goo blog サービス終了のお知らせ 

せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

ツバメが去って、雀の雛がまた来た。

2021-07-22 16:19:44 | 日常
暑い日が続きます。
久々の更新です。

昨夜、またまた主人が雀の雛を助けてきました。

まだ、くちばしの黄色いのも取れていないようなので
前回のチュンチャンより幼いかも?
巣から落ちたようで、親鳥が激しく鳴いていたようです。
主人が見上げていると足元に雛が逃げてきて啼いていたそうです。
体は以前のより太っていて元気ですが
餌付けをしないと食べられないようで
また、暫くは家に置いてやらねばなりません。

以外とおとなしく、ゴハンや玉子のキミを食べます。



以前のは自分で食べていましたので飛べるようになって
放してやりましたが
この子は、人懐っこい気性で、呼ぶとピーと返事をします。
私がそばによって行くと近づいてきます。
顔も可愛い顔で、寂しがりやのようです。
まだ、大きいカゴに入れてやれないので暫くは
私の作ったカゴで我慢してもらうしかないようです。。

それにしても、私の家には何時も迷い鳥が来ます。
若い頃から数えてみると随分居たものです。
鳩等も何羽、助けたかなぁ~
昔、亡父が鳥獣保護員していた時なども
フクロウや鷲等が怪我をして飛べなくなったのを連れてきて
主人が快復させて放してやりましたが···
元気になって山に帰ったのを知るとほっとしますね。
何かの縁で主人に助けを求めて来たようですので
見てみない振りは出来ないですね。
早く自分で餌を食べれて飛べるようになったら
仲間のところに返してあげようと思っています。



ワクチンうってきました&出来上がった編みカゴ

2021-07-05 18:33:16 | クラフト作品
雨続きの日々
体調的にも憂鬱です。


先月の末にワクチンの一回目をうってきました。
うった時は痛みもなく『何だ!こんなものか?』と
思ったのですが次の日には腕が上がらずTV体操も出来ない?
そのうち体がだるくて、熱を測ったら微熱があるようだ!
三日目もスッキリしない。(風邪の症状)
食欲がなく寝てばかりいました。
二回目はどうなるのかと思うと心配です。
その後は回復し家にいて日常の生活に戻った。

クラフト編みも暇に任せて編んでいました。

自分で創作して編み出した買い物カゴ
大きいのが欲しいと思っていましたので
編んでみたがバランスが取れずに苦労しました(笑)

A 4の書類が入る大きさです。
長ネギを買っても折らずに持って帰れる(笑)
そして、主人に頼まれた車に下げるティッシュ入れ

これも寸法を割り出して作ったもので
何度も編み直ししましたが、なんとかできました。

難しいものにチャレンジして頭の体操もしないとボケそう?
何時まで続くかこんな日常です。