うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆さつまいもの炊き込みごはん&豚汁☆

2019-08-31 23:17:13 | ご飯物


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



新米も店頭に並ぶようになって、

ごはんがおいしい季節がやってきました。

今日は旬のさつまいもを炊き込んだごはんを主役にして食欲の秋を満喫。

「脂のってます」と書かれたお買い得なタイとマグロのお刺身といっしょに

冷蔵庫の整理を兼ねた野菜おかずを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分400円ほどの献立です。



8月31日のメニュー

・さつまいもの炊き込みごはん
・タイとマグロのお刺身
・小松菜の白あえ
・なすとオクラのあえもの
・豚汁







さつまいもの炊き込みごはん


さつまいもは塩水につけて鮮やかな黄色に。みりんと塩少しを加えて炊きました。









タイとマグロのお刺身


マダイは長崎県産。マグロは静岡県産でした。





小松菜の白あえ


白すりごまをたっぷり入れて。白だし、砂糖で調味。ちょっぴりのマヨネーズをプラスして。




なすとオクラのあえもの


☆なすはラップで包んで数分、レンジでチン。食べやすく切り、ゆでたオクラとともに、めんつゆ、ゆずこしょうであえました。




豚汁


根菜のうまみが詰まって大好き。













おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トリミング つかれちゃった




天候不順な日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き&たこのお刺身サラダ♪

2019-08-30 23:25:18 | 牛肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



久しぶりに輝く夕陽を見れました。










今日は牛肉のおかずで晩ごはん。

のび~るチーズが楽しみなアツアツおかず、牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き。

肉のうまみがじゃがいもに行き渡って、満足の味♪

さわやかな、はちみつ梅ドレッシングでいただく、

たこのお刺身サラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分450円ほどの献立です。



8月30日のメニュー

・牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き
・たこのお刺身サラダ
・小松菜ともやしのナムル
・高野豆腐ときのこのみそ汁
・ごはん







たこのお刺身サラダ


A 酢、しょうゆ、オリーブオイル、梅干しの実を叩いたもの(各適量) はちみつ(少々)



☆お刺身用ゆでたこ、水菜、きゅうり、スプラウト、青じそ、わかめを合わせ、Aのドレッシングでいただきました。









牛肉とじゃがいものトマトチーズ焼き


1.牛切り落とし肉は塩、粗びき黒こしょう各少々をふって下味をつけます。じゃがいもは皮をむいて薄めに切り、水にさらして水けをきります。ラップをかけてレンジで2、3分加熱します。

2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、じゃがいもを並べてこんがりと焼きます。裏返し、1の牛肉をほぐしてのせ、ふたをし、弱火にして柔らかくなるまで蒸し焼きにします。

3.ミニトマトを散らしてピザ用チーズをかけ、ふたをして1分ほど蒸し焼きにします。黒こしょうをふり、フライ返しですくって器に盛っていただきました。











小松菜ともやしのナムル


A ごま油、白すりごま(各適量) 塩(少々)



☆もやし、小松菜(orほうれん草)は塩を加えた熱湯でゆで、小松菜は水にとって冷まします。ともに水けをよくきり、Aであえます。




高野豆腐ときのこのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雷さん!今日は お休みしてるでしゅか?




天候不順な日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆赤飯と鶏のから揚げ☆

2019-08-29 23:25:19 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は長男の誕生日。

今年も大好物の赤飯を炊きました。

もち米と少しのうるち米を合わせて数時間浸し、

小豆は昨夜遅くに洗って水に浸しておいたので、すぐに柔らかく火が通ります。

いつものように、炊飯器で普通に炊いてふっくらおいしくできました。

鶏のから揚げと生ハムの野菜巻きを添えていただきました。

これからも健康で楽しい毎日を過ごせますように。



8月29日のメニュー

・赤飯
・鶏のから揚げ
・生ハムの野菜巻き
・かぼちゃのマスタードサラダ
・豆腐とわかめ、しめじのみそ汁
・ショートケーキ







赤飯


母が作る赤飯は金時豆の甘煮が入ってました。私も同じように入れてます。









鶏のから揚げ


☆めんつゆ、みりん、酒、すりおろしにんにく、すりおろししょうが、こしょうを合わせた中に鶏もも肉をしばらく漬け込み、片栗粉をまぶして揚げました。









生ハムの野菜巻き


水切りヨーグルトで、チーズを使ったような味わいに。




1.ざるにペーパータオルを敷いてプレーンヨーグルトを入れ、半量ぐらいになるまで水分をきります。

2.ズッキーニと赤パプリカは細切りにします。

3.生ハムに1をぬり、2を1本ずつのせて巻きます。粗びき黒こしょうとオリーブオイルをかけ、粒マスタードをのせていただきました。











かぼちゃのマスタードサラダ


A 酢、オリーブオイル、粒マスタード(各適量) 砂糖、塩、こしょう(各少々)



1.かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱し、粗くつぶします。

2.耐熱容器にAを合わせ、薄切り玉ねぎ(適量)を加えてラップをかけ、レンジで2~3分加熱します。

3.1に2を加えて混ぜます。




豆腐とわかめ、しめじのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨も雷さんも ひどかったでしゅね




天候不順な日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪ホイコーロー&はまちのから揚げ♪

2019-08-28 23:14:35 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はキャベツと豚肉のホイコーロー。

キャベツの甘さが引き立つピリ辛のホイコーローは

みそ、はちみつ、酒、ちょっぴりの豆板醤とこしょうで調味。

ジューシーな、はまちのから揚げといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分340円ほどの献立です。



8月28日のメニュー

・ホイコーロー
・はまちのから揚げ
・アスパラとパプリカのごまあえ
・なすと油揚げのみそ汁
・ごはん







ホイコーロー


豆板醤とにんにくも少しプラスして、はちみつみそ炒めにしました。


A しょうゆ、酒(各少々)

B みそ、はちみつ、酒(各適量) こしょう、豆板醤、にんにく(各少々)




1.豚薄切り肉はAをもみ込みます。フライパンにサラダ油を強火で熱し、ピーマン、ざく切りキャベツを加えて1~2分炒め、取り出します。

2.フライパンにサラダ油少々を足して強火で熱し、豚肉を炒め、Bを加えて炒め合わせます。

3.火を止め、1を戻し、混ぜ合わせます。









はまちのから揚げ


ご飯はもちろん、おつまみにも。


A しょうゆ、酒、しょうが汁(各適量)



1.はまち(orぶり、さばなど 刺身用柵を使ってます)の切り身は食べやすく切り、Aに10分以上漬けます。

2.汁けをふき、片栗粉をまぶし、中温~高温に熱した揚げ油で揚げます。














アスパラとパプリカのごまあえ


☆めんつゆと白すりごまであえて。





なすと油揚げのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボク 眠かったでしゅ








天候不順な日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ジュワッとにじみ出す、うまみが絶妙☆なすの豚肉巻き焼き☆

2019-08-27 23:04:06 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



なすの豚肉巻き焼き。

ひと口ごとにジュワッとにじみ出す、うまみが絶妙。

大根おろしを添えて、脂を吸ったなすもさっぱりと食べられます。

今日もご飯がすすみます^^

ピーマンのじゃこ炒めを添えて、ごちそうさまでした。

ひとり分320円ほどの献立です。



8月27日のメニュー

・なすの豚肉巻き焼き
・ピーマンのじゃこ炒め
・トマトとオクラのサラダ
・豆腐と水菜のみそ汁
・ごはん







ピーマンのじゃこ炒め


パプリカもプラスしてカラフルに。ごま油で炒め、酒、しょうゆで調味。





なすの豚肉巻き焼き


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖(各適量)



1.なすはヘタを取って縦3~4等分の薄切りにし、1切れにつき豚バラ薄切り肉1枚をらせん状に巻きつけます。

2.フライパンにオリーブオイルorサラダ油を中火で熱し、1の巻き終わりを下にして入れ、数分焼きます。上下を返してさらに数分焼き、余分な脂をふき、Aを回しかけて煮からめます。

3.大根おろしをのせ、フライパンに残ったタレをかけて小ねぎを散らしていただきました。














トマトとオクラのサラダ


☆トマト、ゆでたオクラを、ごま油、すし酢、こしょうであえました。刻んだピーナッツを散らして。




豆腐と水菜のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おやつ~~♪ ♬ ♫




天候不順な日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ