goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

あじの干物(あじの開き)&肉じゃが献立

2025-04-25 00:18:25 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



あじの干物が食べたいとリクエスト。

さっそく福岡の老舗干物屋さん、進藤商店のあじの開きを買い求め、今晩の食卓へ。

厚い身はほろりとやわらかで、いい塩加減に白いごはんがおいしい^^

新じゃがいも、新玉ねぎ、豚肉の肉じゃがを添えていただきました。


4月24日のメニュー

・あじの干物(あじの開き)
・なすの揚げだし風
・肉じゃが
・豆腐とマイタケ、わかめのみそ汁
・ごはん






なすの揚げだし風


☆なすは乱切りにし、多めの油で揚げ焼きに。めんつゆに水を足してレンジでチン。なすにかけ、おろししょうがを添えていただきました。









あじの干物(あじの開き)


たっぷりの大根おろしを添えて。










肉じゃが


新じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、少しの豚肉で作りました。ホクホクおいしい^^










豆腐とマイタケ、わかめのみそ汁







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 プーさんベッド ひっくり返ったでしゅ。。。



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

鶏むね肉の照り焼き&小松菜としらす干しの炒め物

2025-04-24 00:32:06 | 鶏肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は鶏むね肉をメインメニューに。

いつもの照り焼きにオイスターソースをちょっぴり加えてうまみアップ♪

むね肉は、そぎ切りにし、まぶした片栗粉の効果でツルンとやわらか!

冷めてもおいしい長ねぎのマリネ、小松菜としらす干しの炒め物を添えていただきました。


4月23日のメニュー

・鶏むね肉の照り焼き
・長ねぎのマリネ
・小松菜としらす干しの炒め物
・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁
・ごはん






長ねぎのマリネ


A ポン酢(適量) 白すりごま(適量) 豆板醤(少量)



1 フライパンにごま油少量を弱めの中火で熱し、適宜に切ったねぎの両面を蒸し焼きにします。パプリカもいっしょに焼きます。

2 ボウルにAをまぜ、1が焼けたところから漬け込み、10分ほどおきます。









鶏むね肉の照り焼き


ごはんの上に盛ってマヨネーズをかけても。


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖(各適量) オイスターソース、すりおろししょうが(各少量)



1 鶏むね肉は皮を除き、薄いそぎ切りに。両面にかるく塩、こしょうをして片栗粉or小麦粉をまぶします。

2 フライパンに油適量を中火で熱し、1の肉の両面をこんがりと焼き、余分な油をふき取り、合わせたAを加え、煮からめます。

3 青じそ、いり白ごまをふっていただきました。









小松菜としらす干しの炒め物


カルシウムたっぷり♪

☆小松菜としらす干し(orちりめんじゃこ)は油で炒め、酒・しょうゆ(各少量)を加えて炒め合わせます。





新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ZZZ



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがすすむ♪ぶりの竜田揚げ&春キャベツと生ハムのマヨサラダ

2025-04-23 00:30:48 | 
 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



久しぶりにブリを買いました。 ブリの柵の水けを拭いてそぎ切りに。

めんつゆ、酒、みりん、しょうが汁にしばらくひたして汁けを拭き、片栗粉をまぶしつけて多めの油でカラリと揚げ焼きに。

サクッとジューシーな、ぶりの竜田揚げにごはんがおいしい♪

水に浸してシャキッとさせた生野菜を添えていただきました。


4月22日のメニュー

・ぶりの竜田揚げ
・きんぴらごぼう
・春キャベツと生ハムのマヨサラダ
・切り干し大根と厚揚げのみそ汁
・ごはん






きんぴらごぼう


鹿児島県産の新ごぼうの香りもよくおいしくできました。










ぶりの竜田揚げ


水けを拭き取ってから下味をつけました。特有の匂いもぜんぜん感じられなく、おいしくいただきました。















春キャベツと生ハムのマヨサラダ


春キャベツは生食ももちろんおいしいけど、塩を加えた熱湯でさっとゆでた食感も好き。

☆生ハムとともに、マヨネーズ(適量)、しょうゆ(少々)であえ、粗びき黒こしょうをふっていただきました。








切り干し大根と厚揚げのみそ汁
写真撮るの忘れちゃいました^^





ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 雨ふってきたでしゅ~



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き&新じゃがいものポテトサラダ

2025-04-22 00:33:51 | 豚肉
 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



春霞の夕暮れ(自宅よりスマホで撮影)




こってり&ガッツリのしょうが焼きに、さっぱり大根おろしをたっぷりかけたら、いくらでも食べられそう^^

豚肉は下味をつけないで、片栗粉を薄くまぶして熱した油で焼きます。

甘辛いタレを回しかけるとすぐによくからまるので、 あらかじめタレに漬け込まなくて時短でできちゃいます。

新じゃがいものポテトサラダ、ほうれん草とミニトマトの甘酢あえを添えていただきました。


4月21日のメニュー

・おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き
・新じゃがいものポテトサラダ
・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ
・豆腐ときのこのみそ汁
・ごはん






新じゃがいものポテトサラダ


新じゃがいもに含まれるビタミンCは通常のじゃがいもの4倍近くあって免疫力アップにも。

今日も粗びき粒マスタード、牛乳をプラスしました。










おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き


さっぱり大根おろしをたっぷりかけて、いくらでも食べられそう^^










ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ


☆カンタン酢(適量)、しょうゆ・みりん・砂糖(各少量)であえます。ほんのり甘くて酸っぱくて、お箸がすすみます。





豆腐ときのこのみそ汁







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 おひさま まぶし~い



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

たけのこご飯&鯛、イカのお刺身献立

2025-04-21 00:20:09 | 
 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



産直のお店に並んでいた、見るからにやわらかそうな朝掘りゆでたけのこ。

うれしくなって即買っちゃいました^^

もち米もプラスして炊き込みご飯に。

春の香り、風味に大満足。

鯛とイカのお刺身、小松菜の白あえを添えた献立です。



4月20日のメニュー

・たけのこご飯
・鯛、イカのお刺身
・小松菜の白あえ
・ピリ辛ちくわ炒め
・たけのこ、しいたけ、厚揚げ、わかめのみそ汁






たけのこご飯


☆うるち米ともち米を合わせ(2合の場合、うるち米1.5合 もち米0.5合)、白だし・酒・みりん(各適量)、水を加えていつもの水加減にし、ゆでたけのこ、にんじん、油揚げ(油抜きをする)をのせ、普通に炊きました。









鯛、イカのお刺身


天然真鯛は大分県産、ヤリイカは広島県産、どちらも甘みがあっておいしくいただきました。










小松菜の白あえ


カニカマもプラスして、白だし、砂糖、白すりごま、マヨネーズで味を調えました。





ピリ辛ちくわ炒め


ピリッとした味にお酒がすすみます。おいしいです^^


☆フライパンにごま油を弱めの中火に熱し、ニンニク(少量 すりおろし)、ちくわを炒めます。こんがりしたら、しょうゆ・豆板醤(各少量)で調味。いり白ごま、ねぎをふります。




たけのこ、しいたけ、厚揚げ、わかめのみそ汁


余ったたけのこ、おみそ汁にも入れて。







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 シロツメクサさん いっぱい咲いてる~





いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ