うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ふわっとジューシー☆チキンハンバーグ☆

2014-03-31 22:40:03 | 鶏肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

              桜 いっぱい!



              

今夜は、ふわっとジューシー☆チキンハンバーグ。

ふわっとした食感の秘密は豆腐♪

絹ごし豆腐を使います。

いつものよりヘルシーなハンバーグダネに少しだけマヨネーズを加えて

味に深みが増すようです。



3月31日のMENU

・チキンハンバーグ
・なすの揚げだし風
・春キャベツときゅうりの昆布茶あえ
・白菜ときのこのみそ汁






チキンハンバーグ


     鶏ひき肉はムネ肉よりモモ肉がよりジューシー♪

(材料 2人分)
鶏ひき肉(約250g) 玉ねぎ(1/2個 みじん切り) 絹ごし豆腐(150g)  

A 塩・こしょう・ナツメグ(各少々) マヨネーズ(大さじ1/2)

B ケチャップ(大さじ3) ソース(大さじ2) 酒(大さじ2) 砂糖・バター(各少々) 


      

① 玉ねぎはサラダ油で炒め、冷まします。絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、ラップをしないでレンジで2分ほど加熱して水切りをし、つぶして冷まします。

② ボウルに鶏ひき肉と①の玉ねぎ、豆腐、Aを混ぜ合わせてよく練り、成型します。サラダ油で両面を焼き、焼き色をつけたら熱湯1カップほどを加えてふたをしてむし焼きにします。

         ③ Bを加えて煮絡め、ソースを絡めます。






なすの揚げだし風


A めんつゆ・水(各適量) みりん(少々)

      

☆ なすは乱切りにし、少なめの油で揚げ焼きにします。Aを耐熱容器に入れレンジで数分加熱し、なすにかけます。おろししょうがをのせていただきました。



春キャベツときゅうりの昆布茶あえ
☆ キャベツときゅうりはせん切りにし、昆布茶適量を加えて混ぜ、しばらくおきます。軽く水けを絞ります。






             おごちそうさまでした。


   
  
          さくらの花が散ってる


          明日もおだやかな一日でありますように。         

         季節の変わり目です。お体ご自愛ください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪あさりと豚肉のスープパスタ 献立♪

2014-03-30 22:27:17 | パスタ


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

              

これから旬を迎えるあさり。

鉄分、ビタミンB12、タウリンが豊富で、

特にビタミンB12は貝類の中でも多いそうです。

スープなどに溶け出している栄養もいっしょにいただく春の定番パスタ、

‘あさりと豚肉のスープパスタ’。

大好きです。



3月30日のMENU

・あさりと豚肉のスープパスタ
・照り焼きジャーマンポテト
・れんこんとサラダビーンズのマリネ
・ジュリエンヌスープ






あさりと豚肉のスープパスタ


 あさりと豚肉のダブルのうま味が溶け出した絶品スープをゆずこしょう風味で♪

(材料 2人分)
スパゲティー(150g) 豚バラ薄切り肉(80gぐらい) しめじやエリンギなど(適量) あさり(150gぐらい) 水菜(適量) サラダ油(少々) 

A 酒・しょうゆ(各大さじ1.5)  ゆずこしょう・砂糖(各少々) 


      

① フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒めます。きのこ、あさりを加えてサッと炒め合わせ、水300cc、Aを入れてふたをして、あさりの口が開くまで蒸し煮にします。

② スパゲティを表示どおりにゆで、ゆで上がったら水けをきり、①に加えてスープと絡めます。器に盛って水菜をのせいただきました。





照り焼きジャーマンポテト


   こんがり焼けた新じゃがいもの、ほっくり食感がたまらない♪

A しょうゆ・酒・砂糖(各適量)

      

① じゃがいもは皮をむき、ラップをかけてレンジで加熱し、中まで火を通します。

② フライパンを中火で熱し、バター適量を溶かし、①のじゃがいも、玉ねぎ、ウインナを加えてあまりさわらないで焼きます。焼き色がついたら返してほかの面も焼きます。

③ 塩、こしょう各少々をふり、Aを回しかけて全体に混ぜ合わせます。ゆでたスナップえんどうを添えて。


れんこんとサラダビーンズのマリネ


      しばらく時間をおくと味がなじんでおいしい♪

A 玉ねぎのみじん切り(少々) すし酢・黒こしょう・オリーブ油(各適量)

      

☆ れんこんは酢を加えた熱湯でゆでます。ゆで上がる直前にサラダビーンズを加え、すぐにざるに上げて水けをきります。混ぜ合わせたAであえます。




             おごちそうさまでした。


   
  
          おうちのマーガレット



          明日もおだやかな一日でありますように。         

         季節の変わり目です。お体ご自愛ください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆かつおのたたきと春ごぼうの炊き込みご飯☆

2014-03-29 22:23:30 | ご飯物


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

              

新緑の時期に旬をむかえる‘初がつお’。

好みの薬味でさっぱりと『かつおのたたき』にしていただきます。

さわやかな新玉ねぎのおいしさも手伝って、お箸がとまりません。

香りもいい、春ごぼうの炊き込みご飯といっしょにいただきました。



3月29日のMENU

・かつおのたたき
・春ごぼうの炊き込みご飯
・かぼちゃの煮もの
・あさりのみそ汁
・いちご






春ごぼうの炊き込みご飯


☆ 春ごぼう、にんじん、しいたけ、鶏肉、油揚げを具に、白だしと酒、少しのみりん、しょうゆで調味。


かつおのたたき


     ☆ 市販のポン酢しょうゆにレモン汁を足していただきました。








             おごちそうさまでした。


   
  
        ボクも いちご食べたいな



          明日もおだやかな一日でありますように。         

         季節の変わり目です。お体ご自愛ください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪ほたてとブロッコリーのピリ辛塩炒め♪

2014-03-27 22:49:19 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

          ぽかぽか陽気の中、桜も一斉に咲き出しました。









                静かな春の夕暮れ



              

今日は、先月に作って大好評だった

‘たらのソテー☆きのこソース’を再び食卓に。

バターとみその風味でコクがぐんとアップして大好きです。

ほたてとブロッコリーのピリ辛塩炒めといっしょにいただきました。



3月27日のMENU

・たらのソテー☆きのこソース
・ほたてとブロッコリーのピリ辛塩炒め
・大根と大根の葉の梅ドレサラダ
・春雨スープ





たらのソテー☆きのこソース


             鮭やかれいでも♪

(材料 2人分)
生だら・きのこ・玉ねぎの薄切り(各適量) オリーブ油(適量) バタ-(適量)

A 塩・こしょう(各少々) 小麦粉(適量)

B みそ(小さじ2ぐらい) 水(カップ1/2ぐらい) 砂糖(少々)


      

        ① たらは腹骨を取り、水けをふいてAをまぶします。

② フライパンにオリーブ油を熱し、たらの両面を中火で焼いて火を通し、器に盛ります。

③ フライパンにオリーブ油を足して中火で熱し、玉ねぎ、きのこを炒め、Bを加えて数分煮ます。仕上げにバターを加えて煮つめ、たらにかけます。


ほたてとブロッコリーのピリ辛塩炒め


        あっさり味のなかにほたてのうま味たっぷり♪

(材料 2人分)
ほたて貝柱(100gほど 厚ければ半分に切り、小麦粉を薄くまぶす)
ブロッコリーやチンゲン菜、パプリカなど(適量 食べやすく切る)
赤とうがらし(少々) サラダ油(適量) 

A 水(カップ1/2) 鶏がらスープの素・塩・こしょう(各少々)

B 片栗粉・水(各小さじ1) 


      

① フライパンにサラダ油を中火で熱し、ほたてを軽く焼いて取り出します。

② フライパンにサラダ油を足して中火で赤とうがらしとブロッコリー、パプリカを炒め、Aを加えて数分煮ます。

    ③ ①のほたてを加え、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけます。


大根と大根の葉の梅ドレサラダ


               さわやかサラダ♪

A フレンチドレッシング(市販品 適量) たたき梅や練り梅(適量)

      

☆ 大根はせん切りに。大根の葉は小口切りに。食べる直前に合わせて水けを絞り、Aであえます。


春雨とにらのスープ


A 塩・こしょう・酒(各少々) ごま油(適量) 

     

☆ 春雨は熱湯で戻し、食べやすい長さに切ります。鍋に中華だし汁を入れて沸騰させ、春雨と野菜を煮ます。Aで味を調えます。




             おごちそうさまでした。


   
  
        こっちにも咲いてるよ



          明日もおだやかな一日でありますように。         

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆焼き牛丼♪新玉ねぎ添え☆

2014-03-26 22:27:25 | 牛肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

              

今夜は、ささっと手軽に作れるスタミナどんぶり。

ちょっぴり入れた、にんにくの風味で食べるお肉は格別。

新玉ねぎも添えてお箸がすすみます。

春キャベツのごま酢あえと、新じゃがいものみそ汁を添えていただきました。



3月26日のMENU

・焼き牛丼
・春キャベツときゅうりのごま酢あえ
・新じゃがいもと油揚げ、新たまねぎのみそ汁
・フルーツ





焼き牛丼


(材料)
牛薄切り肉 万能ねぎやクレソンなど
新たまねぎor玉ねぎ(薄切りにして水にさらし、水けをしっかりきる)

A しょうゆ・酒・みりん(各適量) 砂糖・すりおろしにんにく(各少々) 


     

① フライパンを中火にかけ、油は入れないで牛肉を広げて入れ、こんがりと焼きます。(出てきた脂はペーパーでふき取ります)

② Aを回し入れてからめます。ご飯をよそい、肉をのせ、タレをかけます。玉ねぎとねぎを添えていただきました。





春キャベツときゅうりのごま酢あえ


        しゃきしゃき春キャベツがいっぱい食べられる♪

(材料)
春キャベツ・きゅうり(適量 短冊切りにし、塩少々でもむ)
にんじん(適量 短冊切りにし、ラップをかけてレンジでさっと加熱)

A すりごま・酢・砂糖・しょうゆ(各適量)


     

☆ 春キャベツときゅうりの水けをよく絞り、にんじんとともにAであえます。





             おごちそうさまでした。


   
  
          今日のお散歩 雨にぬれちゃった



          明日もおだやかな一日でありますように。         

        風邪などひかれませんように お気をつけください。

     いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ