で夕涼みをした光景が思い出されました・・・
今みたいに扇風機もクーラーも無い時代ですので、何処の家も団扇片手に夕涼みに出てきて、ラジオから流れるナイターを聞きながら世間話しをするのが夏の楽しみでした。
母が朝からタライで冷やしてくれたスイカなどを食べて・・・

あんな「まったりとした時間・・・」
今は、省エネで復活すると良いのに・・・

そうしたらきっと、昔の人情や優しさが伝わるのに・・・?
などと思って居る私は、暇人なのでしようかねぇ~