せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

主人の休日

2011-10-27 08:09:46 | 日常
昨日は、ほぼ1週間の夜勤明けの休日だった主人・・・

『どこかに行こうか・・・?』と言っていましたが、お天気は良いものの凄い風!
それに私の車の車検を取る日でしたので、家でマッタリと・・・

近くの車の整備工場に持って行って見積もりをとりましたら、少々高かったのですが、震災を乗り越えた唯一の戦友?!
「あと、2年頑張って下さいね・・・」と言い聞かせて入院中です・・・笑

          
       カレー味噌の田楽おでん
       いわしの一夜干し
       赤魚の煮付け・・・(昨夜の余り)
       板カマのとびっこはさみ
       長芋の千切り

買い物も行かなかったので冷蔵庫の中を捜して、出来た夕飯です・・・
どうも、酒の肴ばかりですね・・・ハハハ
       
この味噌田楽おでんは、北海道ではお祭りに売っていた物をヒントに作りました。

私の田舎では、神社さんの秋祭りが盛大に行われていて、
縁日の露店商も2キロに渡って出ていました・・・(今は分かりませんが・・・)
食べ物ですと、ツブ焼きやイカ焼き、そして、この『おでん』でした。
確か割り箸に刺した串が1本5円(50年前)でした。

とても良い匂いがして、父や母にねだったものでした・・・
母が『母さんが作ってあげるから・・・』と寒い日に大量に作って貰った記憶があります。
母のは、生姜味で何本食べても飽きなかったです。

主人に聞いたらやはり同じような体験で、生姜にカレー粉を入れて作って貰ったそうです。
それをアレンジして作ってみました・・・
秋も深まり、寒くなるとこの『おでん』が食べたくなるのは私だけでは無いようです。

       
今朝のお弁当・・・
      すなぎもとアスパラのニンニク炒め
      鮭の焼いた物
      焼きちくわの梅みそ乗せ
      残りの『田楽おでん』
      ねぎ入り玉子焼き

思いっきり手抜きです・・・ハハハ        


焼き鳥パーティー

2011-10-25 21:47:23 | 日常
先日の日曜日、若い友人たちと二階のガーデンテラスで焼き鳥パーティーをしました。(写真は忙しかったので撮れなかった・・・ハハハ)


この他に芋煮もしたり、じゃバターも焼いて、子供たちも喜んでくれました。
コロナビールを出したらとても喜ばれました・・・

昼間なのと子供連れなので皆さんそれ程飲めませんでしたが、私は、あまり体調が良くなかったため胃の調子が悪かったです。

3時頃にお開きになり、主人も仮眠をとって6時頃、最終日の夜勤に出掛けて行きました。


10月25日のお弁当・・・
          
         エビフライ
         茄子の豚肉はさみ揚げ
         カニカマ入り玉子焼き
         ベーコン・アスパラ・しめじのバター焼き

久々のお弁当作りですが、5時起きで作りました。
野菜をもう少し入れないといけませんが買い置きが無かったのでこんな感じです。

今日は、先週休んだプールに行って来て少し疲れ気味です・・・
定期的に続けないといけませんねぇ~
何時もお会いするご婦人と再会を約束して帰ってきました・・・
今日はもう寝ます・・・おやすみなさい。

昔から好きだつた人・・・

2011-10-20 19:14:28 | 昔話
昨夜から5日間の夜勤に入った主人・・・
送りに出た時・・・
         
二階から見た夕焼けです。

         
昔から好きだった人・・・『高倉健』
今では80歳だそうです・・・
でも、私の中では30代後半の年齢です。(自分が年を取ったことを忘れてます。笑)
彼の映画は殆ど観に行きました。
特にヤクザ映画は大好きで、無口な風貌が忘れられません・・・(遠い眼差し)

この写真は、『居酒屋 兆冶』のワンシーンですが、海を前に立つ後姿が何とも言えませんねぇ~

この後ろ姿がそっくりな友人が居ました・・・(後姿だけです・・・?ハハハ)
30年前の話ですが、丁度、そんな年齢だったように思います。

彼とは、どう云う訳か私と『馬が合う』と言うか真向かいに住んでおり、主人共々家族のようなお付き合いをしていました。
毎日のように家族ぐるみで食事をしたり、遊びに行ったりしてとても楽しい時期を過ごした人たちでした。

今は、私と同じで故郷の北海道を離れて何処にいらっしゃるのか分かりませんが、こんな年齢になると元気なうちに一目お会いしたいと思うものですねぇ~


家に居て、昔のDVDなどを見ていますとふと、昔の懐かしい思い出が蘇えって、秋空に郷愁を感じてメランコリーな気分に浸ってしまいました・・・(笑)


寒い朝・・・

2011-10-19 16:02:40 | 日常
いきなり気温が下がって、布団から出られない・・・

少し遅く起きて、主人のお弁当を作りました。
        
    若竹のじぶ煮・・・
    かにカマ入りの玉子焼き・・・
    のり巻きチキン・・・
    ウインナー
    カブときゅうりの一夜漬け・・・

        
先日買ってきたフライパンです・・・
以前に100均で買ったのが『ボキッ!』と柄が折れて壊れてしまいました・・・(やはり、安物はダメね・・・笑)

主人がまたまた忙しくなるようです?
夜勤の日が続くようなので、『大丈夫かい?』と聞いていました。
「あなたの方こそ大丈夫ですか・・・?」と聞きましたら『大丈夫だよ・・・。』と出掛けて行きました。


午前中に次女の所に荷物を送るために買い物に・・・
陸前高砂の駅の隣の喫茶店に寄ってコーヒーを一杯呑んできました。
       
       
       
ここは、以前にも紹介したピザとパスタのお店です。
最近は、朝早くからホットドックなども売っているそうです。お値段もコーヒーとで350円だとか・・・

近くに最近、仙台のテレビで紹介された『はなばたけ』という農協のスーパーが出来て賑わっておりました・・・

高砂駅も新しくなり復興の兆しが見えて来たような気がします?

私の方はこれより以前に住んで居た先には行けません。
未だに後遺症のようです・・・?